ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉田喜重コミュの「映画の國」の木全公彦のコラム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.eiganokuni.com/kimata/44-3.html
http://www.eiganokuni.com/kimata/44-4.html
http://www.eiganokuni.com/kimata/44-5.html
http://www.eiganokuni.com/kimata/44-6.html
http://www.eiganokuni.com/kimata/44-7.html
http://www.eiganokuni.com/kimata/44-8.html
幻の合作映画『女たちの遠い夏』、『望郷の時』/『侍・イン・メキシコ』について、「映画の國」のサイトで、木全公彦氏が興味深いコラムを書いています。

<「ヤマト」の西崎と「エロス」の吉田がジョイント>写真は、週刊プレイボーイ1979年11月13日号掲載のものです。

コメント(2)

吉田喜重についての記事興味深く読みました。

吉田における広島・長崎の原爆を中心に、『マダムバタフライ』ーカズオイシグロー支倉常長ーいくつかの幻の企画が顕在化され、見えない線が描き出されている文章ですね。特に、マダムバタフライとカズオイシグロの小説の映画化は関係しているだけに、惜しいと思いました。もっと吉田喜重の原爆をテーマにした映画のラインが見えるようになった可能性を感じます。

『さらば夏の光』ー『鏡の中の女たち』もう一度見直してみたいです。

なぜ吉田の映画で日傘が多用されているのか、これも考えさせられます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉田喜重 更新情報

吉田喜重のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング