ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊伎國見聞録コミュの続編 その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 葦原中国の所在については、古事記に「竺紫の日向の高千穂の久士布流多氣」とあり、日本書紀にも「日向の襲の高千穂峰」とあることから、「日向」を「日向の国」と読み、宮崎県のいずれかの地と考えられています。

 その一方で、高天原と葦原中国の地勢(地形や風景)や風習なども詳しく伝え、特に葦原中国の地勢については、特徴のある地形が記されています。

 邇邇芸命は降臨した葦原中国のことを、『韓国(からくに)に向かってまっすぐ延びていて、猿田毘古大神(さるたびこおおかみ)が鎮座する笠沙(かささ)の岬があり、朝日を遮るものがなく、夕日が照り輝くとても良い土地である』と誉めていますが、これは壱岐の黒崎半島の地勢です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊伎國見聞録 更新情報

伊伎國見聞録のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング