ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

周潤發!チョウ・ユンファコミュの秋天的童話(誰かがあなたを愛してる)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
發仔迷歴15年
今でも世界で一番大好きな男性は發仔です(^^)
そんなわたしが彼と初めて出会った映画が「誰かがあなたを愛してる」です。
「英雄本色」の發仔とは違う、不器用で優しい発仔に会えます。
おすすめ♪

コメント(28)

ペンネーム leeこと初出場科長です。
ほんとこれ最高です。好きだったなあ。
80年代にアメリカで学んだ香港や台湾の兄さん姉さん
はこんな感じだったのかなあと思ってすごーく切なくなります。
相手の女優さんはもう結婚して引退されたと、香港友人から
聞きましたが、ほんとかな。
これのような映画をやりたいとか言ってピーターチャンと
レオンライが組んで作った映画が「ラブソング」だとか。
確認してませんが確かそうだったはず。
どうぞよろしく。
leeさん

あは♪
あたしなにげに王子様(黎明)ファンだったりします。
「甜蜜蜜(ラヴ・ソング)」のエピソード初めて聞きました。
そうだったんだ〜。あの映画、何度見ても泣けますよね。
そして優柔不断な小軍同志にオンナとして腹立たしさを覚えます(笑)
そして女気のある李翹ねーさんに共感を覚えます...
そんな王子迷でもあるワタシ、
中文カラオケで「DNA出錯」や「100様可能」とか
もちろん「甜蜜蜜」なんか歌っちゃうほうです(笑)

「秋天的童話」主演の鍾楚紅(チェリー・チェン)はおっしゃる通り結婚→引退し、カナダで暮らしているようですよ。
http://asiastar-hp.hp.infoseek.co.jp/japanese/cheriechung.shtml
發仔とは「いつの日かこの愛を(伴我闖天涯)」や、
「狼たちの絆(縱横四海)」でも共演していますよね。

最近はニューウェーブ的な香港映画が多くて
一時期のまったり、しっとり、じわ〜(;;)な香港映画が入ってこなくて
ちょっと寂しく思ったりしています。
是非發仔にも香港映画界に戻ってきてもらって
昔のような映画、作ってほしいとおもっています...
<余談ですが「古惑仔」も好きです(笑)
おっとさすがですね。
mipochi様
ども。
僕はHAPPY2000専門でこれを中華圏では
何処でもうたっておりました。
僕のやってる「東ア専門チャンネル」
のも来てみていただければ。
古惑仔のこと盛り上がってますよ。

ではー。
はじめましてこんにちは。
mixi暦、10日くらいの開心果と言います。
わたしも、この映画が大好きです。
1999年11月に、神戸の映画祭にメイベル・チャン監督がいらっしゃると聞いて、浜松から観に行きました。
はじめて大スクリーンで發哥を観られて、あまりの感動に涙ボロボロ(^_^;
メイベルさんとアレックスさんの講演を聞けて、とても嬉しかったです。
あの、ぶきっちょな發哥とチェリーの演技に勝るラブストーリーはないでしょう。
あぁ、またあの大スクリーンで、この映画を見たいです・・・。
はじめまして。
ぼくもこの映画大好きです。ラストの方の發哥が鍾楚紅を追いかけて走るシーン、何度観てもぐっときます。英雄本色のラストでも泣けるけれど、あっちは男泣きって感じでちょっと意味が違いますか。
ところで鍾楚紅って復帰したのでは?数年前香港の雑誌の表紙になってて、「相変わらず綺麗だな〜」などとため息ついた覚えがあります。本格的な復帰ではなく、モデル程度だと思いますが。真相ご存知の方いらしたら教えてください。
秋天的童話なつかしぃ〜
最後に流れる曲が好きで、実家にCD持っていた気がします。
發仔の表情に何度もジーーーーーンと感動。
發仔が出てる映画の中で一番好きです。
鍾楚紅お綺麗ですよねー!しかも上品。
香港の女優さんの中で一番好きかも。
はじめまして、こんにちは

最近、mixiに登録しました。

發仔のコミュがあったので参加しました。
秋天的童話いいですね。
なぜ、DVDにならないのか不思議です。

この映画は、男たちの挽歌で發仔を気に入り
内容も考えず、男二人で横浜本牧に見に行ったのを
覚えています。周りがカップルばっかりで
gayカップルと絶対思われたなと二人で言ってまたっけ。

DVD化を切に願うものです。
はじめまして。
「秋天的童話」いいですよね。それまでは『男たちの挽歌』
シリーズしか見ていなかったのですが、こんな演技もできる俳優さんなんだと感心してしまいました。特に最後のシーンでの笑顔にやられましたね。同じ男として、あんな素敵な笑顔を出せる男になりたいなと思ったものでした。

『とっさん』さんに賛成です。DVD出してほしいな〜
はじめまして・・・

私は『アンナと王様』で知ったという歴の浅い者ですがー
『秋天的童話』はファン歴浅く観ました・・・(U_U*)ポッ

ええよね〜www名作やと思います。。。
遅ればせながら・・・

DVD出ましたね。
お値段もリーズナブル♪です。
わたしは偶然HMVで発見して
去年だったかな、購入しました。

http://www.amazon.co.jp/%E8%AA%B0%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%82%92%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3/dp/B000NJMLLE
とっても素敵な作品でしたよねハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)
私も發仔が全速力で走って追いかけるシーンで
何回泣いた事か・・泣き顔たらーっ(汗)
でも、ハートいつの日かこの愛をハートでは
ハッピーエンドだった二人双子座
刑事役の發仔もかっこいいexclamation ×2手(チョキ)
この2本はオススメですexclamation
まだの方は是非目
私も『誰かがあなたを愛してる』と『いつの日かこの愛を』は年に一、二度と必ず観ています。
公開されて以来だから、もう何回観てるのかなぁ。

初めて観た時は二十歳そこそこで、今は39歳です。
観る度に新鮮なんですよね。

あぁまた観たくなりましたハート

mixi歴1ヶ月ですが,このトピックに出会えて嬉しいですうれしい顔
私の名前も「チェリーチェンさん」から・・・あっかんべー
引退されてもう随分経つのですが
やはり私の中ではNO.1の女優さんです!
それも「誰かがあなたを愛してる」での出会いがあってこそハート達(複数ハート)
初めてこの作品を見たとき,すでにユンファ様には奥様がいらしたのですが,
本気で「この二人結婚すればいいのに!」って思いましたもの。
派手なドンパチ繰り広げるユンファ様も好きですが,
この作品のように,不器用だけど自然な笑顔を随所でこぼすユンファ様が
本当は好きだったりしますハート
お二人の共演はもう不可能でしょうが,
その後の「誰かがあなたを愛してる」見てみたいものです!
こんにちは!
これを初めて観たのは、手痛い失恋をした頃でした。この映画に癒されました…
賢者の贈り物 の場面は何度見ても泣けてきます。
NY行った時に チョウユンファ演ずるサミュエルがかぶっていた
NYメッツの帽子がないため同じ種類のヤンキーズの帽子を古着屋で買いました。あっかんべー


当時、付き合っていた彼女と映画館に見に行きましたわーい(嬉しい顔)
彼女は英雄本色で彼の魅力にハマっていたのですが、この映画を見て更に虜になったのを覚えていますほっとした顔
男性からも女性からも好かれるチョウユンファは素敵ですねぴかぴか(新しい)
「英雄本色」のようなドンパチは無いけどサスガ亜州影帝と言わしめる發仔の演技・・・ホロリとさせられる良い作品です。涙
観たのは何年前だったかなぁ・・・走ってるシーンやラストの海辺のシーンは覚えてます。劇中愛称は「サンパン」でしたっけ?
ユンファ完落ちした思い出の「秋天敵童話」。
この映画に出会えて、本当に良かったと思います。
演じているのではなく、サンパンそのものがいるようでした。

しょっぱなの空港登場シーンで、若くてイキの良いユンファに、なぜか嬉涙。
すぐに「エセ日本人かよ〜(笑)」でクスクス。
古道具屋のおっちゃん、あんなボロ車もらっても困りますよね(笑)

ブルックリン橋が見える川のほとりに座って懐中時計を握りしめ
チェリーを想うサンパンに涙腺崩壊泣き顔
最後は夢?!と思うようなCafeオーナー・サンパンの照れた笑顔。
優しさに溢れた名作です。秋になると観たくなりますもみじ
音楽も素晴らしかった。サントラ欲しいなぁ
初書き込みさせていただきます。
本日、『香港電影最強大全』シリーズDVDで初めてこの作品を鑑賞し、余韻に浸っているのですが、ひとつ疑問が。

チョウ・ユンファの声は本人のものでしょうか??
口の動きと声のズレがかなり気になったのでアフレコとは思いましたが、もしかしたら別人の声?!

どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=655043

發仔が一番好きな役、サンパンだったなんて!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

周潤發!チョウ・ユンファ 更新情報

周潤發!チョウ・ユンファのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング