ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「タイ語一(標)語一会」コミュの<44>「AISがあれば生活がドンドン発展していく」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



{มี เอ ไอ เอส ชีวิตล้ำสุด ๆ}

<ミー・エー・アイ・エー(ス)・チーウィッ(ト)・ラム・スッ(ト)・スッ(ト)>


さて、そもそもAISとは、何ぞや???
タイに関わる人でも、
AISはタイでの最大手の通信事業会社としての認識しかないのではないでしょうか?!

AISは、今、タイを騒がせている一方の張本人であるタクシン元首相が、
1990年、タイ電話公社から携帯電話の事業権を取得し、
瞬く間に、タイ国内最大シュアを誇る携帯電話の通信事業会社として発展させました。

AISは、タクシン・チナワットのシンコーポレーションの子会社で、
<アドバンスト・インフォ・サービス>公開株式会社の略です。


英語名では、: Advanced Info Service Public Company Limited
タイ語名では、: บริษัท แอดวานซ์ อินโฟร์เซอร์วิส จำกัด
<ボリサッ(ト)・エー(ド)ワーン(ス)・インフォー・サ〜ウィ(ス)・ヂャムカッ(ト)>

証券取引コードはADVANCで、プリベイド式では「One−two−call」、               
一方、ポストペイド式では、
AIS「GSM1800」「GSMアドバンス」などのブランド名として定着しています。

さて、目についたAISの広告を立て続けに2つ目、、、

<ミー・エー・アイ・エー(ス)>
同様に、条件節文として、
「AISがある(と、なら、、、)」のように後続文を導きます。

<チーウィッ(ト)>「(生)命、生活(様式)、、、」

<ラム>
この単語が、いろいろに訳出でき、本来は、「秀逸な、最高に素晴らしい、、、」から、
この場合は、「(最高潮に)発展して、改善して、、、」の意味合いを示唆しています。

<スッ(ト)・スッ(ト)>「最も、最高に、、、」

そこで、このキャッチフレーズが云わんとしていることは、
「AISがあれば、生活(様式一般)が最も新しい形で、最高に発展して、改善されていく、、、」
そんな様を表しています。

実際に、言葉のニュアンスには、メカの最新通信機材(サービス)をイメージさせ、
いろいろな日本語訳ができそうですね。

<さらに続く・・・>






コメント(2)

本来ならタクシンの旦那はあのまま自分の会社を経営していて、
政治に足を突っ込まなければ、今のような騒動にはならなかったと
思うのですが。。。しかし、人間、富が出来れば、次は権力と
欲望は果てしなく続きますので、しょうがないですね。。。

☆会長、、、
タラレバは、いかんのですが、、、
どこかで、方向修正できる余地はあったと思うのですが、
今は、もう、国を割って、喧々諤々ですよね、、、
個人的には、タクシン氏には、含むところはないのですが、
残念ながら、こちらでの平穏な生活にはまだまだ程遠いようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「タイ語一(標)語一会」 更新情報

「タイ語一(標)語一会」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング