mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了着物美男・美女講座@立本寺

詳細

2006年09月07日 00:40 更新


「着物美男・美女講座」

着物が好きだからこそ着姿、歩き姿に自信をもちたい秋です。
身のこなし、重心のかけ方は洋服のときと少し違います。
お寺の庭を眺めながら、着物(筒)の中で身体を泳がせる方法をいろいろ体験してゆきます。
3時間の講座体験で着物歴3年の身のこなしを習得できます。

しなやかな動きを身につけたら、西陣のカフェ、サラサ西陣で夕食会を行います。着物あれこれの話に花を咲かせましょう。

あなたの参加をお待ちしています。


日時:10月1日(日)14〜17時
場所:立本寺
講師:明神慈(ポかリン記憶舎)
服装:浴衣 or 動きやすい着物と半幅帯
  (汗だくになるので、浴衣をお勧めします)・足袋・手拭い

募集人数:10名前後
参加費:2500円(お茶菓子付)
見 学:可(拝観料500円)
申込方法:以下の情報を info@pocarine.org にお送り下さい。
     住所・氏名・年齢・着物歴・メールアドレス・電話番号 
     申し込んだ理由

※ 浴衣の方は浴衣一式を持参の上、 開始時間の30分前に集合し、
 着替えて下さい。

※講座後、希望者の方々と夕食会をもちます。 
ふるってご参加下さい。
予定:サラサ西陣 
 http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/2624/sarasa.html

場所(集合)・立本寺(りゅうほんじ)
http://www.zoukei.net/rakuchu/ryuhonji.htm
京都市上京区七本松仁和寺街道上ル1-107 TEL 075-461-6516
市バス「千本中立売」下車、北野商店街へ進み、最初の交差点を左折、 50mほどの右側の寺務所へどうぞ。
(本堂の裏側に庫裡がありますのでお入りください)
     

明神慈の仕事:平凡社 別冊太陽「昔きものと遊ぶ」モデル
       祥伝社 「きものであそぼ3」着物の達人に学ぶ
       ウルフルズPV「明日があるさ」着付け
       つじあやのPV「桜の木の下で」着付け所作指導
       TV作品 優香座シネマ「畳屋」脚本・着付け所作指導
       auコンテンツ生活達人「着物美人のススメ」講師
       着物美人講座 全国各地にて開催
       他、CM、雑誌などの着付け多数
     

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月08日 01:48

    こんな素敵なイベントがあるなんて!
    私は今年初めて浴衣を一人で着られるようになった着物初心者です。(それまでは母に着せてもらっていました)
    ぜひ参加したい所なのですが、スケジュールが合いません(泣)

    また企画して頂きたいです。
    その時はぜひ参加できるようにがんばります!
  • [2] mixiユーザー

    2006年09月19日 10:57

    来年の1月半ばにも開催予定です。
    そのときご都合が合えばぜひいらして下さい。
  • [3] mixiユーザー

    2006年10月03日 02:45

    お陰様で盛況のうちに終わりました。
    また来年開催します。
    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月09日 00:22

    来年1月に開催予定なんですね!
    仕事が多忙期なのですが、参加できるように調整したいと思います。
    告知を楽しみにしています。
  • [7] mixiユーザー

    2022年06月07日 16:50

    【拡散希望】国際詐欺は多くの人や多くの家庭に苦しみをもたらし、多くの人が国際詐欺に遭わないように、私は毎日反国際詐欺を宣伝しています。 もっと多くの人といてほしい。もし自分が友達と詐欺に遭った経験があれば、横山法律事務所にご相談してください。http://sagifx.yoko.info/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月01日 (日) 日曜日 14〜17時
  • 京都府 西陣・立本寺
  • 2006年09月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人
気になる!してる人
2人