ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脳死について考えるコミュの脳死についてのみなさんの意見

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
脳死について皆さんの意見を教えてください。大学でアンケートを実施しており、みなさんの考えを反映させたいと思います。ご協力よろしくお願いします。


?輸血したことはありますか?
?ドナー登録はしていますか?
?延命治療を受けたいですか?
?自分が病気だったら、臓器移植をしてもらいたいですか?
?脳死は人の本当の死だと思いますか?
?自分の意思以外で提供できる臓器(角膜や腎臓など)もありますが、もしあなたが死んだ時自分の意思なしに提供されるとしたら、抵抗はありますか?


ちょっと難しい質問ですが、
・それぞれの理由
・性別、年齢
(・もし多国籍の方であれば、国籍)

も述べてくださるとうれしいです。

これを機に大学のクラスメートたちにも関心を持ってもらえるようがんばります!



コメント(1)

?輸血したことはありません。ただし献血は30数回しています。
  そこまでの手術や怪我をした事が無いので、輸血未経験なのでしょうね。
  血液も臓器のひとつだという考え方もありますが、
  心臓や肝臓と違ってすぐ毎日生まれているので、すぐ回復するものですし、
  献血はいわゆる臓器移植とは言えないと思います。

?ドナー登録はしていません。治療がおろそかにされるおそれがあるからです。
  脳を守る治療法と臓器を保全する処置とはしばしば相反してしまいます。
  過去にも治療を後回しにして臓器保全処置を優先したケースが報告されています。
 
?延命治療を受けたいですか?
  もし脳死状態に陥ってしまったらですが、ある程度の期間は延命治療を受けたいです。
  本当に脳が死んだ状態なのか、現在の脳死判定基準以外にも、
  脳への血流検査なども加味して判断して欲しいです。
  いよいよ万策尽き、確かに脳が死んだと判断される状態なら薬剤を減らすなどの
  消極的な治療に移行してもらって構いません。
  若いとは言えない年齢なので、子供ほどの脳の可塑性は無いと思われます。
  自分が人工呼吸器を使っていれば、他の助かるはずだった人が使えないかもしれません。
  ある期間が過ぎれば、あきらめる事も必要だと思います。

?自分が病気だったら、臓器移植をしてもらいたいですか?
  してもらいたくありません。
 そもそも臓器移植には倫理的に問題があると思うので。
  医者が患者に手術をするという事は患者の体に傷をつけることでもありますが、
  なぜそれが許されるかと言うと、傷というデメリットよりも病変部を切り取るなどメリットの方が
  大きいからです。ところが、ドナーには臓器を取られるというデメリットはありますが、
  臓器を取られる事による医療上のメリットは皆無です。
  患者への利益が皆無で、害しか無い行為を医者がしていいのか?
  また、ドナー自身がそれを認めていいのか?

  ヒポクラテスの誓い(小川鼎三訳)
  1)私は能力と判断の限り患者に利益すると思う養生法を
  とり、悪くて有害と知る方法を決してとらない。

  に背く行為だと思います。
 また脳死状態の患者は重篤な状態の患者という事であり、死体とは違います。
 重篤な患者から臓器を摘出するという事は、つまり死に導く事であり、

 2)頼まれても死に導くような薬を与えない。
  それを覚らせることもしない。
  に背く行為だと思います。

?脳死は人の本当の死だと思いますか?

 本当の死ではありえません。
 単細胞生物と違って、多細胞生物である人間にとって、
 死はある一時点で起こる事では無く、プロセスとしてとらえるべきです。
 死亡宣告後、体温の低下、死後硬直、腐敗などの死体現象が現れ、
最終的にはミイラ化、白骨化まで行きつきます。 
 脳死と判定された「脳死体」には、このような死体現象が現れません。
 それどころか人工呼吸器を付けて、心肺機能が保たれている間は
 脳以外の臓器、組織は機能を保っています。 だから、移植のターゲットになってしまうのですが。
 本当の死を迎えていたら、移植に適合する臓器は取り出せません。
 脳死と判定されても、自然分娩により出産した妊婦、
 脳死と判定されても、何年間も成長しつづける子供、
 これらの人達は「死体」「死人」とは言えません。

?自分の意思以外で提供できる臓器(角膜や腎臓など)もありますが、もしあなたが死んだ時自分の意思なしに提供されるとしたら、抵抗はありますか?

抵抗、大ありです。
生前であれ、死後であれ人の身体はプライバシー、個人情報の塊です。
自己の意思に反して身体をのぞかれたり、触られる事があれば、犯罪です。
自己の意思に反して乱暴されたり、傷を付けられれば、暴行罪、傷害罪です。
被害者の事前の意志表示が無い場合は、「自己の意思に反して」と理解されています。
明示の同意があれば犯罪には問われませんが。
生前の意思表示が無い場合は、何もすべきではありません。

死体は単なる「物」ではありません。
死体は畏敬と畏怖の念を持って扱われるべきものです。
死体損壊等罪(刑法第190条)
「死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、3年以下の懲役に処する。」 もあります。

人の身体を使っていい場合は、献体のように、自分の同意のみならず、肉親者の同意、配偶者および、同居別居を問わず親、子、兄弟姉妹などの同意があった時に限るべきだと思います。
なぜ、献体なみに厳しい基準を設けないのか、意味不明です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脳死について考える 更新情報

脳死について考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング