ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キハ58系急行形気動車顕彰会コミュの●キハ58系サボコレギャラリー●\(^0^*)/

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全国を縦横無尽に走っていた、キハ58系急行形気動車の
行先標・愛称札・ヘッドマークなどなど
皆さんお手持ちのキハ58系サボ類の画像を貼り付けてください 。
思い出の定期・臨時列車はもちろん、最近のイベント列車、
お遊び?もOKです。

さあ、キハ58系サボコレのスタートです。\(^0^*)/

コメント(23)

鉄道部品屋さんが募集した団体列車、急行「岩泉」です。
盛岡の国鉄型気動車も過去帳になってしまいました。

1枚目愛称札「プロジェクトトレイン」
2枚目ヘッドマーク「岩泉」
3枚目行先標「急行岩泉 宮古」

2006.11.05
「リバイバル白馬」です。

1枚目 愛称板「リバイバル白馬」
2枚目 行先標「金沢⇔南小谷」
3枚目 「南小谷⇔糸魚川」
大糸線内はキハ52を増結、サボ表示も変わりました。
2005.6.19
僕が持っているサボは
1枚目愛称版「みよし」
2枚目愛称版表「たいしゃく」裏「宮島海水浴」
3枚目愛称版「木村裕子」
4枚目愛称版「急行」
5枚目行き先版「広島ー加計」です。
急行「しらゆき」です。
リバイバル列車で直江津⇔坂田でしたが、サボは秋田行と青森行が掲出されました。

1枚目 愛称板「しらゆき」
2枚目 行先標「秋田行」
3枚目 行先標「青森行」←よく見ると「新潟⇔水上」ホーロサボの上にステッカーを貼付しているようです。

2007.7.14

>急行みよしさん

カキコありがとうございます。
当トピックは「ギャラリー」ですので、写真を貼ってくださいますよう、お願いします。
はじめまして、ふじさんと申します。

数年前、平成筑豊鉄道で走った国鉄色ゴハチでの1コマ。

急行「かいもん」西鹿児島
快速「やたけ」西鹿児島←→吉松

です。

ちなみに「かいもん」で使った西鹿児島の裏は「博多」です。
リバイバルネタが中心のようですので、オッサン世代から急行現役時代のを貼らせていただきます。

この写真は、知人に依頼して撮った方を探して譲っていただいた写真の複写です。

「きのくに」号の引退に伴うイベント列車で、天王寺・橋本(和歌山で分割併合)白浜間に運転されました。
私は乗車しており、カメラも持っていましたがこのヘッドマーク(都合4枚が別図柄で存在しました)に関しては夜間しか撮影出来ず、きれいな写真が欲しかったのです。

実はここまでこだわったのにはもちろん理由がありまして、このヘッドマークはこの日から我が家にあるのです。
乗車記念イベントの抽選の景品だったのです。

まさか当たるとは思っていませんでしたが、当たれば当たったで大好きで一番たくさん乗ったきのくに号の「歴史の一部を預かる」ような気分はうれしくもあり、また少し荷が重い気もします。
急行「野沢」です。
リバイバルには珍しく、国鉄現役時代と同じ運転区間で運行されました。

1枚目 飯山駅停車中の急行「野沢」
2枚目 行先標「急行野沢 長野⇔長岡」 窓下のサボ受けに掲出
3枚目 国鉄時代のサボ お遊びです。

>ふじさん
こんにちは。貼りありがとうございます。九州の旅情あふれるサボですね。
そのアングルがいかにもキハ58の列車って感じで良いです。

>くれもんさん
貼りありがとうございます。ぜひそのヘッドマークの画像をアップしてくださいまし。
どうぞ…

きのくに号に限っても愛称板と行き先板で50枚以上持っているので、リクエストがあればまたお見せしますよ(^^)

「難波行(裏白浜行)」
「天王寺行新宮白浜経由(裏鳥羽行伊勢市ー鳥羽普通)」
「天王寺ー熊野市(裏天王寺ー新宮)」
「紀伊田辺ー周参見(裏紀伊田辺ー新宮)」
「周参見行紀伊田辺〜周参見普通(裏天王寺行)」
「紀伊椿行(裏東和歌山行)」
「椿ー東和歌山(裏天王寺ー椿)」

あたりだと珍しいかな?
急行「はまゆう」です。(お遊びです)
家族旅行で乗った思い出の列車です。結構混んでいた記憶があります。

1枚目 愛称札「はまゆう」
    行先標「紀伊勝浦⇔鳥羽(多気経由)」
2枚目 愛称札「はまゆう」
    行先標「紀伊勝浦⇔鳥羽(伊勢市〜鳥羽 普通)」
 
>くれもんさん
ぜひ、貴重なコレクションを御披露くださいまし。
あ、若輩ファン向けに列車のプチ解説をお願いできればうれしいです。
最近まで夜行急行として残っていたので知っている方もいらっしゃると思いますが「だいせん」のサボです。
JR時代の夜行イメージの強い「だいせん」ですが国鉄時代の「だいせん」は特急「まつかぜ」を補完するための昼行+夜行をフルカバーする典型的な長距離急行列車でした。
行き先は時代により浜田、益田、出雲市、大社のほか付属編成として米子など多岐にわたります。

また、サボの種類も非常に多く、両面が「だいせん」のもの以外に「石見」「伯耆」など間合い使用の急行愛称を中心に多種多様なものが見られます。
行き先板はプラ、ホーローびきとも両矢印式青文字(急行列車の標準形)を中心に行き先式や黒文字も数多く見られました。


>しんかわさきさん「はまゆう」の裏は「きのくに」ですね。
ヤケ具合が素敵です(^^)
>12 急行「だいせん」も懐かしいですね。子供のころ、非電化の福知山線に行きました。山陰のクイーン、特急「まつかぜ」の補完で活躍した、「丹波」「いでゆ」の中で、いちばん長距離だったのが「だいせん」でしたね。

写真はお遊びです。「だいせん」つながりで\(^0^*)/
1枚目 「だいせん」「出雲市⇔大阪」
2枚目 「だいせん」「大社⇔大阪」
こちらはプラサボです。(^O^;>
ありし日の「みよし」号
最後のキハ58系急行列車として現役だった頃に撮影。
キハ58系急行だけでなく、いつの間にか「気動車急行」という存在が消えてしまいましたね・・・。

すべて備後落合駅にて
高山本線の富山駅にて運転士さんに許可をもらって飾ってみました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1254436785&owner_id=23175618
某社からこの名を冠したNゲージセットが発売予告されたので記念カキコ(^_^;)
いすみ鉄道キハ28の急行列車です。
2013年12月に発生した脱線事故の影響で
運転見合わせ、バス代行を行っていますが、
サボもその旨を表記したものが用意されました。
我が家のコレクションから、キハ58として最後の花道、快速みえ号(+鈴鹿F1)のサボです。
ヘッドマーク付きで運行本数も多く、行先も多彩なみえ号はJR東海がキハ58ファンに贈ってくれた最後のビッグプレゼントだったのかもしれません。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キハ58系急行形気動車顕彰会 更新情報

キハ58系急行形気動車顕彰会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング