ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高田馬場の串揚 でびとコミュの運命を感じた再会です。(感動・反省・やる気)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我が店6年目を迎えて なにやら最大のピンチ こう実感している昨今
つまり 売り上げ不振です。 この不景気のせいもありますが、どうも
他にも原因がありような気がいたします。 地下鉄副都心線の駅開業
以来この辺一帯の人の流れの変化(少なくなった)を感じます。
我が店は 46席 本当に良い常連さんがよく来ていただいていますが、
小さい店ではないので 通りすがりのお客さんも毎日来ていただかないと
とても一杯にはなりません。この通りすがりのお客さんが 激減している
気がいたしております。 当然不況の煽りもあり常連さんも来店の回数が
減ったり(これはしかないかもしれませんが)
我々としても生きていくための糧を稼げなければ続けられませんし、一番
肝心な 気力 が続きません。儲かる以前に常連さんが来てくれなくなれば
我々は寂しい気分になるわけです。 半年も一年もご無沙汰した常連さん
が いやー すみません!会社が引っ越しちゃってね! なんて久々に
来ていただけると ジーン と涙がこぼれる思いです。それくらいうれしい
のですね。 またそれが我々の やりがい ですから。。。。

数字の面で思うように行かない 尚且つ我々家族以外に同じ意思を持った
同志にも巡り合えず 苦闘し半分諦め、折れそうになっていたのが現状です。
私も 第3の人生を思い描き  いったい何の人生だったのか?
 こう考え始めておりました。

閉店後いつもと違う道をたまたま通り いつも寄る 居酒屋 紅とん を
入る気無くたまたまぼんやり覗いたら !!! あれ! 見覚えのある顔
が2つ。 元バイトの2人 です。2年ぶりくらいの再会で。ほとんど何の
連絡も取っていない状態ですから 本当に偶然です。しかもこの店に今日初めて
寄ったらしく。

しかも一緒に飲むうちにこんなにもうちの店に思い入れを持っていてくれたのか!と感動してしまうことに。 (詳細は省略しますが)
そのうちの一人は  春になったらその我々とともに やりたい! 
と言ってくれたのです。 我々は帰りがけに2人して涙しました。
 私は常連さんを50人得たような 感動とうれしさを覚え
まだこの店は辞められない!! 闘志とパワーを得た日になりました。

『H君 待ってるぞ!』 我々は本日 運命や奇跡のようなものを感じたのです。
人間生きてりゃ 感動できる 生きてるだけで丸儲け ですね。 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高田馬場の串揚 でびと 更新情報

高田馬場の串揚 でびとのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング