ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

琴奨菊 和弘コミュの平成23年秋場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっております手(パー)

最近、朝晩の涼しさは感じるようになりましたが、日中の暑さは相変わらずですね晴れ衝撃

気温差が激しいこともあり、体調管理にはくれぐれも気をつけたいところ危険・警告


さて、秋場所の番付が発表されました電球

先場所あと一歩のところで大関昇進に届かなかった琴奨菊、今回も東の関脇に座ります。

前向きな発言がニュースに載っていましたので、今度こそは決めてもらいたいですねわーい(嬉しい顔)

魁皇が引退して日本人大関不在の今、琴奨菊に対する期待は本当に大きいですexclamation ×2

地元九州場所では【大関・琴奨菊】のアナウンスが流れるよう、心から活躍を願っています波

そんな秋場所は、9月11日(日)に両国国技館で初日を迎えますもみじ

琴奨菊にとって人生最大の15日間、目が離せませんTV

それでは皆様、秋場所もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(53)

【7日目】

○琴奨菊(寄り切り)隠岐の海●

立ち合い左四つで先手を取った琴奨菊。さらに右で上手も引き付けて万全な体勢。そこから得意のがぶり寄りで見事に隠岐の海を圧倒。寄り切りで琴奨菊の勝ち。先場所苦杯を喫した隠岐の海戦、見事に雪辱を果たしました。初日から7連勝、中日は鶴竜との関脇対決です。
【8日目】

●琴奨菊(寄り切り)鶴竜○

今場所大関昇進を懸ける関脇同士の対戦。立ち合い低く当たって中に入った鶴竜が右を巻き替えてもろ差し。さらに左を深くこじ入れ琴奨菊は苦しい体勢。そこからすぐさま鶴竜が寄り立て勝負あり。寄り切りで鶴竜の勝ち。立ち合いが全てでしたね。今場所の初黒星を喫した琴奨菊…気持ちを切り替えて欲しいですね。明日は時天空と対戦します。
昨日の敗戦を反省して、勝ち越しおめでとうわーい(嬉しい顔)手(パー)
相性が悪い時天空に勝ったのがよかったウッシッシ
立ち会いが良ければ、明日も勝つ手(チョキ)手(チョキ)
【9日目】

○琴奨菊(きめ出し)時天空●

立ち合い左で張った時天空。しかし琴奨菊はひるまず、引っ張り込んで左右で抱え、その形から一気の出足で勝負あり。決まり手はきめ出しで琴奨菊の勝ち。落ち着いた内容で8勝1敗、見事勝ち越しを決めました。明日は稀勢の里との関脇対決、今場所の大一番が早くも実現します。
【10日目】

○琴奨菊(寄り切り)稀勢の里●

大関を目指す東西の関脇対決。立ち合い右張り差しの稀勢の里。しかし琴奨菊はひるまず左前まわしからおっつけ、さらに低い姿勢から筈押しを利かせて一直線。1敗を守ったのは琴奨菊でした。まだ白鵬戦が残っていることを考えると面白いです。
13日目がおそらく白鵬となので、それまで負けないでついていってほしいですね!
ガブちゃんがんばれーパンチ
大関なれますようにうれしい顔
【11日目】

●琴奨菊(押し出し)栃煌山○

明徳義塾高校の先輩後輩対決。立ち合い両者の差し手争いから栃煌山が左差し右おっつけ。ここで琴奨菊が左を巻き替えに行くところ、栃煌山はさらに押し込んで東土俵方向へ一直線。押し出しで栃煌山の勝ち。琴奨菊は手痛い2敗目、しかも平幕相手の黒星…明日は臥牙丸と対戦しますが、引きずらずに気持ちを切り替えていただきたい。
【12日目】

○琴奨菊(寄り切り)臥牙丸●

1敗と2敗の直接対決。立ち合い両者真正面から当たって臥牙丸の鋭い踏み込み。琴奨菊は一瞬下がるも、右四つ左上手ですかさず逆襲。得意のガブリ寄りで一気に攻め立て快勝。寄り切りで琴奨菊の勝ち。これで4場所連続の二桁です。好調の臥牙丸を引きずり下ろしました。更に全勝の白鵬も敗れたため、逆転優勝の可能性もありますね。明日その横綱と対決、先場所の形を忘れずに!
今日はいよいよ横綱戦ですね。
最近は左四つになれれば相撲になっているので、
何とかその形に持ち込んでガブりたいですね。
大関という大きな目標がありますし、勝算はあると思います。
ガンバレ力こぶ、琴奨菊exclamation
キターexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
明日は相性がいい日馬富士だウッシッシ大関昇進&初優勝へ手(パー)
明日、柳川のPV見に行く人いますexclamation & questionウッシッシ行きたい人、行く人はメッセージメール待ってますわーい(嬉しい顔)
> ビースコさん
どこで、あるんですか?
柳川の水の郷ですウッシッシ
かんぽのすぐそばですわーい(嬉しい顔)
【13日目】

●白鵬(寄り切り)琴奨菊○

立ち合い低く踏み込んだ琴奨菊が右を差して左の前まわし。その形からすかさず引き付けて得意のガブリ寄り。次第に白鵬の上体が浮き、見事に攻めきった琴奨菊が圧勝。ついに横綱と並んで11勝2敗、逆転優勝と大関昇進をぐっと引き寄せる大きな星。明日は先場所苦杯を喫している日馬富士との対戦です。ここまで来れば、あと2つ全力で勝ち取って欲しいですね!
勝ったーexclamation ×2これで大関は確実に、あとは優勝・賜杯獲得だ王冠
【14日目】

●日馬富士(寄り切り)琴奨菊○

立ち合い琴奨菊が鋭く踏み込んで左四つ。さらに圧力をかけて日馬富士の上体を浮かせると、そのまま一直線。得意のがぶり寄り切りで完勝。やりました昇進目安33勝に到達。大関昇進に向けて大きな白星を手にしました。明日の把瑠都戦、涙の準備はできています。
ガブ関、優勝出来そうな気がします電球昨日今日と興奮が冷めません。千秋楽頑張れーハート
ぴかぴか(新しい)快挙ぴかぴか(新しい)

やりました、琴奨菊が殊勲賞と技能賞のW受賞が決まりましたほっとした顔
殊勲賞は3回目、技能賞は4回目の受賞です電球
がぶり寄りの技能相撲と横綱に土をつける大殊勲が評価されていますねクローバー
ちなみに他の三賞は、稀勢の里の殊勲賞、臥牙丸の敢闘賞がそれぞれ決定しています。
> サカキングさん
情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ガブちゃん、さすがですねっるんるん
【千秋楽】

●琴奨菊(上手投げ)把瑠都○

立ち合い琴奨菊が突っ掛けて待った。二度目、把瑠都が右で張って上手。琴奨菊も右を狙うが苦しい体勢。把瑠都はさらに左を差して胸合わせ、右から豪快な上手投げで琴奨菊横転。結びで白鵬が勝ち、12勝3敗で琴奨菊の秋場所が終わりました。
地元の柳川は大変盛り上がりましたわーい(嬉しい顔)今、NHKを見ようexclamation ×2かっくん出演中ですウッシッシ
残念ながら今日はテレビ見ることできませんでした。
今、結果知りましたが・・
盛り上がりましたね
惜しくも優勝は逃したようですが、
来場所の大関琴奨菊の呼び出しはまちがいないと思いますが・・。
我が家の琴奨菊の一番のファン、1年生の長男(年少から大ファン)が、宿題の日記に「ことしょうぎくがおおぜきになってうれしいです」って書いてましたわーい(嬉しい顔)
息子が琴奨菊のファンになり、家族中で相撲を見るようになり、ダンナは佐渡が嶽部屋の後援会に入り…。

大関昇進嬉しいです!
これからも今以上に活躍してくれることを願ってます!!
大関おめでとうぴかぴか(新しい)
落ち着いたらご来店くださいレストラン
【総括】

再び大関昇進を懸けた今場所の琴奨菊。
初日にいきなり先場所敗れた相手との対戦でしたが、それに勝ったことが今場所を大きく影響させましたね。
無理に出ることなく、冷静に対処している姿が見受けられました。
中日の鶴竜戦、終盤の栃煌山戦に敗れ、先場所と同じ状況に追い込まれましたが、好調な臥牙丸、さらには横綱を2場所続けて撃破、生まれ変わった琴奨菊を目にすることができました。
14日目には大関の日馬富士に雪辱も果たし、大関を掌中にすることに成功。
千秋楽は惜しくも決定戦にはなりませんでしたが、12勝3敗で殊勲賞と技能賞をダブル受賞。
昨夜「アスリートの魂」を見ましたが、メンタルトレーニングに励んでいたんですね。
心と土俵のリズムをきちんと形成していたことが大活躍の要因になったのでしょうね。
来場所はいよいよ「大関・琴奨菊」のアナウンスが流れます。
しかも地元福岡、これを考えると、名古屋場所後の昇進見送りはこのタイミングを相撲の神様が合わせてくれたのかなぁと私は思います。
4年ぶりの日本人大関、重圧もあるかもしれませんが、平常心を忘れず、福岡の土俵でも暴れてください。
28日の伝達式を楽しみに待ちたいと思います♪
それでは、琴奨菊関もコミュニティの皆様も、秋場所15日間お疲れ様でした。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

琴奨菊 和弘 更新情報

琴奨菊 和弘のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング