ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国映画が好きッコミュのハングルプレスのご案内! 梨泰院殺人事件なども..

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん初めまして

昨年夏より「1日3分 ハングルプレス」 http://www.mag2.com/m/0001323511.htmlというメールマガジンを発行しています。

韓国・朝鮮語の学習者向けのみならず、

朝鮮半島の歴史、経済、政治、文化、社会、国際、スポーツ、風俗、グルメ、韓流/K-POPから日韓関係等幅広いジャンルから、

週に3〜4回、一番HOTな話題をお送りしています。


韓国朝鮮語学習者には、1日一度ハングル脳を作ることで勉強へのステップとすること。

今のニュースを知ることで韓国の現状や日常を理解し、韓国人の考え方や国際社会における日韓の立場を知る助けとなること。

語学学習や現地生活、ビジネスにおける韓国特有の陥りやすい「ワナ」を実例を挙げて紹介し、

また、休戦体制下における同盟国でありながら、反日と言う中で個人や組織の危機管理の構築

といったことを目的としています。


配信スタンドは次の通りです。

「1日3分! ハングルプレス」
http://www.mag2.com/m/0001323511.html

無料・解約随時ワンクリックでOKです。
只今バックナンバー公開中ですので、ぜひ多くの方に読んでいただきたいと思います。

継続は力なり!
特に語学はそうですよ!!

1月中は、名古屋での韓国・朝鮮語個人レッスンクラスの受付も開始しました。
メルマガで案内しています。

まずは気軽に始めてみてください。


MIXIファンサイトはこちら
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5777763





□■----------------------------------------------------------------□■

【1日3分 ハングルプレス】Vol.36(通巻43号) 梨泰院殺人事件 2011_10_14 ≪米軍≫

 中央日報(10.12) 

□■----------------------------------------------------------------□■




'이태원살인사건`부실수사,다시도마




이태원살인사건`의유력한 용의자인 미국인아서 패터슨(34)이미국에서 체포된 가운데당시 검찰의 부실 수사논란이 다시 도마 위에올랐다.













■今日の言葉




・부실: 不実、手抜き、ずさん




・도마まな板→俎上




・아서패터슨 アーサー・パターソン




※新聞記事第1報には「아더패터슨」と表記されていた。







・논란 論難、(誤りや不正などを取り上げて論じ、非難すること)




・오르다=르変則動詞 上がる




※「오르다」に関する動詞は数多いが、「르変則」なので「올라-○다」の形となる。

たとえば올라가다,올라서다,올라오다,올라거리다など。

本文にあるように過去形は「올랐다」となる。

他動詞の場合は「올리다(上げる)」となる。




・끼치다(損害を)与える、(影響を)及ぼす










■一緒に訳してみよう!




미국에서체포된 가운데 「미국(米国)에서 (〜で)체포되다(逮捕される)+ㄴ(過去の連体形)가운데 (中に、間に)」→米国で逮捕された中で→米国で逮捕されたことに伴い




검찰의부실 수사 논란이 「검찰(検察)의(〜の)부실(不実、手抜き、ずさん) 수사(捜査)논란(論難、非難)이(〜が)」→検察のずさん捜査非難が→検察によるずさんな捜査の問題点が




다시도마 위에 올랐다 「다시(再度、再び)도마(まな板) 위(上)에(〜に)오르다(르変則動詞 上がる、上る)았다(過去形)」→再びまな板の上に上った→再度俎上に上(あが)った







■対訳




「『梨泰院殺人事件』ずさん捜査、再度俎上に」」




『梨泰院殺人事件』の有力な容疑者である米国人アーサー・パターソン(34)が米国で逮捕されたことを受け、当時の検察によるずさんな捜査の問題が再度俎上に上(あが)った。










■ニュースの背景




2人の米国人のどちらか、あるいは両方の犯行と見られる殺人事件だが、2人の供述が二転三転し、捜査当局が振り回された挙句国外逃亡を許してしまった事件。




当時弘益(ホンイク)大学を休学中だったチョ青年(当時23歳)が携帯用ナイフで8カ所刺され、ハンバーガーショップのトイレで殺害された事件で、韓国捜査当局は在韓米軍の息子アーサー・パターソン(当時18歳)を容疑者として捕らえたものの保釈、国外逃亡を許した。




一度、当時パターソンと一緒に事件の現場にいた韓国系米国人エドワード・リー(当時18歳)が殺人容疑で起訴されて裁判を受けたが、1999年に無罪が確定した。

その間、パターソンは凶器所持などの容疑でのみ起訴され、懲役刑を受けたが、98年に赦免された。その後、パターソンは韓国政府が自分に対する出国禁止を延長しない間に海外に逃げた。




最近になって米国で逮捕されたのを受け、韓国側が犯人の引渡しを画策中である。







■編集後記




前回、「2つの理由から「梨泰院(イテウォン)」が話題になっている」と書いたように、今回は残りのもうひとつをとりあげた。




私が96年の11月にソウルに赴任した翌年、金大中(DJ)政権1期目の事件だった。

前年までの金永三(YS)政権の間、「民主化」の名の下に数々の自由化・国際化が進んだが、また多くの海外移民と軍事政権とは違った新たな不正腐敗が蔓延した。

新大久保に突如韓国人が大挙して流入し始めたのもYS政権のときだった。




大統領任期満了を待たずレームダックに陥ったYS政権は、「第二の建国」というキャッチフレーズの下、「当選者」というおかしな呼称で活動するDJによって改革が進められようとしていた。

やがて韓国はIMFプログラムの統制下に入るのだが、後に「梨泰院殺人事件と呼ばれる」この事件はその直前に起こった。

当時、ずさんな捜査による当局の失態が相次いでいた。

申昌源(Vol.7参照)の脱走もこの年だった。




この事件は2009年に映画化された。

チャン・グンソクが2人の犯人のうちの一人の米国青年役として出演している。

(チャン・グンソクの漢字名は張根碩、張根鍚などと検索されるがいずれも中国系のサイトを根拠としたもののみ。)




「梨泰院殺人事件(予告編)」

http://www.youtube.com/watch?v=cCnMnxLEZDs




未解決の事件を風化させまいとするこのような映画化による告発方法は、「그놈목소리(奴の声)」をはじめほかの作品でも見られる。

映画上映後、犯人引渡し要求の機運が高まり、法務部が動き出したという印象が韓国社会にはある。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国映画が好きッ 更新情報

韓国映画が好きッのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。