ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

INDY GEARコミュのマット・ギア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mutt williams

ヘンリー・ジョーンズ三世ことマット・ウィリアムス。
ご存知我らがインディの息子ぴかぴか(新しい)
完全に親譲りの向こうみずな性格はまさにロックンロールな冒険家!

電球どんなにピンチでもオールバックのリーゼント&必須アイテムのコーム!
電球マローンブランドから譲り受けた(?)ななめ被りの素敵な帽子!
電球見ろ!俺は男だ!裏地は真っ赤なライダース!襟につけたピンズ!
電球見ろ!俺は男だ!飛び出しナイフ!
電球見ろ!俺は男だ!バイカー必須アイテムだぜ真っ黒エンジニアブーツ!
電球50sのオシャレアイテム・リーバイスのデニム!そしてロールアップ!
電球見ろ!これが男だ!カスタムバイク!
電球ロシアの美女剣士だって迎え撃つ剣!

などなど、ここではお洒落なジョーンズ家爺ちゃん父ちゃんにも負けないマットくん
のクールなアドベンチャー・ギアの数々を中心にスポットを当て考察したり探し求めたり
ゲットしたお宝を思う存分お披露目したりするマット全般のトピです。

さあ、マット・ギアを集めてクールでロックンロールなアドベンチャーへ出発だ!

パソコン以下、マット・ギアに関するサイト。もちろん購入も可能!(一部除く)
随時更新していきます。

『TONY NOWAK』 アメリカ本国公式HP(海外)
http://www.tonynowak.com/

インディ4こと新作『クリスタル・スカルの王国』の撮影で
インディ・ジャケットを手掛けているメーカー。マットのジャケットもトニー氏の作品。

『Worlds Finest Custom Made Hats - Baron Hats - Hollywood's Hat Maker』(米国)
http://www.baronhats.com/index.html

マットが登場シーンで被る"The Rebel Hat"を制作。
SPECIAL LIMITED EDITION(世界限定数75個)
"The Rebel Sidekick"(通常版)
と2種類アリ。


ダイヤ英語での住所の書き方
http://www1.tcnet.ne.jp/rusty/hajimeni1.html

コメント(47)

>Jones博士さん
>私と同じで最終的にはそこに行き着くんですよ

おお・・やっぱり・・
実はこのバイクにまたがりながらサイドカーツーショットが頭をよぎりました・・(苦笑)
だいぶ遠回りにはなりそうですが、インディのお家同様、最終的にはマット・バイク
辿り着きたいエルドラドです・・・ウッシッシ
ゴリラさん

>実はこのバイクにまたがりながらサイドカーツーショットが頭をよぎりました・・

やっぱそう考えちゃいますよね、
いやマジでそのショットは理想的です、
ヘンリーもサイドに乗せれば夢の親子孫三代ショット、
究極です。

しかしマットのバイクはビンテージですから
私のサイドカー並に入手が難しいものでしょうね。
写真のは新しい型のようですが、
雰囲気や系列は近いもののようですね。
ゴリラさま>
昨日も見せていただきましたが
いやぁ、そのバイクの後ろでステーションインディやりたかったですねぇ(笑)
今度密かにいろんな場面の再現写真撮って遊びませんか?(笑)
いろいろ代用小道具用意して。
>ゴリラさん

超〜楽しそう!思わず微笑んじゃいましたあっかんべー
ホント変なヒネタ子供より、少年のココロになってるんでは!(笑)
>ゴリラさん
おぉ〜!カッコイイ!
やはり似合ってらっしゃいますねぇ♪
脳内でバイクのエンジン音がBGMと共に流れてます(笑)
子供達に言うセリフもロマンがあるからこそ言えるセリフですよね、ステキですウッシッシ
初めまして

マットのバイクなんですが確かちょっと前のバイク雑誌読んでいた時にちょっと出てましてハーレーの現行のバイクをそれっぽくカスタマイズした物らしくてビンテージやクラッシックバイクじゃない様です…

素人の私なんかよりも皆様の方が良くご存知だとは思いますが…

雑誌は確かハーレー関係だったと…
バイクの点で言えば、
最後の聖戦のサイドカーも正確に言えはWW2のBMWではなく、
今のものを改造なんですよね。

追いかけてくる単車のほうは
まんま今のオフロードバイクだし。
雑誌は正確に記憶して無いのですが…多分ハーレー関係のバイク雑誌だったかと…
ただ雑誌的にバイク雑誌なので映画に提供しましたって感じの記事と写真が1〜2枚あった程度だった気がします…
>ゴリラさまのまたがっていらっしゃるバイクはまさにその元となったスプリンガーでございますね!

SILVERFINさん、残念ながらスプリンガーではございません。あせあせ
>ボンドさん
はじめままして!

そしてみなさま。マット・バイクについての情報ありがとうございます!!
特にSILVERFINくんの情報、コレは自分もどこかでマットのバイクはヴィンテージじゃなく
現行をカスタムしたって以前何処かで耳にしてたのと、何より現行な分ヴィンテージに
比べて手に入れ易いじゃん!なんてアホすぎる欲求にかられちゃいます(苦笑)
で、ちょっとこのソフテイル・スプリンガー・クラシック2007年モデル調べてみたんですが
お値段んお方はだいたい230万円前後といったところで超〜ガンバれば手に入らんでも
ない代物??なんて幻想&妄想がふくらむ価格。
でも実際マット仕様にするならカスタムもうそうですが、自分の場合中型、大型の
バイク免許から始めなきゃならないので、なんやかんやときっと500万ぐらいは見なきゃ
ならないんだろうな〜・・・

500万・・・
このお金あったら先にアークが欲しいかも・・?あ、でもバイクなら普通に交通手段
でも使えるし・・・う〜〜〜ん・・・あ!でもこの値段ならデロリアンも帰るぞ!!
って全然インディじゃないっスねウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
ああ〜でも正直モーター物って全然興味のない自分ですが、みなさんと集まるとき
コイツにまたがってさっそうと登場してみたいもんっスね〜♪
モチロン、ケツにはステーション版の猫印さんを乗っけて!「乗れよおっさん!」
なんつって(笑)

ちなみに自分がまたがっている知人のハーレーは、長渕剛氏が以前桜島でライブやった時
登場の際にまたがっていたハーレーそのものだとか。長渕氏がこのハーレーに惚れたんで
貸し出したそうです。
って、話しがそれてしまってすいませんたらーっ(汗)

ボチボチマットの帽子やライダース&ピンズについてUPさせて頂きます♪ウインク
ゴリラさんそこはホレ、こだわりか妥協の問題ですよ

バイクはサイドカーも同じですが
おおまかに3種類の方法があると思うんですよね。

1950年代のビンテージのインディアンやハーレーなどの
このモデルとなったモデルを探し出し手に入れる。
(入手も難しければ手入れと維持で死ぬが、
本当ならこれが時代的には正解)

現行のモデル、スプリンガーを手に入れこの形まで改造する
(映画に似せれるが日本で走らせる場合、
やりすぎると車検に引っかかり乗れない可能性もあり)

とりあえず多少安くても似たようなバイクを買う
(似てるけど違う、でもまあとりあえず満足できる)

がんばってください!
>Jones博士さん

う、う〜〜ん。。。(苦笑)
でも、いってしまうならばやっぱり

>現行のモデル、スプリンガーを手に入れこの形まで改造する
(映画に似せれるが日本で走らせる場合、
やりすぎると車検に引っかかり乗れない可能性もあり)

ですしょうかね〜・・・ウッシッシ
ゆっくりじっくりお金と時間をかけて完成させていくという道のり。
ただ、完成したころには後ろに乗る可能性アリ!?なんてことになったりウッシッシ

が、ガンバります!!!あせあせ(飛び散る汗)
>ゆっくりじっくりお金と時間をかけて完成させていくという道のり。

でもそうこうしていると
外国のマットファンが先に入手!
なんせアメリカとか本場ですからね。

まあわたしも10年かかってますけどね。
いつの日か並んで走れることを期待します。
>外国のマットファンが先に入手!
なんせアメリカとか本場ですからね。

ぬぁ!それは悔しい!!(笑)
でも本当本場なのに何故オビワンのマット達はあんな中途ハンパなんだろ〜か・・?

いつの日か親子三代ツーリング楽しそうですね〜♪
で、後ろからナチとKGBに追われるっていう(笑)
>SILVERFINくん
ご無礼どころかSILVERFINくんから頂いた情報はかなり興奮モノですよ!!
まあ、お陰でドデカ〜いデンジャラスな誘惑(病?)にかられていますが(苦笑)
ゴリラさん

>ぬぁ!それは悔しい!!(笑)
>でも本当本場なのに何故オビワンのマット達はあんな中途ハンパなんだろ〜
>か・・?

あ、本場って、ハーレーなんかの本場ってことね。
出来ればハーレーの本場より、日本のゴリラさんに先に
コンプして本場のやつらを悔しがらせてもらいたいものだと思ったもので。
オビワンのマット達ってよく見てないですが、
ハンパなんですね、じゃあまだ大丈夫か。
>Jones博士さん
あ、勘違いしちゃいました(笑)

>オビワンのマット達ってよく見てないですが、 ハンパなんですね、

ものスッゴいハンパですよ〜(苦笑)
もうデニムの色も違けりゃエンジニアブーツすら履いてなかったりします・・・
でも彼らの真っ先に挑んで行くその姿勢には常に刺激を受けてますウッシッシ

>ドン・コルレオーネさん
まずは原チャリチャリっといっときますか!(笑)
気分と夢は大型で!!

タイヤの空気圧?キャブ?な自分が本当ハーレーなんてまさに『豚に真珠』
そのものだもんな〜・・・ウッシッシたらーっ(汗)
連続&長文で失礼しますたらーっ(汗)

今まで購入しておきながら報告が延び延びになってしまっている自分のマット・ギアを
レポさせていただきます。

まずはジャケット。インディ4では撮影用の親子のジャケットを手掛け、そして今
我々ギアファンからその人柄、品質ともに人気が高いトニー・ノヴァク氏制作の
マット・ジャケットです!

注文はインディ・ジャケットのトピでも語られている通りトニー氏のサイトにある
サイズ表通りにサイジングしました。で、更に自分は上半身の裸の全身写真も前、左右

後ろと撮影して添付してメール(笑)
その後メールしてすぐ向こうの時間帯がちょうど夕刻だったこともありトニー氏に
すぐ電話。運良くトニーさんが電話に出られたので通訳をしてくれている友人が
トニーさんとコンタクト。

メールを今送ったむねを伝えその後支払い方法を確認。後ほどまたメールで知らせて
くれれば良いよとのこと。他にもトニーさんが「ジャケットのキミの名前を入れるかい?
きっと名前を入れると愛着もいっそう湧くと思うよ☆」なんて申し出が!
更にトニーさんは「もちろんタダでやるよ♪」と!!!!!
なんともはやナイスガイな御方でございます。

なのでクレジット情報と希望の名前をメールにて送りました。
名前は購入をする際「もしもお金があれば1つは劇中同様胸にmutt。そしてもう1着は
gorillaって入れたいな〜!」なんて話していたのですが、トニーさんの思わぬサプライズに
1つで2つ叶っちゃいました!!!目がハート(感涙!)
なので胸に「mutt」裏地に「gorilla」の犬猿ジャケットが誕生!!
一瞬本名を入れようか迷ったのですが、マット自身も本名はヘンリー・ジョーンズ3世
なのに自分でつけたニックネームなので自分も10年以上呼ばれ続けてるこのニックネーム
のゴリラにしましたムードウッシッシ

ちなみにインディ・ジャケットのようなシリアルナンバー指定は無かったです。

注文時にだいたい制作に12日。発送して到着まで2日。約2週間ほど待っててね。
と言われました。が、実際届くまでは役20日前後かかりました。
でも!そ〜〜〜〜んなもんこのクオリティーならいくらでも待つよ!!待っちゃうよ!!
てなデキなのでハッキリ言って個人的にはこの制作期間の早さでこのクオリティーは
驚異かと思います。

今はほぼ毎日着倒してますが、本当に着やすいです!
ジャケットの重さは以前Hassyさんのインディ4ジャケット、音楽事務所社長さんの
トニー氏レイダースジャケット・ラム、W社各種ジャケットと、どのジャケットと
比べてもダントツで思いです!(笑)

でも!着ていて何故か疲れないんですよ!!
革はカウハイドなんですがとにかく柔らかいです。特に肘周りなんてとてもカウの
ジャケットとは思えないほど動き易いです。
革自体は劇中で観るとツルンとしたカウハイドに見えますが、実際はシワというか
表面のゴツゴツ感があってワイルドです。

そしてとにかく暖かいです。
まあ、もちろんライダースなので防寒性は優れているんですが、今時期でも中に
長袖一枚でも今のところヘッチャラっス!

っと、続きは画像で説明します。
駄文長文ですいませんあせあせ(飛び散る汗)
まずは到着。
フェデックスの箱になんとトニーさんのサイン&イラスト(可愛い)つき!!(感激!)
こんな感じで包装されてます。

「ピーーーーンポーーーンるんるんフェデックスでーす」

この瞬間が至福!!!
他にもインディ4のスナップ写真などグッズも盛沢山!!もちろんトニーさんの
直筆サイン入り!!!!
ちゃ〜〜んとファン心をガ〜〜〜〜チリとモラ・ラムばりにつかんでくれるサービスは
本当に感動モンですぴかぴか(新しい)
ジャケット全体の感じです。

エイジングもお願い出来るのがまたトニーさんの嬉しいところるんるん
自分はもちろん劇中通りに!とお願いしました。

ただインディ4ジャケットのエイジングに比べると思ったよりエイジングは施されて
無い感じです。劇中のマットはけっこう良い感じにエイジングが入っているんですが
自分のは軽いアタリ程度でした。この位のエイジングならばエイジング無しでオーダー
して自分で着倒しながら味を出してくのでもアリだったかな〜なんて思いました。
ま、この辺は好みでしょうか。


衝撃注意:なのでエイジングに関しては個人個人のイメージに差があります!
もしトニーさんにオーダーしてエイジング具合がご自身んぼイメージと違っても
よっぽどヒドい仕事でない限り(現時点のトニーさんでは考えにくい)トニーさん
に極度のクレームを入れるのは酷かと思います。
劇中で使用しているジャケットはトニー氏から更にスタッフの手が加わっているかも
しれませんしねウインク


本当造りはしっかりとしてます。ガッツリしてるぜ!って感じ(?)です(笑)

それとマット・ジャケットの特徴でもあるポケットジッパーにあるレザーの引っ張り手?
なんですが、これもよく使っているとスルっと抜けて取れちゃったりするんですが、コレも
しっかりと結び目の部分でちゃんと縫い付けてあります。サスガ!!
そしてマット・ジャケットといえばこの真っ赤な裏地!そして胸の「mutt」の刺繍!

裏地は本当に鮮やかな赤!で、これぞ「ワル!」なんて感じでめちゃめちゃカッコいい
でするんるんぴかぴか(新しい)しっかりとキルティング状(?)に縫われていますのでこの先着込んで
いっても破れにくそうです。
ただ着ていて気づいたんですが、意外にも袖部分の裏地の赤が弱冠ですが色落ちし、
インナーに着ている服がうっすらですが赤くなりました(苦笑)

そしてmutt刺繍&裏地gorilla刺繍!!!

