ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JR九州コミュの新春お年玉乗り放題きっぷ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新年明けましておめでとうございます!
JR九州の全普通列車、快速列車乗り放題のこのきっぷを今年利用した人たちで語り合いませんか!?
ちなみに僕は大分→日豊線→小倉→日田彦山線→日田→久大線→大分で大回りしました。

コメント(9)

明けましておめでとうございます!
今まさにそれ使ってるんですよ!

金運と恋愛運向上のために朝から小倉→鹿児島線→博多→地下鉄・筑肥線→唐津(宝当神社に行きました)→唐津線→久保田(乗換)→長崎線→鳥栖(乗換)→鹿児島線→久留米(ラーメンを食べに)→鹿児島線→羽犬塚(水田天満宮・恋木神社)→鹿児島線→大牟田

現に駅から15分ぐらい歩いて大牟田白金のジョイフルで寛いでマス(^-^)

あとは20時の快速で一気に小倉に戻る予定です。
僕も本日使用中っす手(パー)

彦山(自宅最寄り駅)→大分→豊後竹田→(この区間特急に乗車…)→宮地→肥後大津→熊本→荒尾→久留米→日田→彦山のルームでむふっ


初っ端で丸3時間以上キハ125系にお世話になったり…キハ200系を期待してた宮地→肥後大津はキハ147形(行き違い列車などを見た感じでは肥後大津⇔宮地の昼間は3分の2の確率でキハ40系。3分の1の確率でキハ200系)だったり、熊本→荒尾のワンポイントは運良く817系だったり、久留米からはキハ220形1両で激混みだったり…色々濃い旅でしたな…ダッシュ(走り出す様)
私は元日に利用しました。

別府→宇佐→(宇佐神宮→宇佐から徒歩35分)→西屋敷→亀川→(八幡竈門(かまど)神社→亀川)→大分→大在→別府

とまわりました。

本当は中津まで行く予定でしたが、帰りの別府方面の普通列車が少なく、変更しました。
大分県内しか乗っていませんが、ギリギリ元はとりました。

こちらは元旦に利用しました。
佐世保から福岡の東郷駅まで乗車して、バスに乗り換えて宗像大社に初詣に行ってきました。
引換券でホルダーがもらえると思っていましたが、もうなかったみたいで、他のものをいただきました。
帰りに博多駅に少しだけ寄って3回乗り継いで、3時間かけて佐世保まで帰りました。
このきっぷがなかったら出かけなかったですね。
古いトピックを上げちゃいます。


来年も発売されるのかな?
昨日、別府駅に置かれていたパンフレットです。
今年は、2種類発売されます。

【初乗り!お年玉乗り放題きっぷ】
JR九州の普通列車・初詣号自由席乗り放題
価格…おとな2000円、こども200円
利用期間…平成25年1月1日(平成24年12月31日21時より)または1月2日のいずれか1日
発売期間…平成24年12月10日〜平成25年1月2日

【元日九州初旅きっぷ】
九州新幹線自由席・JR九州の特急列車自由席乗り放題
価格…おとな10000円、こども2000円
利用期間…平成25年1月1日
発売期間…平成24年12月10日〜12月30日

どちらにも、お年玉特典利用券が3枚付きます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JR九州 更新情報

JR九州のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。