ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「タイ語一(標)語一会」コミュの<2>「質よし、味よし、清潔よし」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
{คุณภาพดี รสชาติดี สอาดดี}
<クンナパー(プ)・ディー ロッ(ト)・チャー(ト)・ディー サアー(ト)・ディー>

チェンマイ空港から、南へ車で数分、、、
自宅近くに、新たに大きなショッピングモール、、、
チェンマイで2つ目の BigC ができました、、、

その1階のフードコーナーに、
実に、簡易で音感のいい謳い文句が、
天井から何枚も何枚もぶら下がっています、、、

<クンナパー(プ)・ディー 
ロッ(ト)・チャー(ト)・ディー 
サアー(ト)・ディー>

<ディー>「good=良い」が3つ連続して、
その良さを、すこぶる強調しています。

単語自体は、極めて、簡単な表現、、、
字の読める子供なら、瞬時に理解し、
頭の中に、インプットされます、、、

<クンナパー(プ)>「(品)質・・・」
<ロッ(ト)・チャー(ト)>「味・・・」
<サアー(ト)>「清潔(な)・・・」

見た目にも質感的にも味覚的にも、、、
いわゆる五感に訴える、、、
実にシンプルでわかりやすいキャッチコピーです。

右斜め下に、
<マー(ト)タターン・3(=サーム)・ディー>
の文字が見えます、、、

いわゆる、「3つの<ディー>の基準(=スローガン)」
を表しています、、、

蛇足になりますが、、、
この表現を見ていて思い出したことがあります、、、


製造業やサービス業などの職場環境維持改善で用いられる、、、
(その日本語の頭文字を擁して)5S活動のスローガン・・・

整理、整頓、清掃、清潔、躾


タイ語においても、同様の試みで、5つのสの頭文字を取って、、、
{กิจกรรม 5ส}<キッ(ト)ジャガム・ハー・ソー>
「5S(ส)活動」なるものが存在します、、、

{สะสาง}<サッサーン(グ )>「整理」
{สะดวก} <サドゥアッ(ク)>「整頓」
{สะอาด}<サアー(ト)>「清掃」
{สุขลักษณะ} <スッ(ク)・ラッ(ク)サナ>「清潔」
{สร้างนิสัย} <サーン(グ)・ニサイ>「躾」

少々、コジツケのところもありますが、、、
実に云い得て妙ですよね、、、

5Sのフレーズをうまい具合に当て嵌めて、
学校や職場などの公的機関においても、
目に見える成果を挙げています、、、

たかが、キャッチフレーズなどとバカにできません、、、


シンプルな表現の中に凝縮された、
人間の知恵や真理などが、リピート的に、
スーッと、心に沁みて、脳裏に刻まれるからです、、、

お客さんが、、、

<クンナパー(プ)・ディー 
ロッ(ト)・チャー(ト)・ディー 
サアー(ト)・ディー>

のフレーズを見ては、、、
知らず知らずのうちに、
このフードコーナーに足を運ぶことにもなります、、、


因みに、、、FOOD PARKのアルファベットの上下に
小さく書かれた文字は、、、

上が、<ビッ(グ)・シー フー(ド)・パー(ク)>のロゴ表記で、
下が、<アローイ・ディー イム・シュア〜>

<シュア〜>は、英語の<sure>から来ており、、、
「美味しくていいよ〜 確実に(当然)満腹・・・」
ぐらいのニュアンスになります、、、



コメント(4)

すばらしいexclamation ×2

フードコートのコピーとしては最高ですね〜。 このコピーライターさんいいな〜指でOK
さりげなく<アローイ・ディー イム・シュア〜>も「ディー」ときてから「シュア〜」と英語でしかも流れるような響きで・・・


いや〜、こんな「一(標)語一会」だと興味が湧くから勉強になりますね〜。ありがたやありがたや。タイフリークさんさすが指でOK



鎮守様、タイの屋台は全部「早い、安い、旨い」がモットーのように思えますがわーい(嬉しい顔)
☆鎮守様、、、
日系企業に限らず、
タイのシステムのシッカリした会社組織では、
この5S活動がちゃんと活きています。
うまい語呂合わせでで、なかなかユニークですよね、、、
>>>吉野家の牛丼の<早い、安い、旨い>は、
誠に消費者のニーズの的を射ています、、、
これは、いずれ、タイ社会が変動していく流れの中で、
タイの飲食関連の場でも、
キーワードにされるのではないでしょうか?!

☆オナ殿、、、
云われてみれば、、、
タイの屋台は、どこでも、、、
<早い、安い、旨い>
を地で実践しておりますよね、、、
ある意味、吉野家の牛丼以前に、
その三拍子の体現者であるやもしれません、、、
ウ〜ン、参りました・・・

★哀拿姉貴、、、
タイ語の文字を学習されますと、
声調は自然に覚えられますよ、、、
一応、、、イントネーションを簡略に記しますと、
<クン―・ナ/・パー(プ)/\・ディー―・ 
ロッ(ト)/・チャー(ト)/\・ディー―・  
サ―・アー(ト)\・ディー―>
こんな感じでしょうか・・・








ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「タイ語一(標)語一会」 更新情報

「タイ語一(標)語一会」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング