ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄道コレクションで遊ぼうコミュの中小私鉄風レイアウトを作ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鉄道コレクションに良い味を添える建物・情景などの各種ジオラマコレクション群もかなり充実してきましたね。数々の商店や住宅・樹木などから始まりバスやタクシー営業所などの駅前を彩る?渋いストラクチャーが続き、更には小さな駅舎・電車庫・貨物駅・架線柱などなど鉄コレの電車たちの舞台装置も色々揃った今、レイアウトを製作する時期も熟しました。鉄コレが似合うレイアウトを作った方。これから作ろうと考えておられる方のためにこれを立てます。

・レイアウトや情景モジュールを作られた方、是非、車両と一緒にアップを!
・これからレイアウトを作ろうという方、製作記を是非!途中経過でもOK!
・そして・・・レイアウトの夢を持っている方、楽しい夢を語ってください。

レイアウトを作って「鉄道コレクションで遊ぼう」

コメント(35)

トップに挙げた写真はまだ線路配置が確定せず仮置きですが、電車区のある交換駅のモジュールです。これからセクションごとに作って行く予定です。
上田交通別所線の(旧)上田原や下之郷・栗原電鉄時代の若柳などの駅をメインに参考に、他の線のいいとこ取りしております。
進捗状況を随時アップしていく予定です。
私は以前、地方ローカル私鉄をテーマにレイアウトを作りました

事情により解体してしまい、現存しませんがいま思えば惜しいことをしたと思います
(・_・;)
今の所、用地確保から進んでいませんが、A2サイズくらいのコルクボードにエンドレスを引いて、運転できる状況に持っていく予定です。今は雑然と色々なものが置いてある状態(爆)。
全体を覆われた駅にしようと「漁港B」も買ってきました。
「海が近い風景」というのが今のところの目標です。松林は作らないと。

どうも最近は気動車熱がぶりかえしているので、いっそ非電化にしてしまおうかと。
小湊鉄道にも「元電車のキハ」がいましたし、ああいうの走らせたらいいかなあ。
10年前に制作したレイアウトを鉄コレ用に改良しましたよ。
江ノ電、江ノ島駅構内に興味深いレイアウトが展示されています。
心ある方が寄贈されたものです。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1044133148&owner_id=10519627

建物の数が半端でないですね。

街コレ等、既製の建物をひたすら並べてみました。細い裏路地を再現したいと思ってます。中小私鉄にしたは、線路が立派すぎるかもしれませんが。
>>ギョートクジさん

はじめまして。とっても良い感じの雰囲気ですね。
私もあわよくば手ごろなサイズで街並みをふんだんに使ったものを作ってみたいと持っています。
このレイアウトのサイズはどのくらいですか?
鉄コレの小型電車が似合う中小電鉄の実物参考資料として。

淡路交通(1966(昭和41)年廃止)
http://www.wind.sannet.ne.jp/shimada/sab1.html

昭和30年代の香りがする沿線風景、駅舎・架線柱・ホーム・車庫等
レイアウトを作る際に大変参考になります。
2年前に完成させた『琴電・志度線』をイメージした小レイアウトです。


多少、無理をしてる部分もあるのですが、‘雰囲気重視’という事でwww
はじめまして

1970年代。房総地方のとある町から、太平洋岸の漁師町へ続く小私鉄
「CKK汐津町線」のレイアウトを制作しているnabeと申します。

フリーランスの小型電車を探し求めていた最中
鉄コレや街コレが発売された当時は狂喜乱舞しました。

【HP:銀路画報】http://www7b.biglobe.ne.jp/~ginro/
いいですね
癒されます
中小私鉄
ホントに
癒される
・・・
モノローグ様

淡路交通いいですね。
懐かしい風景です。

車輌も鉄コレでまず製品化しないでしょうから、
作りたくなる車輌群です。
動力は使えそうです。

ほんとに
いいですね
癒される・・・
>がはくさん

へろへろ架線柱の下、小型電車がコトコト走る中小電鉄の風景自体がもう消滅寸前ですものね。
平成の現在の残存路線もご存じの通り都落ちの大型車が占めているところが殆どです。路線が残っているだけましかもしれませんが。
トピを作っておきながらなかなか手を動かしていないのが情けない(汗

RMライブラリーの電鉄シリーズとかも大変参考になりますね。
モノローグさん
近江鉄道が比較的のどかな風景です。
車輌はご指摘の通りですが。
再現したい駅があるので、材料、資料は揃えていますが、
手付かずです。
中小私鉄風レイアウト。

僕はデーゼルカーが好きでデーゼルカーが単行で走る私鉄風にするのが好きでレイアウト作りましたよ。
まだ製作途中ですが 車庫のある地方私鉄の駅です

前回作ったレイアウトとも接続可能になってます

300×600のサイズで走行車両も18m以下となってますが充分に遊べる参考になるかなと思います。
レイアウトとは少し趣旨が外れますが…ジオコレを使って長野電鉄屋代線風味のお立ち台を作りました

ウェーブ製のケース(長さ492mm.サイズ)に駅Aと複製化ホームを配置し本線二線と駅舎裏に側線を配置、
この規模ならペースト状バラストとテクスチャーペイントを用いれば半日足らずで完成しますウッシッシ

周回レイアウトでは重すぎるが情景は欲しい向きには良いのではないでしょうかexclamation & question

今年2月にヤフオクで450?×300?の小型レイアウトを格安で手に入れて、それをベースに改良を加えて、コツコツと仕上げて450?×450?の小型レイアウトを鉄コレの動力化済み車両を走らせる為に製作しまして、6月に完成し、7月に陳列場所を変えました。

背景のイメージとしては昭和40年代の名鉄三河線山線(自宅近くを走っている沿線)をイメージして製作しました。 

特に道路の表示と道路交差点に設置したリアルに点灯して作動する信号機が製作したミニレイアウトの見所になってます。

フォトアルバム 鉄道模型製作記はこちらをどうぞ
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000075715789&owner_id=8400397

画像3枚は鉄道模型製作記3枚から選びました。

使用しているレールのカーブレールはTomixのC103スーパーミニカーブレールとC140ミニカーブレールをそれぞれ使用し、電車は17m級の画像の名鉄3730系動力済みを走らせてますが、C103スーパーミニカーブレールもスムーズに走行出来てます。

動力化した鉄コレをミニレイアウトでC103スーパーミニカーブレール走行する際の目安にして頂ければと思います。
只今製作中のミニジオラマです。
18メーター級はC140通過可能なのでしょうか?
気まぐれですがブログもしてますんでよければど〜ぞわーい(嬉しい顔)
http://ameblo.jp/nari-nori2837/entry-11415580093.html
強化ガラス2段式センターテーブル下に鉄コレ走行用のミニレイアウトを今年7月移設してから、テーブル下のレイアウト右側の余白部分の有効活用法をずっと考えてました。

今月に入り、その余白部分を海にする事を思いつきました。

☆余白部分に海を表現する為に購入したもの☆

★TOMIX 端数レールS18.5(F) S33(F)(各2本セット)→S18.5レール2本をレイアウト〜ガーター橋部の接続に使用
★情景コレクション 情景小物 橋B(レンガ橋)→道路橋に使用→橋脚高さ3センチ 

★ TOMIX:3028 デッキガーダー橋(F)赤 レンガ橋脚2本付を2セット→橋脚高さ3センチ

★情景コレクション 情景小物 海辺の情景セット→海シート以外全て使用

★情景コレクション 情景小物 漁船A (底引き網) 

★ダイソーにてカラーダンボール(青)を購入→海を表現

ミニレイアウト同様にレンガ造りの道路橋上にペーバーヤスリ#400にて舗装道路を表現し、津川洋行のインスタント路面表示Bを使ってセンターライン等をインレタ転写

フォトアルバム 鉄道模型製作記はこちらをどうぞ
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000075715789&owner_id=8400397

センターテーブル下のミニレイアウト右側の横幅25センチ×奥行き45センチの余白部分が有効活用できました。
レイアウト内の撤去した外側の複線の線路跡地にミニ牧場を製作し、トミーテックのザ・動物の乳牛6頭を配置しました。

その他にレイアウト外の防波堤に続く遊歩道と踏み切り、防波堤に降りるスロープを製作。

それに加えて、レイアウト内の道路表現をさらにリアルにする為に道路標識を製作しました。

道路標識はさんけい製のペーパークラフトで、付属の支柱も紙製なので、強度を上げるために支柱は0.5?の白のプラ棒を使用しました。

フォトアルバム 鉄道模型製作記に画像2枚追加しました。
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000075715789&owner_id=8400397
鉄道模型のミニレイアウトの海の部分の表現を今まではダイソーで買った水色のカラーダンボールを使って表現してましたが、鉄道模型専用の水面表現シート『大久保OP-750なみいたくん』を購入し海の部分を表現してみました。

青の色紙に表面は波を表現した透明シートになっており、海の情景がかなりリアルになりました。

画像左 ダイソー カラーダンボール 青
画像右 模型用水面表現シート 大久保OP-750なみいたくん

フォトアルバム 鉄道模型製作記
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000075715789&owner_id=8400397
2段式ガラステーブルの中段に鉄道模型のミニレイアウトを設置してますが、ガラステーブル右側の部分はC140ミニカーブレールがはみ出していて、床から25cm上を自作した高架橋の橋脚で現在はC140カーブレールを支えてました。

この部分を旧余部鉄橋風に改良したかったので、トミーテックの情景小物『送電鉄塔A2』が発売されるまで、自作高架橋脚で我慢してましたが、この度1セット2脚入りを購入したので、送電鉄塔A2を改造して橋脚2つ製作する予定でいます。

ゆくゆくはもう1セット購入して改造して赤白の高架橋脚4本にしてC140ミニカーブレール区間ですが、旧余部鉄橋風にしようと思ってます。
鉄道模型レイアウト未完成部の製作をしました。

?画像左上 レイアウト未完成部のガラステーブル右側で床上25cmのC140ミニカーブ高架橋脚区間は自作の高架橋脚1脚にて支えて仮設置の状態。

?画像中央 昨日、トミーテックの情景小物、高さ28cmの『送電鉄塔A2』を1セット購入し、上部を3cmカットして、高さ25cmとし、C140ミニカーブレールを支える為に、余っているパーツを加工し、レール接触部をトラス構造としました。

?画像右上 1セット2脚を高架橋脚加工後に設置。来月は『送電鉄塔A2』をもう1セット購入し、4本の高架橋脚にして、C140ミニカーブレール区間ですが、旧余部鉄橋風にして、鉄道模型レイアウトの完成としようと思ってます。

フォトアルバム 鉄道模型製作記(新たにフォト4枚追加しました) 
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000075715789&owner_id=8400397
地方私鉄風簡易ジオラマです。
まだ未完成のヵ所もあります。
18m級迄の車両なら走行可能です。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄道コレクションで遊ぼう 更新情報

鉄道コレクションで遊ぼうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング