ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄道コレクションで遊ぼうコミュの第二十四弾

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「JR発足30周年! 思い出の国鉄型電車!」
2017年2月発売予定とのことです…。

http://www.jp-ngauge.info/ngi/2016/10/tomytec-75f5-7.html

ラインナップは…

●(1)(2)(3) 717系 東北本線
●(4) 123系 中央本線「ミニエコー」
●(5)(6) 113系3800番代 山陰本線
●(7)(8) 113系2000番代 紀勢本線
●(9)(10) 713系900番代 長崎本線

…の10車種(+シークレット)です。

※末期色変更後ですが、紀勢本線の113系の写真があったので載せておきます…。

コメント(29)

サンパチくんも気になりますが!
ミニエコーはGETしたいでするんるん
717系製品化、と言うことで413系のオープンパッケージ展開を期待してしまいます。一応マイクロ製を持っていますが(汗)
シークレットはミニエコーの旧塗装・・・・は前にレギュラーで出ましたので、サンパチ君の前照灯違いでしょうか!?
西日本系列は引かれるけど、113-3800…あれ?どっかにキット埋まってた記憶が…
サンパチ君に人気が偏っていますねw やはり強烈な印象を残した迷・・・名車です。
私はサンパチに加えて、717系とミニエコーが欲しいです。
113系の2種がほしいなあ。713系と717系はマイクロの車両持ってるからなあ。
残念ながら発売が3月に延期になってしまいました…(´・ω・`)

http://www.jp-ngauge.info/ngi/2017/02/tomytec2-f992.html
公式サイトに試作品(?)画像が上がっています。

http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou24.html

発売は月末…なのかな???
29日納品予定とのことです。

http://www.jp-ngauge.info/ngi/2017/03/tomytec-9625-2.html
シークレットはクモハ112-3802(2個パンタ車)だそうです…。
ポポンの開封販売でサンパチ君だけを買って来ました!
ミニエコー買いました。N化とパンタ交換、自作室内灯を入れました。今回の台車には集電板を通すような穴が…
鉄コレ用の室内灯が出るのかな?
先日1BOX購入。見事シークレットが出ましたクルー。113系は、複数欲しいのでオークションでバラ買いしました。
全車両集合写真(?)とノーマル車とシークレットの比較写真です…。

参考にどうぞ…。
鉄道開業記念キップを買い取ってもらえるショップなんかありましたら、教えていただけませんでしょうか?
紀勢本線のクモハ113-2060+クモハ112-2060が海岸線を行きます。
少し前に2箱追加購入していたのを開封したら1箱がとんでもない内容でした…。

717系3両とミニエコーがなく、かわりにクハ712-903、クモハ113-2060、クモハ113-3813、クモハ112-3802が2両ずつ入っていました…。


シクレ2両入りの箱って…?!
>>[25]

カラマツトレインは如何ですか。

http://www.karamatsu-train.co.jp/

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄道コレクションで遊ぼう 更新情報

鉄道コレクションで遊ぼうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。