ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

60s70sの名盤・名曲を語ろうコミュのThe Police / 『Regatta De Blanc』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ポリスのデビューはリアルタイムです。いわゆるパンク〜ニュー・ウェイヴのバンドの中で、僕が最初に好きになったのはストラングラーズでしたが、その次がジャムかポリスでした。ポリスはデビュー当時ホワイト・レゲエなんて言われてましたが、実はメンバーはかなりキャリアのあるヴェテランぞろいで、実はジャズ・ロック系のプログレ畑の人たち(最年長のアンディー・サマーズはエリック・バードン&ジ・アニマルズの末期に来日、この時呼び屋がつぶれてジャパニーズ・マフィアに脅かされて怖かった、とインタヴューに答えてました)です。
78年のデビュー作「Outlandous d'Amour」も痛快な作品でしたが、79年の「Regatta De Blanc」(白いレガッタ)も最高です。何より曲がいい。メロディアスな決め曲("Message In A Bottle"、"Walking On The Moon")から実験的なもの("Regatta")、更に趣味的なもの("Does Everyone Stare")まで幅広いです。スチュワート・コープランドのタコのようなdsプレイ(手足が8本あるような)が堪能できる"Deathwish"や"Bring On The Night"も含めて全部好き。
80年2月初来日公演に行きました。限られた小遣いなのに、2月はJ・D・サウザーもカーラ・ボノフも来たし、散々悩んでポリスを選んだ。その選択が正しかったのかはわからないけど、あの時ポリスを見たことで、アメリカンロック一辺倒だった僕の音楽的趣向に別の選択肢が確実に出来たような気もします。


コメント(6)

>"Walking On The Moon"
超久しぶりに聴きますが、やっぱりいい曲ですねえ目がハート
結構ダブっぽい処理がなされていることには今気付きました。

ぼくはファーストの1〜3曲目の流れをこよなく愛しているのですが(^^;、
勿論このセカンドも好きです・・・ていうかポリスは枚数も多くないし、かつ全部名作と言ってしまえると思います。
ポリスのこのアルバムに反応がないのはちとびっくりでした。
夏さん、ファーストは暗記しています(^^)
『白いレガッタ』出た頃はレコード屋でバイトしていました。
あの頃は新譜かけまくりで楽しかったなぁ。
で、ポリス。
その演奏力にビックリしましたよマジに。
ジャズロックな演奏にポップなメロディとブレない歌声・・・ジェフ・ベックな友人のギター弾きも難しい!と申しておりました。
自分もリアルタイムでポリスを体験した一人です。
初めてラジオから偶然流れてきたRoxanneを聴いた時の衝撃は
今も忘れられません。
当時流行っていたディスコやクロスオーバーはどうも好きになれず、
(今、聴くと悪くはないのですが)60年代のロックばかり聴いていましたが、
Roxanneを聴いて、当時言われ始めていた「ニューウェイヴ」を
聴くようになったように思います。

初来日の東京公演は確か3日間あり、最終日のチケットは確保していたんですが、
初日、「今日、ポリスが演るんだ」と思うと、居ても立ってもいれなくなり、
新宿厚生年金ホールへ駆けつけ、当日券で入場したのを思い出します。
これまで多くの来日アーティストの日本公演を、おそらく200回以上は
観てきていますが、この時のポリスのライヴがベストの一つです。

自分も、もっとも好きなアルバムは1枚目なのですが、
それに匹敵するくらい、このRegatta de Blancも好きです。
特に,Message In A Bottleから始まるA面の5曲は鳥肌モノです。

今年の再結成ライヴももちろん行きました。
28年前と同じとは言いませんが、
長いブランクを感じさせない素晴らしいライヴでした。
まあ、とにかく、“あの3人が生で演っている”というだけで
感無量でしたけどね。
名盤ですな…パンクを感じる曲もちらほら…
当時、11PMで今野雄次が紹介してたので知りました。
ネオmods方面に興味が向かって居たタイミング。
「さらば青春の」でのStingの演技もかっこよかったですね。
しかし、アンディーサマーズのシーケンサーまがいのギター、
鬼気迫るものがあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

60s70sの名盤・名曲を語ろう 更新情報

60s70sの名盤・名曲を語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング