ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RRA 普及・向上委員会コミュのRRA研修について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RRAについて、その理論について理解したうえで、実際に農村でどのような手順を踏まえて実施すればよいのかについてマスターするためには、このコミュニティの管理人が講師となって東北タイの農村で実施する「RRA研修」へ参加することをお勧めします。

この「RRA研修」は、希望により5日間程度の日程で実施しています。

以下は、5泊5日の日程で実施する場合の概要です。

研修前日にコンケンのホテルに集合

1日目:RRA概論
    RRAの理論と実施手順、分析ツールについて1日かけて解説します。
2日目:村落システム分析
    調査村で Key Informant(たとえば村長さんなど)へのインタビューと
    実地観察を行い、村落システムについての理解を深めていきます。
3日目:世帯システム分析?
    調査村で Individual Informant(たとえば農家世帯など)へのインタ
    ビューと実地観察を行い、世帯システム?についての理解を深めていきます。
4日目:世帯システム分析?
    調査村で Individual Informant(たとえば農家世帯など)へのインタ
    ビューと実地観察を行い、世帯システム?理解を深めていきます。
5日目:世帯システム分析?
    調査村で Individual Informant(たとえば農家世帯など)へのインタ
    ビューと実地観察を行い、世帯システム?についての理解を深めていきます。
    最後に調査全体についてのまとめを行い、研修を終了します。

なお、「RRA研修」実施の際には、コンケン集合/解散を原則とし、コンケンまでの旅費については各自別途負担ということにしています。

参加者の希望にもよりますが、通常「研修費用」には、研修参加費、車代、ホテル代などが含まれます。参加人数によって若干変わってきますが、上記の5泊5日の「RRA研修」の場合、参加者ひとりあたり400〜600米ドル程度(見積額)になります。

「RRA研修」に興味がおありの方々は、このトピック欄を通じてご一報頂ければ幸いです。

コメント(1)

しばやん@「開発民俗学 「地域共生の技法」」です。

僭越ながら、私のコミュ( http://mixi.jp/view_community.pl?id=2498370
)で、「関連する勉強会やHPを紹介してください^^?」のトピックで、このご案内を転載させていただきました。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28656355&comm_id=2498370

よろしくご了承いただけたらと存じます。

なお、今後も特別なセミナーとかありましたら、直接「開発民俗学」のトピックに書き込みいただけますと幸いです^^?

ではでは^^?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

RRA 普及・向上委員会 更新情報

RRA 普及・向上委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング