ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JR九州コミュのドリンクサービス廃止

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックを立てさせてもらいます。

JR九州から、特急グリーン車のドリンクサービスの廃止がありましたね。
正直、ショックです。

九州へ旅行に行く際は、九州内では、必ずグリーン車に乗車して、飲み物を買う・・・という概念がなかったのですが、無くなるのは本当にさみしいですよね・・・

これは、九州新幹線が全通して、山陽新幹線と相互乗り入れをするため、サービスの基準をJR西日本に合わせるための手段だったのでしょうか?

より良いサービスだったものが消えていく・・・
さみしい限りです。

コメント(11)

それは残念でなりません考えてる顔旅の楽しみが無くなるってのはやはりさみしいです。
現実的には飛行機と一緒で厳しいのかもしれません。
たかがドリンクサービスと言ってもかなりの負担がなくなるのかも・・・
日豊本線の「にちりん」はグリーン席でもすでにドリンクサービスは無くなっていましたよ。
10枚切符を買ったときについていたグリーン車サービスの権利が3回ありますし、同じく3月までですので、そろそろ使用してみます。初のグリーン車楽しみです。
ドリンクサービスなくなっちゃうんですね(´;ω;`)他の人より良いサービスを受けれるし客室乗務員さんの対応も良かったのに…残念です失恋
kuniさんと同じように、明日のソニックをおまけでグリーン予約したら
サービス終了の案内をもらいました。

おまけの有効期限も3月末までなので、あと2回乗らねば。

注文はコストパフォーマンスからするとホットコーヒーですね。
そうなんですね…。残念だなぁ…。知っていたらグリーン車使ってた。
さくらがN700系車両になって乗り心地や揺れが激しくなるだろうし、リレーつばめの魅力もなくなる。単なる本州の鉄道会社と一緒になるのでしょうかね…。
リレーつばめ、かもめ、ソニックは飛行機と同じ客室乗務員がドリンクをサービスしてくれましたが、他の特急列車は客室乗務員がおらずドリンクサービス券のみで俺から言わせれば3つの特急以外は事実上廃止見たいなものですから衝撃だからJR九州は全て統一したのではないでしょうか?ゆくゆくは車内販売もなくなるんじゃないでしょうか?
それは寂しい。
『つばめ』=客室サービスにおいては全国トップだったのに。
国鉄の象徴『つばめ』が・・・

レベルは落としてほしくないですね。

JRW、JRTのサービスは全然良くないし。。

昔は、グリーンは飲み放題。
そして食堂車で夕日を見ながらビールを飲むのが定番だったんだけどなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JR九州 更新情報

JR九州のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。