ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女系天皇に断固反対コミュの自民内に女性(?)・女系天皇反対広がる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これも毎日です。表題に「女性」を入れてるところが小技がきいてるというか、せこいといおうか・・・誰も女帝には反対しとらんっちゅうに。頭に来る。

「皇室典範改正案:自民内に女性・女系天皇反対広がる(毎日新聞 1/11)」

小泉純一郎首相が通常国会で成立を目指す女性・女系天皇容認のための皇室典範改正案に対し、自民党内に「男系で続いた皇室の歴史を変えるな」という強固な反対論が広がりつつある。政府案の提出阻止、一部修正、対案提出などあの手この手で「男系継承維持」を目指しており、「党議拘束になじまない」との意見も強い。展開によっては郵政民営化以上の党内亀裂を生みかねず、波乱含みだ。

首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」は昨年11月、(1)女性・女系天皇の容認(2)皇位継承順位は生まれた順の長子優先−−を打ち出した。千数百年も男系を維持してきた天皇制に、母方の血を引く女系を初めて認めたのがポイント。政府は2月中に改正案をまとめる方針で、成立すれば「日本の歴史上最大の改革」(研究者)とも指摘される。

小泉首相は95年、初めて自民党総裁選に立候補した時から「女性が天皇になるのは悪くない。必ずしも男子直系にはこだわらない」と発言。一貫して女性天皇容認論で、通常国会での成立に自信を見せている。毎日新聞が昨年12月に実施した世論調査では「女系天皇容認」が71%に上るなど、「世論は味方だ」との読みもあるようだ。

ところが同月15日、超党派の保守系議員で作る日本会議国会議員懇談会の会合で、会長の平沼赳夫元経産相は男系継承のための議員立法を表明。「小泉VS平沼」の対立は郵政民営化と同じ構図だが、懇談会は自民党を中心に約240人が参加、安倍晋三官房長官も役員で、「抵抗勢力」とひとくくりにしにくい。

自民党新人議員の「小泉チルドレン」で作る「83会」でも「男系を変えたら天皇制が壊れる」といった意見が続出。弁護士の稲田朋美議員は、現行典範の「皇族」に旧宮家を類推適用し、男系男子を維持する私案を提唱するなど、男系維持派が勢いづいている。小泉首相に逆らう動きが続くと、党総裁選の行方にも影を落としかねない。

主な反対意見は(1)女性女系天皇は認めるが、継承順位は男子優先(2)女性天皇は認めるが、女系は反対(3)現行の男系男子を維持−−の三つ。継承者がいない現状を踏まえ、皇太子ご夫妻の長女敬宮愛子さまの即位だけは認める考えが大勢だ。ある男系維持派は「国民の多くは女性天皇と女系天皇の違いが分かっていない。事態の深刻さを知れば世論は変わる」と意気込む。【野口武則】

コメント(5)

「女性天皇と女系天皇の違いが分ってない」<ここ重要!

というか、マスコミが報道しないから余計にうやむやに
なってるんですよ! 女性天皇(将来的には愛子内親王の
即位)までは認められるけど、正直言えば「どこのウマの
骨かも分らない人間が天皇になる可能性がある」女系天皇
というのを明らかにすれば、当然反対論が増えるのは目に
見えてます。

そこをキチンと報道しないままなし崩しに皇室典範を改定
するのは将来に禍根を残すのは分りきったことなのに…。
無理矢理「小泉vs平沼」の構図に押し込もうとしている
あたりに、強烈な恣意性を感じます。

まあ、なんにしろこういうレッテル張りをしないと記事が書けない、
団塊の世代中心の大マスコミの限界かもしれませんが・・・。。
>というか、マスコミが報道しないから余計にうやむやに
なってるんですよ!

なぢさん、
わざと、なんですよ!わざと国民にその違いをわからないようにしているんです!そうしてうやむやのまま、この法案について世論が沸き起こる前に通ってしまえ、ってことなんです。

マスコミはほとんどがアカいんです!朝日・毎日はおろか、読売まで女系賛成なんですよ! やつらに期待してはダメです!

だからこそ、我々民草が立たねばならんのです!
ナベツネが「靖国神社参拝反対!」で朝日新聞とタッグを
組んだのには呆然としましたが…。ま、あの人は若い頃は
共産党員だったそうですから「三つ子の魂、百まで」という
ことなんでしょうが。

読売が保守系だと思ってた自分のバカさ加減に涙が出そう
ですよ。

「女系天皇ってなんかおかしくない?」と思わない人間のが
多いのが現状なんでしょう。戦後60年にわたって染み付いた
思想をひっくり返すのは大変ですが、今ここで「女系天皇?
いいじゃん♪」といったノリで皇室典範を改正してしまった
らとんでもないことになりますから。

憲法の例を見ても分りますが、「一度決めたらそれっきり」
で放置してしまう立法府の怠慢を見てると、皇室典範の
再改正というのはありえないと思うし、ここが踏ん張りどこ
ろですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女系天皇に断固反対 更新情報

女系天皇に断固反対のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング