ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Aroma&Herb かおりヶ丘コミュの認知症にアロマ☆脳の老化防止

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、読売新聞に認知用にアロマテラピーが有効という記事が掲載されました本
(NHKの番組でもやってたみたいです)

こうゆう風に研究して発表してくれる医者さんがいると、アロマの有用性の認識が広がって、アロマに救われる方ももっと増えていきそうですよね。

その記事によると、
昼は交感神経が優位になるように、ローズマリーとレモン。
夜は副交感神経が優位になるように、ラベンダーとオレンジ。
それぞれ2時間つづ1か月続けたところ、改善が見られたとのことです電球


ローズマリーはココでも?ボケないアロマ?としても何度か登場しています。
脳の血流をよくして脳細胞の神経ネットワーク形成を促進し、記憶力を高めると日本薬学会でも発表されていて、認知症だけじゃなくて、勉強や仕事の能率もアップして脳の老化も防ぐんです!!

物忘れが激しい店主はよく使うようにしています。
スッキリした香りがなんだか脳を活性化してくれる感じが実感できます揺れるハート
ローズマリーはお年寄りが意外と好むのもそういった理由かもしれませんね。


記事中には「アルツハイマーは、嗅神経から障害が起きるとされるのでアロマが有効」とありますが、それに加えて、
アルツハイマー病の方に欠乏するアセチルコリンの破壊を防ぐアセチルコリンエステラー是阻害剤という植物性物質がローズマリーには含まれているという点にも注目!


また、夜にリラックス作用の高いラベンダーとオレンジスイートを香らせるだけで、よく眠れるようになって生活リズムを整える事ができるのも大きいのではぴかぴか(新しい)

投薬ではなく副作用の少ないアロマセラピーがどんどん利用されるのはいいことですね。

普段の生活からアロマを取り入れて楽しくアルツハイマー防止♪


ちなみに、アルツハイマーをペパーミントとローズマリーを嗅いでもらい判断することもできるそうで、アルツハイマーの方は両方同じ香りだと感じるようです。


by Aroma&Herbかおりヶ丘
↓ウェブショップはコチラ
http://kaorigaoka.shop-pro.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Aroma&Herb かおりヶ丘 更新情報

Aroma&Herb かおりヶ丘のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング