ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そうだ、京都へいこうコミュの京都はいつ頃雪ふりますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書き込みは初です。
よろしくお願いしまぁす(*- -)(*_ _)
突然、舞妓になりたくて、京都旅行計画中です!!

で、いつ頃に行こうかなぁと悩んでるところです。
この秋行けたらいいんですが・・・
なかなか難しいかなとε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
二月はもう雪降っちゃってますかね?
雪景色も惹かれるんですけどね。

コメント(643)

>>[602] >>[604] REN-DANさん
雪はすさまじかったのですが除雪は非常に良くされていて
昨日に限っては美山まではノーマルタイヤでも行けるんじゃないかという感じでした
(もちろん冬装備はしてましたが)
天橋立は単に時間がなかったので行けませんでした。また違う機会に行きたいですね。

これだけの雪なので人はそれほどいないかと思いきや駐車場で順番待ちになるくらいでしたね。
念願の美山の雪景色だったのでむしろ大雪の時に行けてよかったですわーい(嬉しい顔)

(そして昨日撮った動画を取り急ぎアップしてみました)

>>[576]
私の雪景色の撮影基準は、木々に十分に着雪していることです。
日がさすと気温が上がって木々からポタポタと落雪し、開門前から焦ることがあります。

6年前の岩戸落葉神社です。
いや〜素晴らしいですね(^-^)
自然との一体感を分かってはります。

先日の雪時の銀閣寺なんですが、相当の調和を見せて貰いました(^-^)
今冬は、雪景色に期待しているけど、どうなるでしょう。
平日に降られては、撮りに行けないけど。

洛北の妙満寺「雪の庭」です(平成20年2月24日撮影)
金閣銀閣の雪化粧なんですけど、水墨画の銀閣は凄いですよ(^-^)

自信写なんですけど、この銀閣はなかなか撮れないと思います。
晴天ではない雪化粧の銀閣の積もり具合。
京都東山文化の真髄、是非実際に見て貰いたいですね(^-^)
こればかりは、運としか(笑)
降ってその日に行けたらいいですけどね〜
確かに。
積もり具合や晴天か曇り空かもあるんで、なかなか難しいと思いますわ(^_^;)
遅報になり申し訳ありません。

今季は、近年には珍しく早めに降雪と積雪しました。
八瀬・大原・貴船辺りは、12/14に初積雪を記録しました。
また、貴船・鞍馬では12/17にも降雪しています。
また、この時期にしたら粉雪に近いサラサラ雪が降りました。
市内中心部はまだ降雪してませんが、近いうちに降るとは思います。
大原へ行ったら...日陰に雪の塊発見。日陰の水溜りに氷がはってた。
雪の京都のおすすめスポットをまとめてみました。よろしければどうぞわーい(嬉しい顔)
その1
http://mixi.at/ajHKNEw
その2
http://mixi.at/ajHoODI

(写真は今年の初めに撮影した東寺、永観堂、蹴上インクライン)
嵐山も昨日降りました。が、すぐ雨雨になりました。
あした
日付変わったから
きょう
京都の貴船神社へ
行こうと思てます。.*・'(*゚▽゚*)'・*.。.

貴船神社の方は
もう積雪がありますか??
>>[627] 京都市内は3日は雪と雨がチラつきましたが積もりはして無いです。もしかしたら貴船の一部では積雪あるかもです。
>>[628]

ゆんぽんさん

こんばんはぴかぴか(新しい)

京都は雪がチラついたんですね(*´˘`*)♡
お返事と情報を
ありがとうございます♡ ♡
昨日まで京都にいました🥾

急に雪が降ってきたりする事が何度かありました。

雪雲が近づいている所を撮ってみました📸
今晩は( ͡° ͜ʖ ͡°)
あっという間に2月、節分の準備が進んでます。

知っておられる方も多数やと思いますが『四方参り』

なまはげは先ず、北東の表鬼門『吉田神社』に入り追い払われます。
次いで南東『八坂神社』で追い払われ、南西は裏鬼門『壬生寺』で更に追い払われます。

そして北西の『北野天満宮』で封じ込められるなまはげ

1番賑やかなのが800店程の店が並ぶ吉田神社、京都最大の節分祭です。
そして壬生寺、賑やかです。

各地で節分祭が執り行われますんで、この時期京都に来られた際に立ち寄るのも。

雪結晶なんですが、3月辺りでソロソロ温なるかな〜という時にいきなり降ったりします( ͡° ͜ʖ ͡°)

節分なまはげですね( ͡° ͜ʖ ͡°)

そこで福引き、まな板・エプロン・ジュース(^-^)
八坂神社では舞踊があります(^-^)
京都最大の節分祭・吉田神社、午前のさっきでもかなりの人出。

福豆福引き、車車(セダン)狙ってます( ͡° ͜ʖ ͡°)

今夜18時から追儺式があります。
この時期、京都に来られてるなら各方面の節分祭周りはお薦めですわ(^-^)

夜の節分なまはげ、ブラッと行くのもよろしいで(^-^)
>>[637]

今年の紅葉は本当に早くて、昨日今日の観光の方はガッカリ感が残るかもしれません。

色々と大変な時ですが是非1月、雪化粧雪結晶の京都と出会って下さいねヽ(´o`;
>>[639]

ホンマそうですよ(^-^)
積雪量であるとか雪化粧の持続時間、太陽光晴れが当たれば直ぐに溶けますし。

観光での雪雪結晶化粧となると、『たまたま入った食堂で20年前のバイト先の同期が肉うどんを食べていた』くらいの確率やないでしょうか。

日替わり定食ではなく『肉うどん』を注文していた、これが更に難しさを表してます 笑

しかし無いとも限らないんで、出会った時には(^-^)
お待ちしてま〜すヽ(´ー`)

ログインすると、残り622件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そうだ、京都へいこう 更新情報

そうだ、京都へいこうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。