ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

数学の質問&宿題○投げ場コミュの三角形と内積

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
∠A=90゜
AB=3
AC=4
の三角形に置いて
BAベクトルとBCベクトルの内積を求めよ
とゆう問題なのですが
BAとBCのなす角がわからないのにどのように内積を求めてよいか解りません。
教えて下さい。

コメント(9)

まず三平方の定理からBC=5
次に余弦定理から
cosB=3^2+5^2-4^2/2・3・5
cosB=3/5

よってBAとBCの内積は
|BA||BC|cosBより9

てな感じですかね。
⇒ターニャさん
すいません!図を書いて3×3とは?ぜひ教えて欲しいのですがあせあせあせあせ
> 桃屋さん

内積の意味わかってればそのまま。

BCからBAに正射影した時の長さの積。
↑と同じことですが、 BC の長さとか cosB の値とかを個別に計算するまでもなく
 BC cosB = BA
ということですよね。
最初に AB⊥AC のとき cosB = BA/BC って習ったんだから
分母を払った上の式を あたりまえ って思わないのは…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

数学の質問&宿題○投げ場 更新情報

数学の質問&宿題○投げ場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング