ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KAYAごはん。コミュの<お弁当>鶏のスイートチリマヨ丼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<属性@弁当>

何品も朝からちまちま作ってらんねぇ!!っていうか当の休み時間も少なくてゆっくり食べてる場合でもないのでラブ丼ものですw


スイートチリとマヨネェズの運命の出会い!
あっつ熱の揚げたてを絡めるのがポイントです。

鶏のスイートチリマヨ丼

(材料@2〜3人分くらい)

鶏胸肉 1枚

塩胡椒(またはクレイジーソルト)
醤油


片栗粉(今回は余ってたお好み焼きの粉使ったw)

油(揚げ用・肉に絡める用)


スイートチリソース
マヨネーズ
黒胡椒

赤パプリカ1/4

レタス3枚

お豆腐(お好みで)

ご飯


(作り方)

1 鶏胸肉は皮を剥いで厚さが均等になるよう開くか叩く。お肉の表裏に格子状の切れ込みを入れておく(下味や火が通りやすくなり、最後のソースも絡みやすくなります)

2 1をビニール袋に入れ、塩胡椒(もしくはクレイジーソルト)醤油・酒・油(少量)を適量入れ揉みこむようにしてなじませて5分ほど放置。

3 味をなじませてる間にソース作り。スイートチリソースとマヨネーズを1:1でボウルなどに混ぜておく(後でこの中で鶏と絡めるのでボウルを使うといいです)

4 ついでにレタスを千切りにして水にさらし、パプリカは角切りにしておく。(このメニューにでてくるお豆腐はご飯を食べ過ぎないためにご飯の代わりに使ってるだけなのでお好みで用意してくださいw)

5 2の袋に片栗粉(今回は冷蔵庫でダブついてるお好み焼きの粉を使いましたが)を袋に適量入れてこれまた全体にまぶるように袋をふりふりする。

6 5を揚げる。カリっと。あまりガンガンひっくり返したり動かさないようにするといいかも。

7 揚げたてを箸で油を振り切り3のボウルに入れて絡めてパプリカも加える。

8 ご飯の上に盛り付けて完成v


ソースのバリエを変えればいろんな味にできますよ〜

例えば

レモン+蜂蜜+パセリ

マスタード+蜂蜜(またはマヨ)

キムチの素など。

蜂蜜やスイートチリなどはソースと絡みやすいし単純に美味しいのでつかってますv
汁っぽくならないのでお弁当にも最適ですしねv

コメント(1)

コレ早速試させてもらいました。
見事にハマって、何度作ったことやら!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KAYAごはん。 更新情報

KAYAごはん。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング