ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

好きか嫌いかコミュの第八回 『田中麗奈』 『和式トイレ』 『靖国神社参拝』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お題:『田中麗奈』


どちらでもない



というのも、よく知りません。
僕が中学生のころ、田中麗奈は「なっちゃん」でした。
当時、あのCMは以外と人気でしたね。
ただ、僕は当時大人の女性に憧れていたので、可愛い系にはあんまり興味がなかったですね。
だから、あのCMを見ても別になんとも思いませんでした。

ただ、以外と周りには好きな人が多いようです。
おそらく、上手いこと業界の中に溶け込んでいったのでしょう。
清楚な感じはありますね。
昔から『ヨゴレ』のイメージはまったくないですからね。
スキャンダル的なことも今まであったのでしょうか?
僕が知る限りでは、全然そういったことはなかったように思います。

とにかく彼女が出ている映画やドラマを見たことがないのに、好きか嫌いかは答えられません。
まったく知らないのに好きか嫌いかを決めてしまうということは、逆に彼女に失礼な気がします。

なっちゃんが好きか嫌いかといえば、好きです。
当時はたまに飲んでいました。
ただ、桃の天然水のほうが好きでしたが。




お題:『和式トイレ』


嫌い



物心ついたころから、和式トイレというものには常に疑問を感じてきました。
小学校のトイレは洋式トイレは一つもありませんでした。
先生用のトイレに一つあったようにも思いますが。
当時の公共の建物のトイレは基本的には和式トイレだったように思います。

まず、足がツリそうな感じになるのがすごくいやです。
あと、ポケットから財布や携帯電話を落としてしまうんじゃないかという不安もあります。

僕が18歳に成り立ての夏、事故で右足のつま先から太ももの付け根までがっちりギブスを着けていたことがあるのですが、ようやくギブスも取れ、リハビリに通っているときのことです。
友人と遠出をすることになり、45度くらいしか曲がらない右ひざを引きずりつつ遊びに行きました。
高速道路に乗って走っていると、首都高あたりから大渋滞が。
そして、それと同時に僕の肛門AKAアナル男爵が僕に問いかけてきました。

『そろそろ出してもいいんじゃない?』

大渋滞の中、便意に襲われた僕はただ次のパーキングエリアまで辛抱強く待つことにしました。
アナル男爵の容赦ない攻撃攻めにあった僕は、歯を食いしばり、気合で耐え忍びました。
ようやくパーキングエリアに到着して、すぐさまトイレに。
一つのトイレしか開いていなくてそこに入ると、メチャメチャ汚い和式便所だったわけです。

足が曲げられない僕は10分ほど考えた結果、最終的には左足一本に全体重を乗せ、右足はまっすぐ前へ。
まるでコサックダンス停止ヴァージョンのような格好で脱糞をしたわけですが、切れの悪さ120%でした。
それ以来、和式にはトラウマを持っています。

アメリカでは必ずどこのトイレにも便座の上に置いて直接便座に触れないような紙が置いてあります。
日本に帰ったときに思ったのですが、公共のトイレもだいぶ進化して、便座が温かくなっていたりしてますね。
温かい便座とか僕にとってはどうでもいいです。
それよりも、あの便座の紙を置けと言いたいですね。
まぁ、トイレットペーパーを置いてすればいいのですが、結局トイレットペーパーをひくと、便座が温かろうが、冷たかろうが関係ありません。
直接便座にお尻を付けるくらいなら、和式のほうがまだマシです。





『靖国神社参拝』



好き



よく、韓国や中国が日本の政治家に靖国神社に参拝しに行くことを反対しているニュースを聞きます。
何故彼等が反対をしているか。
それは、靖国神社は戦士した日本の軍人が眠っている神社だからだ。
当然第二次世界大戦で戦士した多くの軍人も靖国神社で眠っている。

韓国や中国の考えで、第二次世界大戦は『日本は悪』なわけである。
朝鮮半島、台湾、中国の一部は日本の国土だったので、自分たちの領土を取られていて、しかも戦争に負けた日本に対して政治の世界では未だに溝があったりもするのでしょう。
彼等は、今の政治家が何故そんな悪党たちが眠る靖国神社に参拝しに行くのかが理解できないのでしょう。

ただ、僕はそうは思いません。
何故かというと、彼等は決して悪ではなかったからです。
戦争を仕掛けたのは日本です。
そのために多くの人々が亡くなったことも事実です。

では死んでいった軍人は日本の未来をどう考えていたのでしょうか?
きっと、彼等は戦争万歳とは思っていなかったでしょう。
今よりも少しでもいい時代がくるようにと、みんなが願ったはずです。
時代ゆえに口では言えなかったかもしれませんが、早く戦争を終えたかったはずです。

決して人は悪ではなかった。
ただ、政治のあり方を間違えただけです。

戦争に行ったのは軍人だけではありません。
普通の多くの成人男性もたくさん戦争に行っています。
多くの罪無き人々の流した血の上に今の平和な日本があるということを僕等は決して忘れてはいけません。
戦後、もう二度と戦争をしないと偉大なる決断が出来たのは死んでいった多くの人々の犠牲があったからです。

僕等のおじいちゃん世代が経験した実体験を直接聞けるのは僕等世代までかもしれません。
きっと僕等の子供たちは間接にしか戦争を知らない世代になります。
しかし、そういう悲しい歴史の上に今の日本があることを忘れないために、そして次世代の子供たちに事実を伝えていくために、靖国神社で参拝することは僕はいい事だと思っています。

コメント(11)

昔に比べて日本人の足腰が弱くなってきている。
それは何故か。
1つの要因として、
和式から洋式に変わったからというのがある。
まじで。

田中麗奈、昔っからちょーーー好き。
靖国の話からちょっとだけそれますが、今の中国はとんでもない事ばかりしてくれていて、驚きますが、これも政府がちんぴらであって中国の民が悪であるとは断定できませんね。ただ、国民を引っ張る、つまり法律を作ったり、裁いたり、外交したり、そういう大事な人達がちんぴらだったりするとこういう事になってしまう。中国人が悪いかと言えば、当たり前ですが、日本にもアメリカにもどこにだって、いい人と悪い人がいるでしょう。メキシコもいい例で、政府がだらしない部分は否めないと思いますよ。ただそれについて行っているメキ人はちょっと可哀想だとも思いますけどね。しかし、そんな政治家達に投票しているのはやっぱり国民であるのも事実ですが。
ところで、どちらでもないってのは反則です。「好きか嫌いか」ですよ。この期に及んで、どちらでもないって。。。。。。
男優>>>和式にも和式なりの良さがあったということですね。日本人の足腰が弱ってきているのは問題ですね。もしかしたら、それゆえに年々離婚率が上がっていっているのかもしれません。田中麗奈は正直僕にはわかりませんね。

ロッヂ>>>中国も北朝鮮も民が悪いわけではないでしょう。法が悪いので、国が、人が悪く見えてしまうわけです。ただ、その法を決めている金正日は完全に悪者だと思いますけどね。ちなみに、知らない人に好きか嫌いかを決めるのは失礼きわまりないので、どちらでもないという選択をしました。
最後いつ和式トイレ使ったかは覚えてないけど一つ覚えてるのは下半身すっぽんぽんで左手にズボンを持ってた事。いつでも油断は禁物。
n@o>>>下半身スッポンッポン…。それは危険ですな。しかし、ネオが『油断は禁物』を言うと、説得力があるんだかないんだか…。ただ、何故にスッポンッポンになったのか?僕にはそれが謎です(笑)。

緑の“ラスト侍”恐竜>>>これはスマスマですね。四月からドラマに出るんですか。時間があればチェケラッチョしたいと思います。和式トイレはどこにも触れずに用を足せるというメリットもあります。が、ここアメリカには便座にひく紙があるので、はっきり言って和式を体験する必要もないでしょう。ちなみに田中麗奈のパーマがかかってる感じの後ろ髪は正直好きですね。
他の国にこの様な文句を言う国は他に無いのですよ。

そもそも 他の国が口出しする部分ではないのですからね。

日本の靖国だけが例外なんておかしいですよ、どう考えても。

うんうん
かたやきそば>>>本当に靖国はおかしいですね。どうなっているんだと。ただ、一番おかしいのは、二年以上前に書いた第八回がこんなに最前線にあるということです(笑)。
今の日本の状態を靖国どころじゃない気もしますがw

まあ 2年前からタイムスリップしたと思ってください。
かたやきそば>>>確かに今は靖国どころではないですね。日本と中国のギスギス感は民間人にまで伝わってきます。
二年前から書いているっていうのもなかなか続いていますね(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

好きか嫌いか 更新情報

好きか嫌いかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング