ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

We are dynabook!!コミュのセキュリティーについて教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月PCを購入したばかりの初心者です。
使ってるのは『Qosmio F40/85E』です。

今月10日にやっとインターネットが繋がったのですが、
セキュリティの設定がいまいちよくわかりません…

Yahoo BBのBBセキュリティに申し込んだので、
ネット開通後、すぐBBセキュリティを設定しようとしたら
インストールの途中でパソコンが固まってしまって。
TOSHIBAに問い合わせたら
Qosmioにははじめからウィルスバスターがついてるので
BBセキュリティにするならウィルスバスターを解除してからでないと…
と説明されました。

で、とりあえず、ウィルスバスターのまま現状に至るのですが。

ウィルスバスターとBBセキュリティってなにが違うんですかね?
とりあえずウィルスバスターに設定しておけば
セキュリティーは万全の状態なんでしょうか?

あと、インターネットを開くたび
『マカフィー』が30日間無料設定をしろーと言ってくるのですが
マカフィーはセキュリティーとは違うんですか?
説明読んでもセキュリティーのサイトにしか思えなくて
また固まっちゃったら嫌だから
ずっと無視してたんですけど
毎回毎回設定しろ〜とでてくるので気になって…

素人質問ですいません。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします!

コメント(6)

>セキュリティーは万全の状態なんでしょうか?
万全というのはあり得ませんが、ある程度の予防は出来ます

>ウィルスバスターとBBセキュリティ
メールやインターネット経由でのコンピュータウイルスに感染したりするのを予防するための物である点では似たような物です。

>マカフィー
たぶんサイトアドバイザーだと思いますが。

Webサイトや、メール、などに含まれるURL(httpで始まる住所のような物)の安全性を赤、黄、緑と 3段階で知らせてくれるような物だと思います。
h ttp://www.siteadvisor.com/

これも、完璧に予防できるかという点では、ある程度の目安にはなる物です。

病気方の「インフルエンザ」と同じに、うがい、手洗いなどの予防して、インフルエンザにかかりにくくして、インフルエンザを周りの人に感染させないために必要です

サイトアドバイザーは、病気になりやすい(かもしれない)場所を知らせてくれる物だけど

病気のインフルエンザと同じように、新種がでれば、それに効くワクチンが必要ですから、新種が確認されてから、効く薬を作るのと同じように万全と言うわけにはいきません。

無料体験期間が終わるまでに、どんなのが良いか、検討して製品を購入するの通いと思います。
えみ☆様はじめまして。

内容的には来兎様の仰られるとおりです。
ただ、BBセキュリティというのは月額版のウイルス対策ソフトで
中身はシマンテック社のインターネットセキュリティ、又はアンチウイルス
相当品になります。

ウイルスバスター相手でしたらほぼ同じ様な能力です。
月々のお支払いをしておられると思いますので、ウイルスバスター90日版を
アンインストール(パソコンから消す)して戴いてBBセキュリティを
導入された方が楽かと思います。


アンインストールの仕方は
スタート→コントロールパネル→プログラムのアンインストール
からウイルスバスター2008を選んでアンインストールしていただければ
問題ないかと。
その後一度再起動していただいてからBBセキュリティをインストール
して戴くと固まらずに入れることが出来るかと思います。
来兎さん

詳しいコメントありがとうございます!
サイトアドバイザーってそういうものなんですね
よくわかりました!
検討してみます。ありがとうございます。


とさ坊@軍曹さん

ありがとうございます!
セキュリティーの内容的にはどちらも同じようなものということなので
やはり気になるのは価格 なんですが…
今現状はYahooの月額は無料期間中なのでまったく料金はかかっていない状態なんです。
ウイルスバスターの金額がわからないんですが、

>ウイルスバスター90日版をアンインストール(パソコンから消す)して戴いてBBセキュリティを導入された方が楽かと

というのは金額関係なく初心者にはBBセキュリティの方が楽ということでしょうか?
読解力に欠けててあせあせ(飛び散る汗)もうしわけないです。
とりあえずYahooの無料期間は4月末までなので
それまでに検討してみようと思います!
えみ☆様>
BBセキュリティも無料期間中なのですね^^;
てっきり、もう契約済みなのかと思ってました。

それでしたら参考程度に2つを比較して見ますね。
BBはインターネットセキュリティパックを参照しました。

              BB            バスター
費用           514円/月       5800円/初年度(1年)
同時利用PC台数    3台             3台
ウイルス対策        ○              ○
ファイヤーウォール    ○              ○
スパイウェア対策      ○              ○
フィッシング詐欺      ○              ○
動作           重い              軽い
設定方法         面倒             少し面倒
有効期限           ○              △

※ウイルスバスターの金額は私の勤めている会社の販売価格です。
※動作はインターネットセキュリティとウイルスバスター2008を
入れてみた感想(個人的感想です)
※設定方法に関しても私の慣れによるモノも有りますので、感じ方は個人差が
有ると思います。
※機能面の○はメーカーの機能表に付いていると記載があったモノを「○」としてます。
※有効期限に関しましてはBBが月々の支払いなので支払いを続ければ無期限。
ソフト購入型のウイルスバスターは更新期限時に「更新パック」等を購入し
自身で設定が必要です。

後は実際の利用者のご意見が有れば良いですけど、なんとも^^
とさ坊@軍曹さん

遅くなりましたがありがとうございます!
詳しく教えて頂いてとても参考になりました。
家族と検討した結果、Yahooセキュリティーに決めまして、
ウィルスバスターのアンインストールも無事済み、問題なくYahooセキュリティーの設定が出来ました!

本当にありがとうございました(^-^)/
>>とさ坊 さん
こんばんは。
BBの方ですが、ノートンのバージョンが2008になってからは
だいぶ軽くなったように感じますよ。
CPUに依存するかもしれませんが・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

We are dynabook!! 更新情報

We are dynabook!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング