ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

森田療法を楽しむ会コミュのサラリーマンの神経症相談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません。不安神経症持ちのサラリーマンですが、相談をさせていただけないでしょうか?

状況を箇条書きで説明します・・・
・不安神経症持ち、弱気心持ちのため、出世は重責のプレッシャーや部長役員からの激しい圧迫があるので絶対したくない。
・人の目を気にしてしまう性格なので、部下のマネジメントも苦手。
・デパス(毎日3錠)を飲まないと不安で仕事ができない状態。
・家庭持ちですが、お金に興味がない。家族も最低限のお金だけあればいいという価値観。
・しかし、根が真面目なので仕事はきっちりしないと気が済まない。望まなくして課長になっている。毎日辛いが薬を飲みながら、森田療法に従い最低限のことをこなしている。
・今日、来年度ある大きなプロジェクトリーダーに任命されてしまった。頑張れば出世が待っているかも知れないと思うと頑張れない。
・以前に職場で発作を起こしたこともあり上司は私が不安神経症持ちだとある程度知っている。(見て見ぬフリをしているようにも感じる)
・今更断ることもできず、「頑張りますがこれ以上責任ある職務に昇格させないで欲しい」と正直に相談しようと思うのですが、信頼を裏切ることになるし、恐らく激しく叱責され、地方に異動させられる可能性が高いので言えずにいます。

このまま頑張り続けるといつか精神が崩壊しそうで、毎日が苦しいです。

ご迷惑とは思いますが、皆さんからアドバイスをいただければ本当にありがたいです。

コメント(2)

あいだと申します。
私もNTTに勤めていました。
神経質症(生活の発見会では神経質症というらしいです)
発症して25年になります。
勤めながら不安神経質症をうけいれて苦しみながら会社に行くのは
ものすごくしんどいです。
私は脅迫観念と不安がありましたのでしんどかったです。
電話の音が怖くなり会社に行ってもトイレにばかりいって
逃げていました。
恐怖で押しつぶされそうでした。
7年間は耐えて会社に行きましたが
もうだめでした。
それで退職しました。
ほっとしました。
会社に行かなければならないという重圧から解放されました。
それからの毎日は楽だったです。
そのとき思いましたね、
もし症状に耐えて耐えて定年まで働いて退職後に
振り返って苦しい思い出ばしかなかったらどうでしょう。
もし、振り返ってがんばってよかったと
思えるのならがんばれば良いでしょう。
でもくるしみばかりだったなと思うなら
違う道を選ぶのいいと思います。
基本的にはご家族を支えられたらいいわけです。
森田で言う「目的本位」ですね。
私の意見としては
もし可能であればです。しばらく、(最大一ヶ月までですよ)。
会社を休んで精神的に楽になってみたらどうでしょう。
だらだらと一ヶ月、二ヶ月、三ヶ月と休むとしんどいです。
一ヶ月ぐらい休んで考えてみられたらどうでしょう。
このまま苦痛のままはたらくのか、違う仕事について
みるのかを考えればいいとおもいます。
ただし、この不況の中転職はものすごく難しいです。
レス、感謝します。
私のトピックスが非常に変な文章になっているにもかかわらず、丁寧にレスして頂き、本当に申し訳ないです。しかし、あいださんの体験を交えてご助言頂き、涙が出るほどうれしかったです。
私も、苦しい毎日を定年まで続けていくことに、人生の意味を見出せず、人生がもったいないものになってしまうのではないかとよく考えます。
あいださんが7年間苦しみに耐えたことは大変な戦いだったと思います。あいださんが会社を辞めて、どのような仕事に就き、どのように環境が好転したか非常にに興味があります。
私も最低限家族を支えられたらそれでいいと考えています。名誉も贅沢もいりません。
家族を最低限養う「責任」だけは全うしたいと思っています。
ただ、今の自分の希望としては我儘かも知れませんが、給与が少なくてあまり責任のない立場で今の会社に残りたいといった気持ちです。人間関係にも疲れ、正直会社も辞めてしまいたいのですが、これまでのスキルや転職の厳しさもあり、今の会社にしがみ付かざるをえないと考えています。
あいださんの提案通り、神経症を理由にしばらく休むこともいいかもしれませんね。そうすれば、自分をじっくり見つめられるし、会社も自然な形で「こいつには責任を任せられない」と諦めてくれることも期待できると思います。
いずれにしても、周りの目は気になってしまいますが、リスクを取らずに今の状況を変えられないとも思っています。

レス本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

森田療法を楽しむ会 更新情報

森田療法を楽しむ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング