ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Comic-Holic ◆漫画中毒◆コミュの木原敏江「摩利と新吾」全13巻

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんだかレトロ&趣味に走ってますが。
誰かついてきてくださいねー。

さて「摩利と新吾」。
現代の「ボーイズラブ」ではなく。
「トーマの心臓」「風と木の詩」とともに
少年愛がテーマとなる作品のはしりだと思います。
この人たち、作品たちが道を拓いたのだと。
今の若い人にも読んでほしいですねー。

絵柄はもちろん古いですし、
「女の子みたいな外見の男の子」という
王道の基本設定はありますが。
それ以外にもいきいきとした学生生活の様子、
熱い友情など、まさに青春ものです。
そして摩利くん報われない恋と
新吾の恋よりもずっと大切な思い。
友情と愛情のはざまで悩むというのは
同性愛を語る上で一度は通るテーマですね。
二人の気持ちは違っているけれど、
「お互いが一番大切」というのは同じです。
たくさんの遠回りを経て、
その結論に二人が達するところが
この漫画の素晴らしいところだと思います。

しかし、「同性愛もの」も市民権を得ましたよね。
(っていうと差別みたいですが、違います。念のため)
本屋さんに普通にコーナーがあるなんて、
私が高校生くらいの頃は考えられませんでした。
昔はもっと後ろめたい気分で「JUNE」とか読んでたのになあ。
メジャーになりすぎるとちょっと淋しいのはなぜでしょう。

コメント(11)

>空の庭さん
そうです。最後はハッピーエンドです。
ぜひ読み返してみてください!
そうそう、切ないんですよ。
気持ちを伝えるのがすごく難しいことだったり、
逆に少年同士がすごく自然なこととして捉えられていたり。
深いですよね〜。
一緒に昔を偲びましょう(笑)
ふみきさんや空の庭さんが仰るように、お互いの気持ちを丁寧に綴っていくところが私も好きです。

私もあのラストには感動しました。新吾っていろんな意味で本当に良い男ですよね。
>アズさん
そうですね。良い男というか正しい日本男児ですよねえ。
あの中ではまろさんが好きでした。
あと、夢殿さんのオトナの魅力にくらくら。
やはり脇役&年上好きですな。
>あやのりさん
ありがとうございます!全然大丈夫ですよ〜。
あの男子校ならではの青春、あこがれますよね。
五目飯なんですね。北杜夫さんもですか〜知りませんでした。
ささめちゃんや一二三ちゃんなど女の子も魅力的ですよね。
ひそかに摩利の家のばあやさんファンです(笑)
ドジ様の絵柄でコレは当時の私には辛かった・・・ので、トバしてました・・・・真面目に読んでたのは「夢の碑」とかだな・・・・・(−.−;)y−゜゜
>がんばぁどさん
逆に男性にはツライ内容かもしれませんね。確かに。

>あやのりさん
いいでしょ?ばあやさん。懐が深くて。
私もあのおうちで摩利くんの妹になって溺愛されたい(妄想)
そして新吾や他の人とお友達になる(暴走)
「とりかえばや異聞」もいいですよね〜。
>あやのりさん
一緒に暴走してくださってありがとうございます(笑)
一人っ子同士、そう言われるとそうですね。
お互い、それ以上近い存在がいないってことですね。深い。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Comic-Holic ◆漫画中毒◆ 更新情報

Comic-Holic ◆漫画中毒◆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング