ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi交通事故の慰謝料相談室コミュの慰謝料について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
ご相談させてください。
足の靭帯を怪我して8ヶ月通院し、今日損害賠償計算書が保険会社から送られてきました。慰謝料がビックリするくらい少なくて、備考欄にはこう書いてありました。「交通事故の賠償は症状固定までとなっております。小職がその旨ご案内させていただいた日を目安に慰謝料を計算させていただきました」とあります。
通院三ヶ月目で(当時、私は休業中で松葉杖をついて生活していた)私と主治医に症状固定を執拗に迫り、主治医が「まだ症状固定は早い」と言うので私は堂々と通院を続けました。症状固定を決めるのは主治医ですよね?主治医の指示通り通院しただけなのに、通院期間すべてで慰謝料が計算されないなんて、納得いきませんが、こんなケースがあるのでしょうか?
私は示談については紛争センターに一度相談に行こうと思っていますが、こーゆーケースは一般の弁護士さんに相談すべきでしょうか?

コメント(1)

3ヶ月目以降の治療費はどうなっているのでしょうか?

靭帯に後遺障害はないのでしょうか?

通院期間だけの問題であれば、紛争センターの方が良いと思いますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi交通事故の慰謝料相談室 更新情報

mixi交通事故の慰謝料相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング