ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そうだ、京都へいこうコミュの■二泊三日旅行コースIII

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
二泊三日で、よいコースなどありましたら、教えて頂けたらうれしいです。
__________________________________________________________
■二泊三日旅行コース(旧)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9278200&comm_id=3132
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28445878&comm_id=3132

【関連】京都を1日(から一泊)で満喫するコース
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19839090&comm_id=3132
※コンビネーションはこっちのトピックスの方がシビアでいいかも…。

コメント(1000)

少し先の話なのですがご相談があります。
11/15〜11/17まで一人旅で京都に行きます。ホテルなどは予約済です。

洛陽三十三ヶ所巡りをしており、今回の旅で満願にさせたいのと紅葉を楽しみたいと思っています。

今考えているのはこんな感じなんですがいかがでしょうか?
まだ、検討中なので少し変更はあるかもしれないのですが・・・

1日目・・・京都(夜行バスにて6:40頃到着予定・京都駅ロッカーに荷物預け)→三十三間堂(8:00までに着く)→七条駅出町柳経由修学院駅→曼殊院→詩仙堂→バスにて錦林車庫→よーじや銀閣寺店→☆真如堂→☆金戒光明寺→☆大連寺(時間が間に合えば)→京都駅→泉湧寺(夜間拝観)→ホテル(四条烏丸)

2日目・・・ホテル(8:30)→自転車にて→☆因幡薬師→☆長円寺→☆壬生寺→☆正運寺→(前日無理なら☆大連寺)→先斗町駐輪場に自転車乗捨て→☆誓願寺→☆仲源寺→祇園ぜにやにて買い物→☆青龍寺→☆長楽寺→圓徳院もしくは青蓮院(夜間拝観)→ホテル

3日目・・・ホテル→京都駅に荷物預け→三室戸寺→☆東寺→☆城興寺・・・京都駅19:30頃発

と考えています。3日目に時間があまれば1・2日目に周り切れなかったところに行こうと思ってます。もし周っていたら即成院へ行きたいです。
本当は高桐院・龍源院も行きたいのですが、物理的に無理そうなので諦めようと思ってます。
結構難しい日程でしょうか?
よろしくお願いいたします。

今回の予定は行ったことのないお寺が多く、時間がうまく読めません。
> Mishi-Tさん
ありがとうございますm(_ _)m


京都は結構行っていると思うのですが、今回ははじめのところばかりで感覚がいまいちつかめなくて…。スタンプラリーはいやなので、ある程度ゆっくりみたいと思ってます。ただ今までに回ったところがあまり拝観させてなかったりで一件あたりが早く見終わってしまっていたのでこのくらいなら行けるのかなと思ったり(;^_^A
気ままな一人旅なので、あまり無理にならなようにもう少し練り直してみます。いつも親切に教えていただき本当にありがとうございますm(_ _)m
11月01日から11月03日まで名古屋から二泊三日で友達と二人で旅行に行こうと考えています。

京都駅に10:00ころ到着予定です。3日の18:00ころの東名バスで京都を出発して名古屋に帰ろうと考えてます。

行きたい場所は丹後周辺、嵐山周辺、紅葉がきれいなところです。

時期的に紅葉は厳しいかと思いますが、少しでも見れそうなところがあれば教えていただきたいです。

宿泊場所はまだ決めてませんが、ビジネスホテルか公共の宿を考えてます。

どのような順番で観光するのが一番適しているのかアドバイスお願いします。
こんにちは!
ちょっと先ですが、
今年の12月30日から2泊3日で京都に旅行に行こうと思っています。

年末年始って、オススメの場所とかあるんでしょうか?

他の観光地だと、年末年始はお休みの場所とか多いですけど、
京都はお寺や神社であれば、たいてい見せて頂けますよね??
>Mishi-Tさん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
トピック見落としてましたあせあせ

これは先にいろいろ調べておいた方がよさそうですね。
こんにちわぴかぴか(新しい)
私もずっと頭を抱えて悩んでますあせあせ(飛び散る汗)
北海道から飛行機10月11日〜2泊三日で京都に行きます飛行機
ホテルは都ホテルですexclamation
関空から京都まで距離があるので驚きましたあせあせ(飛び散る汗)

11日は12:30ごろ関空に着く予定で、15時ごろチェックインを済ませて京都を回ろうと考えてますが…ほとんど17時までで閉まってしまうのであんまり周れない感じですね冷や汗
帰りは18:30の飛行機なので2、3日目を充実できたらと思いますexclamation
清水寺、祇園、錦市場は絶対行きたいですexclamation
鴨川でお食事もできたらなぁ〜と…
あとは奈良にも行きたいなと考えてますあせあせ(飛び散る汗)
どうすれば無駄なく楽しめるか教えてくださいがく〜(落胆した顔)
> Mishi-Tさん

お返事ありがとうございますぴかぴか(新しい)
その方向で行ってみます晴れ
祇園はお土産屋さんは充実していますか??
なければ夜にぷらっと立ち寄ってみますexclamation

鴨川の眺庵というお店に行きたいなぁと思っていたので川床は諦めていましたあせあせ(飛び散る汗)

やはり9、11月が見所でしたね冷や汗
日にち失敗しましたあせあせ(飛び散る汗)
> Mishi-Tさん

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。
目がハートこんにちはわーい(嬉しい顔)
10/5、6、7で初めての一人旅にチャレンジします。
旅行プランはまだ簡単にしか考えてませんふらふら

10/5
姫路出発→京都駅→市バスで嵐山へ。一旦ゲストハウスで荷物を預ける(14時くらい)→鈴虫寺へ(鈴虫寺までは何で行くのがいいですか?また、鈴虫寺周辺でお勧めの観光スポットが会ったら教えてください。)→時間があればレンタサイクルでニ尊院など嵯峨野周辺を回る。どこかで夕食。

10/6
嵐山のゲストハウス→どこかで朝食→天龍寺→竹林の道→野宮神社→どこかで昼食→渡月橋→トロッコ列車→駅の足湯→四条駅周辺のホテルへ。どこかで夕食

10/7
ホテル→イノダコーヒー三条店で朝食→北野天満宮→清明神社→買い物→帰宅。

基本的に食事をどこでとるのか考えていないので、どこかお勧めの食事処がありましたら、教えてくださいあせあせ
そのほかに、こうしたらいいよ、とかここも回れるよ、とか何かアドバイスいただけたら嬉しいです目がハート
宜しくお願いしますうまい!
きょうさん>
2日目の午前を初日に持ってきて、鈴虫寺は翌日朝一にすると良いのでは?
あと、イノダコーヒ三条店はHPを見ればわかりますが、10時開店で食べ物メニューが極めて少ないです。

> Mishi-Tさん
お返事ありがとうございます。
平日でも混むんですねふらふら
まだシーズンではないと思っていたのですが・・・
予約しようと思っていたゲストハウスも予約いっぱいでしたげっそり
ちょっと甘く見ていましたあせあせ(飛び散る汗)

鳥頭堂正太郎@見子巫女狂さん
アドバイスありがとうございますわーい(嬉しい顔)
アドバイス通り、鈴虫寺を朝一にしようと思っています。
イノダコーヒーさん、食べ物少ないですねあせあせ(飛び散る汗)
ちょっと残念ですあせあせ(飛び散る汗)
> Mishi-Tさん

そうなんですかぴかぴか(新しい)
じゃあ夜の祇園歩いてみます三日月
そうですねぇ〜exclamation
そのほうが効率良いかもですねわーい(嬉しい顔)
ありがとうございましたほっとした顔
初めて書き込みさせて頂きます。
11/19 20 21に京都に行くことになりました。
メインはサッカーサッカー観戦なのですが、折角の紅葉シーズンなので観光も楽しめたらと思い、幾つか行きたい処をまとめたのですが、効率よく回れるようアドバイス頂けたらと思います。

1日目
9時半京都着→城陽サンガタウン(練習見学)→東福寺→清水寺(夜)→烏丸御池泊

2日目
白峰神宮→平野神社→竜安寺→嵐山(竹林と天龍寺に行きたいです)→烏丸御池泊

3日目
朝一でデパ地下にてスタジアムで食べる食料調達→西京極スタジアム(11:30位を目安に)→試合終了後に京都駅へ(お土産物色と早めの夕食)→19:30新幹線にて帰宅


以上のように考えているのですが、いかがでしょうか?
また初日はあまり使えなそうなので2日だけ1日乗車券を購入しようと思っているのですが全日使用した方がお得でしょうか?

長くなり申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
> Mishi-Tさん

早速のお返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

嵐山はやっぱり混みますかね…せっかくなので夕方前に入り天龍寺の後に宝厳院のライトアップなど見れたらなぁと思いまして。

いずれにせよ紅葉シーズンは時間に余裕を持ったほうが良さそうですね!


