ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛・地球博 EXPO 2005 愛知万博コミュのリニモ 万博会場・万博八草 駅名キーホルダー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
貴重なスペース失礼します。

愛・地球博へのアクセスとして大活躍したリニモ(Linimo)の「愛・地球博記念公園」「八草」の2駅は会期中“万博会場”“万博八草”という駅名で愛・地球博へ向かう旅客の輸送に大活躍したことは今更ご説明するまでもないお話しですが、現在リニモでは駅ホームに掲げられている駅名看板を模したキーホルダーを販売しています。

このキーホルダーは今年になって作られたものですので“万博会場”“万博八草”ではなく「愛・地球博記念公園」「八草」として製作されたのですが、発売開始日となったリニモウォーキングのゴール地点(リニモ車両基地一般公開)で「“万博会場”“万博八草”の2駅も作りましょうよ。セット売りでも絶対に欲しがるユーザーが居りますから!」と半分冗談半分本気でリニモの社員さんに提言したことがあったんです。

その声が届いたのかリニモは“万博会場”“万博八草”のキーホルダーをリニモ全9駅のキーホルダーとのセット販売というカタチで製作されたのですが・・・販売されたのは金山総合駅で行なわれた鉄道ファンを主対象にしたイベント会場で僅か1日間だけ。しかも製作数は僅か15個という幾ら限定にも限度があるのではないかと思える内容だったんです。

既に終了したイベントですのでこのキーホルダーの販売記録はリニモの公式Webページから削除されていますが、愛・地球博を愛する者として是非このキーホルダーを同じくセット売りの通信販売(発注があってから製作すれば在庫を抱えることはないと思われますので・・・)といったカタチでも良いので誰でも購入出来るような体制にして戴ければと思われませんでしょうか。

趣旨にご賛同戴けます皆さまのお声をお待ち申し上げたいと共に、リニモ運営会社の愛知高速交通へもお声が届く(届けて戴く)ことを期待したいと思います。

コメント(1)

公園西をこないだ買いました
働いて使った駅の名前はたまらないモノがあると思います
潜在的需要はあると思いますよ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛・地球博 EXPO 2005 愛知万博 更新情報

愛・地球博 EXPO 2005 愛知万博のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。