ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DTM 宅録倶楽部コミュの[質問] オススメのパソコン用デスクを教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ作成失礼します。現在、DTM用パソを自作しております。
周辺機器は揃えました。が、パソコン用デスク選びで悩んでおります。どなたかオススメのデスク教えて頂けますか?
ちなみに、モニター2台、モニスピ1セットが乗る物で考えております。

コメント(15)

横から失礼します。ROCCAFORTEですね。
http://www.m-s-y.com/index2.html
4Gamerにレビューがありました。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/roccaforte/roccaforte.shtml
皆様、ご助言ありがとうございます。
モニターはアームにて取り付けようと思います。
デスク、イスはかなり高額の様ですね…。色々と検討してみたいと思います。
イスは長時間座る事を考えてメッシュの物にしようと思ってます。20,000円位で、ある程度の物が買えそうですね。
>12: Y2 さん
はじめまして。じぞうと申します。

私は、アイコのE-4655(ライム)という椅子を通販(Yohoo!ショッピング「いす市場」)で買って使っています。(店長が友達で、ちょっと気が引けるので直リンクはしません。)

厚い背もたれでしっかり体を支えたかったので、わざわざメッシュじゃないものにしたのですが、実際どうなのかはちょっと気になっています。支え感はメッシュで何の問題もない、という人もいました。ちなみに、私は寒がりなので、メッシュじゃなくても蒸れると思った事はありません。飯・風呂・睡眠以外はほとんどずっと座っています。座ったまま寝る場合も、寝心地良くてぐーぐー寝られます(汗)。

椅子の肘掛けは、デスクワークには必須だと思っていますが、ギターをいじる事がある場合は、ちょっと気になりますね。私の椅子は肘掛けがありますが、とりあえず座ったままフォークギターを時々いじるくらいは出来ます。でも、その椅子に座ったままギター録りまでは、した事ありません。

ヘッドレスト(角度調整必須ですが)は、やっぱりついているものにしてよかったと思っています。頭がでかいから余計疲れるのかもしれませんが、長時間の作業では、なるべく自力で自分の体を支えないような環境を作り上げないと、体壊します。

ただ、通販はサイズ等いろいろと思いがけない事もあるので、出来る事なら直接ショールームなどで試してみた方が良いと思います(特に、机との高さ関係など)。

また、高額な専用デスクの購入資金があるようでしたら蛇足になってしまいますが、私は4つ足タイプの折りたたみ金属製キーボードスタンドの上に板を渡してディスプレイモニターを乗せています(アームにするなら、支えが軽すぎて無理かもしれませんね)。

これは、机との距離が自由に調節出来るのが利点です。視力にもよりますが、長時間作業を続けると、目が疲れてきて、なるべくディスプレイから離れたくなる事があります。私は、通常で1mくらいは離れて見ています。

それから、個人的には、PCのキーボードは広い机に置く方が好きです。腕を肘からしっかり乗せたいためです。腕が絶対に宙に浮かないようにしないと、もうほんと、しぬかと思うほど疲れます。足が観音開きになるタイプの、木製折りたたみ机を使っています。

全然PC専用デスクじゃありませんが、専用でセットになっている物じゃない方が使い勝手が良い、と思っている者の意見もあってよいかと、書かせて頂きました。
じぞう様コメントありがとうございます。
アイコのE-4655拝見させていただきました。
しっかり背中を支える様な作りになっているようですね!長時間の作業を考えるとこちらも捨てがたい様に思えました。

後、肘掛けについては盲点でした!ギターの卓録も行おうと思っておりましたので、参考にさせて頂きます。

色々とデスクを見て、思ったのですが、通常の4つ足のデスクで、広い作業スペースが確保出来るのが重要なのか?何て事も思ってます。
>>広い作業スペースが確保出来るのが重要なのか?
大いに同感です。

ところで、別件で検索しているうちに、偶然見つけました。
http://www.horus.co.jp/example.htm
いろいろ例が載っていますが、L字型の机に「なるほど〜」と思いました。正面にPCキーボード置いて、書き物類などは横におけば、広く使えてなおかつ手をのばす距離も少なく済みそうですね。ギターを弾く場合は、左向き(右利きなら)に少し向きを変えないと、ネックがひっかかるかもしれませんけど。

そういえば、普通のスチール棚にディスプレイモニターを置いている友人もいました。高さの調節が自由に出来てよさそうだなーと思いました。奥行きが狭くて、モニタースピーカーまで乗せられるような幅の棚があれば、私も考えたいのですが。あ、奥行き狭かったら倒れるかもしれませんね・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DTM 宅録倶楽部 更新情報

DTM 宅録倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。