もう感動モンですぴかぴか(新しい)
このmuttの文字は当たり前ですが本当劇中のシャイアくんが着ているマット・ジャケットの
muttのまんま!
そして裏地には「ゴリラ特注」の文字が・・!!!
もうトニーさんがおっしゃるとおり愛着チョー湧きまくりですキスマークハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)

トニーさん!愛してるよぉ〜〜〜〜〜〜!!!揺れるハート


と、最後は暴走気味ですいません・・・(苦笑)
ジャケットの製品自体の素晴らしさもさることながら、トニー氏のお人柄には
本当にやられてしましますぴかぴか(新しい)

インディ4のパンフや特典映像などでもスタッフが口々にトニー氏のことをナイスガイ
だと絶賛されてますが、あの話しはリップサービスでもなんでもなく本当だと思いますぴかぴか(新しい)

今インディ4公開後とあって世界中の我々インディ・ギアガイ達から注文殺到で色々
大変だと思いますが、お体に気をつけていつまでも素敵な職人さんであって欲しいと
願います。
>音楽事務所社長さん
ポ・・・・・チーーーーーーーーン・・・・・!(笑)ウッシッシ

店頭でそこまで確認されるとは凄いですね〜!!(笑)
ちょっと自分も後で確認してみよっと♪

しかしそうなんですよね〜当たり前なんですがトニーさんが我々ファンに制作してくれている
ジャケットまさしく『本物』なんですよね〜。
この事実を何も知らない友達に話すと「いったいいくらすんの!?80万ぐらい!?」
と訊かれますが、実際は10万しないですもんね〜。この事実にまた超驚かれます(笑)

でも、ことの成り行きを考えると革ジャンで10万しないって通常の革ジャンとさして
変わらないし。クオリティ考えたらめちゃ破格なんですよね〜。

ゆ、え、に、

ポ・・・・・チーーーーーーーーン・・・・・!の衝動が止みませんウッシッシ(苦笑)
さぁ、トニー氏ベタ褒めの後の、
ゴリラさまレポートでのマーク&カークの運命やいかに!!(苦笑)
>ドン・コルレオーネさん
いや〜惚れちゃいますよね〜あのお人柄は。。もうほっぺにチューーしたいぐらいっス!(笑)

>猫印さん
さぁ〜〜〜って、カーク&マークどおしたろうかと(苦笑)
でも、きっと本人達は精一杯お仕事してんじゃないかと思うふしはあるんですよね〜
悲しいがな(苦笑)特にマーク(笑)

ただ『確認』って概念が無いだけで・・・
>ジョーさん

ありがとうございます!(笑)
そうなんですよね〜おもちゃ感覚で買うにはちょっと値段が高いんですよね〜・・
でもそのうちトイザらス辺りでセールになるんじゃないかと目論んでますウッシッシ


ちなみに画像はギアじゃないですか運転手逆バージョン♪

インディ「小僧!ノロノロ走るな!変われ!」
マット「おっさん!俺のバイクだムチャすんなよ!」

ブロロロロ〜〜〜〜〜〜〜ン♪ダッシュ(走り出す様)(笑)
いやぁ、やっぱマットバイクかっこいいなぁ
インディのいつもの装備でこのバイクに乗って遊んでるシーンもメイキングに
ありましたよねぇるんるん
>ジョーさん
ルービーズですな。おそらく。
http://www.rubies.com/landingpage.cfm?ItemNumber=8607

本来の価格は、12ドル程度と思われます。
ついに購入しました!Wested社のマットライダースジャケット!
多少アームホールが広くて肩幅が広がりますが(笑)革質も申し分無く、サイズもジャストでした!丁度いい季節なので、ガッツリ着倒したいと思います〜!

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

INDY GEAR 更新情報