1日乗車券は三回以上がポイントですね!地下鉄も含め考えてみます。

ありがとうございましたほっとした顔
>ハムさん
 去年同じ日程で行きました。
 一番行きたかった【二条城】と【南禅寺】が閉まっていました↓
 年末年始は寒いけど、朝市の拝観が空いているしオススメです♪
 神社やお寺は基本空いていたように感じますが、錦市場やデパ地下は人ごみでした!
 飲食店も、年末年始の営業時間になっていたりしたので、
 電話で確認してから行くことをオススメします☆ 
> Mishi-Tさん


まずは天龍寺ですね!

拝観までに一時間とは…心して向かいます。

せっかく素敵な時期に大好きなサッカー観戦込みで行けるので満喫したいと思います!
>どすこい喫茶さん

 銀閣寺から伏見稲荷経由で宇治まで行くと、距離があるしもったいない気が
 します。
 銀閣寺は2日目に入れてはいかがですか?
 伏見稲荷はかなり広いですし、どこまでも続く朱い鳥居に引き込まれ、
 どこまでも上りたくなります♪
 平等院は、鳳凰堂をに入るのに、待ち時間が発生する場合もあります!
 京都に9時着であれば、そのまま伏見稲荷→宇治(平等院)へ行ってしまえば、
 観光を満喫して、宇治でお茶しても、夕方くらいには、再度京都駅へ戻って
 これるはずです。(私はそんな行程でした)
 夕方の二年坂、三年坂もきれいですよ☆(18時くらいに閉まるお店も多いけど)
 ちなみに、過去に二年坂か三年坂で、夕方に舞妓体験をしました!
 初日、宇治から帰って来てからやってみてはいかがですか? 

 2日目ですが、銀閣寺を組み込んでも、周るのは十分可能です!
 朝一から夜まで時間があるなら、8時半目指して嵐山(朝は最高です)→
 天龍寺→竹林→
 北野天満宮・金閣寺・銀閣寺・高山寺(この4か所の順序は考えていませんが) →と周れると思いますよ。 
 
 あと、個人的な意見ですが、お寺(建物)に興味があれば、知恩院を
 お勧めします。拝観料無料ですし、写真に収まりきらないド迫力な門が!!
 祇園に近いし、京都タワーよりオススメです♪

 長々と失礼しました・・・
 
初めましてわーい(嬉しい顔)
10月の13日から2泊3日で京都に初めて旅行へ行きます。
13日は朝10時に京都着で15日は20時頃出発予定です。

一応行きたい所は決まっていて『金閣寺』『銀閣寺』『清水寺』『三十三間堂』『天龍寺』『嵐山』『祇園』『伏見稲荷大社』あとどこかで舞妓さん体験もしてみたいと思っています。
けっこう一つ一つの場所が離れていると思うので計画がなかなかたてられず悩んでいます

京都はバス移動がよいと聞いたので地下鉄とバスのフリーパスは京都駅で買うつもりです
市バスの100系統で『銀閣寺』『清水寺』『祇園』『三十三間堂』はバス停留所に書いてあったんですが行けるのでしょうか?
アドバイスお願いします
> こまこさん
雨の比叡山は人も少なく霧が立ち込めていて幻想的な雰囲気でとても良かったです
でも雨の鞍馬〜貴船は足元覚束ないのでオススメしません、登山靴+リュック+雨合羽などの本格装備なら大丈夫かなぁ
初めて書き込みさせていただきます★

母と祖母3人で初めて京都に行きます。順番としては

一日目12時京都駅→渡月橋→天龍寺→常寂光寺→仁和寺→金閣寺→祇園を散歩しながら宿へ

二日目清水寺→高台寺→京都駅に戻り荷物を預ける→銀閣寺→法然院→錦市場→京都駅のホテル

三日目東寺→伏見稲荷神社→京都駅ビル散策→15時新幹線

という風に考えているのですが、一日目のコースを二日目にして川くだりをしてみようかということも考えています。
祖母がいるので、ゆっくり観光になると思うのですが少し詰め込みすぎでしょうか?
効率がわるい、などご助言ありましたらよろしくお願いいたします。
Mishi-Tさま
お返事ありがとうございます。今週の木、金、土で行く予定です。
10月なので比較的にすいていかなと個人的には考えています。
やはり厳しいものがありますよね;

宿の方はキャリーサービスに対応しているようなので大丈夫だとおもいます。
錦市場は最終日にでも回そうかと思いました。、

Mishi-Tさまの例を参考にさせていただきます。
ご助言ありがとうございます。

また川くだりを10月に体験された方いらっしゃいますか?
母が体験したいようなのですが、祖母も一緒なので迷っています;
激しいものになるのでしょうか?

ログインすると、残り979件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そうだ、京都へいこう 更新情報

そうだ、京都へいこうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。