ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

数学の質問&宿題○投げ場コミュの二次関数

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

y=x(2乗)-x+2

この関数のグラフの書き方等、ご解説頂けると助かりますあせあせ(飛び散る汗)

お手数ですが、宜しくお願い致しますm(__)m

コメント(2)

y=x(2乗)−x+2
は、お馴染みの放物線
y=x(2乗)
を、右に 1/2、上に 7/4
だけずらしたもの。
y=x(2乗)
が綺麗に描けることが第一のコツ。あと、分数にめげないで右辺を変形しましょう。

y=x(2乗)−x+2
=(x−1/2)(2乗)+7/4

こうすると、x一次の項が隠れて、x=1/2 のときに2乗の中身が0になって、ここに放物線の頂点が来ることがわかります。

参考になったかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

数学の質問&宿題○投げ場 更新情報

数学の質問&宿題○投げ場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング