ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超幅狭足☆Aワイズ以下☆コミュの★ chochotte特設トピック ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
細幅靴の希望の星、Chothotteさんブティックぴかぴか(新しい)
http://shoe-chochotte.net/

以前のトピックは完成前でしたので、
今後の販売開始の情報や
届きました、などのご感想、ご意見などのトピックとして
こちらを作成することにしました。わーい(嬉しい顔)

ぜひお使いくださいませ〜。

※追加
ここのコミュは細幅さんでも、さらに狭めA〜4A限定で
人数も少なめさんなので、お友達リンク先の、幅狭甲低コミュさんの
chochotteトピックも合わせてぜひ是非、ごらんくださいませ〜。(^^)

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14664626

コメント(32)

初回で購入した方、もうすぐですね、届くのが楽しみ目がハート
chochotteです〜

かれんさん
宣伝してくださっていたんですね。ありがとうございます!
おかげさまで今回も無事終了いたしました〜。
ご注文くださったみなさま、ありがとうございました!
お問い合わせも沢山いただきました。
いっぱい宿題が出来ました!笑
解決していくのが楽しみです。

前回オーダーしてくださったみなさまのお靴は
そろそろ仕上がって参りましたよ。
週明けから配送の作業にとりかかります。
かれんさんのお手元に届くのも、もうじきです♪
届きましたらぜひ感想を聞かせてくださいね!


このトピックの仕様をかえてみました、
ご意見ご感想、情報などなど、よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

私の靴もとどきました〜!
しょーたびっちさんありがとうございます〜ハート

こんな感じです(写真) ぴったり!

かわいい〜〜〜(ToT)とっても上品でキュートです〜。
最初手に取った時、こんなに細いの足が入るの?って不安になるほど
細かったです(^^;。サイドはきゅっと締まるようにフィットして、
指はちゃんとのびて履けて、とても気持ちがいい!歩いても、すっぽ抜けません〜♪

皆さんはいかがですか〜?

いつ雨がふるか分からないこのごろで、履くのがまだ怖いお天気なので
大丈夫そうなお天気をみはからって、履いていきたいと思います!!
続き。ゴムが苦しいかな?と不安でしたが、
全然そんな事はなく、足のどこかに当たることもありません、
ゴムの存在は全然感じないくらい自然です。
どこにも無駄がなく自分でも自分の足にホレボレ‥(笑)
合う靴って足まで綺麗に見えちゃうのかも!

くりが深めでそれがまた上品で気に入っています。
トゥのエナメルがと〜〜っても綺麗です。目がハート幸せだぁ〜ハート
ここのコミュは細幅さんでもさらに狭めA〜4A限定で人数も少なめさんなので、
お友達リンク先の、幅狭甲低コミュさんの
chochotteトピックも合わせてぜひ是非、ごらんくださいませ。(^^)

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14664626

しょーこさん、二つに書かせてすみません、
あちらだけでも大丈夫ですので(リンクしますので!)
ご無理なさらないでくださいね〜。指でOK

感想、続々!です目がハート
Karenさん
こんにちは〜。

おお、ぴったりですねーー!良かったです!
他の方もおっしゃっていましたけど、
靴を見た時に「本当に入るの?」と思うほど細く見えたそうです。
けど、入っちゃうのです。笑

それと、細幅さんはどうしても
どういう状態を「ぴったり」と呼ぶのか
ってところが、わからないじゃないですか。
経験がないから。
なので、本当に足に合った靴を履いた時って
一瞬違和感を覚えるかもしれないですね。

また、実際に歩いてみてご感想を聞かせてくださいね〜。

それとリンクありがとうございます。
あっちに書いてこっちに書くのを忘れた
なんてことがよくあるので、助かります。笑

しょーたびっちさん

バレエシューズが届いて約2週間。
一日か二日おきに履かせていただいてます。

私の場合、(いつものことなのですが)右はぴったり、左は靴擦れ
してしまいしたが、今は大丈夫です。
甲のところがあんなに開いている靴を履いて歩いても
足にぴたっとしています。感激ぴかぴか(新しい)

またよろしくお願いします。ブティック
マルディさん
こんにちは!
わぁーよかった。
快適にお履きいただけているようで。
そういうお声をいただくとホっとします。

ほんとにね〜
一口に細幅と言っても足の形は様々なので
どれだけの方にフィットできるかというのは一番気がかりですし
せっかく買ったのに全然合わなかった、がっかり!
という方がいたらとても申し訳ないな〜と。

実際のところ、やっぱり前滑りしてしまう
という方も多いので・・・

まだまだ課題だらけなんですが
皆さんのご意見、ご感想がいただけると
それだけ勉強になりますし
木型もデザインもより進化できると思うので
他の皆さんもどうぞ遠慮なく色々教えてください。

これからもよろしくお願いいたします♪
どーもです。

なかなか天気に恵まれなかったのですが昨日やっとNicoleを履いて外に出ました!

が、歩き出して3分程でかかとに痛みを感じ、脱いで見ると皮が擦り剥けていました泣き顔
試し履きの時はぴったりだったのですがなかなか難しいですね〜。

いつも痛くなる爪先側は全く問題無かったのですが、微妙にかかとが靴の中で上下している…?
いきなり素足でチャレンジしたのも良くなかったのかも知れないです。

足の傷が治ったら靴の方にかかとパッドなどを貼って様子を見たいと思います。
もっくいさん、こんにちは!
私も同じ感じでした〜(^_^;)
かかとがちょっとゆるいんですよね

それで、色々ツールを探して
こんなのを見つけました↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FQNKQK

靴じゃなくて足に貼るので、
靴脱いだときも気にならないかなーと思って…
ストッキングはいちゃえばほとんど分からなくて
痛みもなくてよかったんですが
ちょっとしか入ってないので割高なのが難点(>_<)
>mioさん

どうもこんにちは!

mioさんもかかとがゆるいのですね〜。
本当に「ちょっと」だけなんですよね。
完全にかかとが脱げてしまうよりかえって摩擦がきついぶん短時間で靴擦れになったみたいです。

わたしの場合革靴自体履くのが本当に久々だったので皮膚が軟弱だったせいもあるのかも知れないです。

リンク先の商品、良さそうですね!
透明で目立ちにくそうですしぴかぴか(新しい)
歩いているときに剥がれてきたりする事はありませんでしたか?
普通の絆創膏だとめくれてきて更に大変な事になったりしていたのでげっそり
もっくいさん、はがれることはなかったですよ
ただ私は、貼ってからストッキングをはいたので
それでかもしれません。
あと、商品パッケージには、3〜5日貼ったままにすることをおすすめします
とあって、比較的長めに貼ったままにすることを想定した商品のようです

新しいタイプの、傷口を湿らせたままにして直すという絆創膏ありますよね?
アレと同じ素材のようです。ちょっと厚みがあって、しっとりした肌ざわりです。
あの絆創膏でかぶれたことはなかったので、その点は安心でした。

あと、これは副産物で嬉しかったんですが
はがしたとき踵が保湿されてツルツルになってたんですよねー
ラップパックをずっとしてたみたいなことになってたのかな?
こんばんは〜。

もっくいさん、おひさです!
そうですかぁ…モデルになっていただいたのに
現物のフィット感が違うというのはちょっと残念ですよねぇ。
ごめんなさい。
何が原因だったんだろう?>フィット感の違い
フィッティングの時は片足だけだから外で歩けないので
本当のところは見えないってことなのかもしれないですが
う〜む…
しかし、木型のプロトタイプはいきなり両足は作らないものなので
どうやってそこをクリアしよう??
試し履きの時間とか歩数とかをきっちり設定してやってみようかしら。
7分、とか40歩とか。←これ、かなり実際は長い時間
なんて、これは独り言になってます、すみません。

もっくいさんの場合ブーツの方はソックス必須かもしれませんね。

mioさん
私もそれ見たことあります〜。
私の場合は、自分の皮膚につけるというのがどうも苦手で
「人前で靴脱げないじゃん」って思っちゃうんですけど
靴の方に何かをつけるのも結局「脱いだ姿が可愛くない」。
どっちを優先するかになっちゃうってことでしょうか。
効果で言えば靴のかかとにつける低反発クッションよりは
足につける方が効果は高いかもしれないですね。
かかとツルツルのおまけつきで、良かったですね♪笑



かかとの大きさは木型そのものの大きさはもちろん
使う芯材や接着剤、職人さんの手ひとつでも
かなり違ってくるので
今回の木型はこれはこれとして、芯材など今模索中です。
どれだけ解消できるか…
新しい木型を作る時は
今回の経験も踏まえて慎重にチェックしていきますね。

それと、かかとが脱げることの要因のひとつに
かかとの手前、土ふまずのあたりのフィット感もあると思うんです。
前がちょうどよくても、中間地点の両脇がゆるいと
どうしてもかかとは脱げやすくなってしまうんですよね。
今、かかとがゆるいな〜と感じられている方
土ふまず近辺はゆるくないか、チェックしてみてくださいませ。
受注会ではその辺のお話も聞かせていただければと思っています。
実は今、オリジナルの調整用中敷きを作れないか検討中なのです。

さらにさらに、受注会の時にはプロトタイプしか出せないのですが
木型2AAでバックベルトを作ってみました。
プロトのサイズが24cmなので足入れを出来る方は限られますが
これだとかかとの問題はほぼ無いだろうと思われます。
実際のデザインはプレーンでいくかデザインをつけるか未定ですし
素材もどうするかは決定ではないので
あくまで該当サイズの方に足入れをしてもらうだけにはなりますけれど。
秋のバックベルトって、ちょっといいかもと思いまして。
B幅さん用にも別途バックベルトを制作中でございます♪



こんにちは!
バックベルト!それは興味津々ですね〜
秋にタイツでバックベルトパンプスも素敵ですよね。
楽しみです(^^)



ところで、Lulu、今日、数日ぶりにまた履いてみました
先日できた踵の靴ずれが治ったので
試しに薄い靴下を履いて(かかとシートを貼らずに)
近所まで出かけてみました

すると…
一度靴ずれしたところがひとまわり丈夫になったのか?
今日は、30分くらい歩いても靴ずれしませんでした!

かかとが若干浮く感じがないわけではありませんが
はじめて履いたときより、ずっと快適でした。うれしい(^^)


※でも、薄いとはいえ、靴下を履いて履けちゃったな〜。
という感じではありましたが(^_^;)
mioさん、こんにちは!

そうですか、靴下でなんとかOKでしたか。
ちょっとホっとしました。
つま先の方はどうだったでしょう?

mioさんも本当はAAの方がいいのかもですね。

う〜む
作る側もそうですが、履かれる側も判断が難しいですよね。
履き比べるモノがなかなか市場に無いですもんね。
そういう意味でも、受注会を活用していただければいいなと思います。

皆さまお待ちしてますね!!
いろいろ教えてください!
しょーたびっちさん、今日外出したときも履いてみました
もう全然大丈夫でした(^^)

指も、最初はハンマートゥになってる薬指の盛りあがってるところにまめができたんですが
今日はもう大丈夫でした。
心なしか、はじめて履いたときより革が柔らかくなっているように思いました。

指先はのびのび伸ばせる感じでうれしいです(^^)



しょーたびっちさん、日曜日うかがいますね〜ハート
私もAAにする勇気がなくて、Aにしちゃったせいか
ちょっとあまりがあるようで、かかとが擦れちゃうので
なんとか工夫してみています。私もソックスで履こうかな〜

そうなんです、履くほうもなかなか自分のサイズが
把握できていないのですごく判断に迷ってしまって。
かなりちゃんと計ったつもりでもコレなのであせあせ(飛び散る汗)
難しい〜!

お会いできるの楽しみにしていますハート
すっかり暑くなりましたねー。
エアコンは8月まで我慢することにしたのですが
何もしなくても汗がたらりん〜
いつまで頑張れるかしら…



mioさん

大丈夫でしたか!よかったな〜。
LuluとFIonaは、羊の革で出来ているんですが
ぱっと見よりもかなり柔らかい革なので
足にはなじみやすいんですよ。
パール素材なのでわかりにくですけど
履いているうちに、しっとりした感じになってきます。

karenさん

そうですね〜皆さん控え目でいらっしゃるので(笑)
細いけど、そこまでは細くない、と思われるようです。
履いた瞬間ちょっときついかな?
と感じるくらいでちょうどいいですよ。
受注会、お待ちしてますね♪


受注会にお越しの皆様
会場は駅から近いですが、どうぞ熱中症などにご注意くださいね。
と、いうことで。
受注会は無事、大盛況の中終了いたしました!
ご来場くださったみなさま
どうもありがとうございました!

すごく湿気が多くて暑い3日間でしたが
みなさまの熱気で会場も静かに燃えておりましたっ。

靴の人気はNicoleのAAが圧倒的でしたよ。
やっぱりみなさん、ご自分で思われるよりずっと細いみたい。
(HPのサイズの目安、書き方を変えた方がいいのかしら。むむ…)

ダミーというか、足入れ見本として出したバックベルトも
かなり好評でした♪
プレーンなタイプと、デザインを入れたタイプと
何種類か作ってみようと思います。
HPで披露できるのはもう少し先になるますが
ベルトが下がってこない自信あり!なのでご期待ください!

ではでは、今後ともよろしくお願いいたします。

ともかく、また沢山の方の足に触らせていただいて
とても勉強になりましたし、励まされました。
かれんさんのお言葉に甘えて
リンク先の幅狭甲低コミュにばかり書いていました。

お久しぶりです!

実はあちらも10月の終わりからずっと書いていませんでした。
なんとこちらは7月から!?
放置しすぎもいいとこですよねー。すみません。

さてさて、あれから数カ月(!)
新デザインのOliveは、好評をいただいています。よかった。
本当にプレーンなタイプですけど
バックルが真鍮製なので(メッキしてあるので真鍮磨きは不要ですが)
安っぽくなくイイ感じだと思います。
デザインものはもう少し先になりますけど
どうぜならオープントウにしてみようかな?なんて考えております。

Marionはハト目の数を増やしてホールド感をアップさせ
(写真右側の靴が新しい方のMarionです)
Kaya Marion は素材を変えました。
アクシデント(?)で変更せざるを得なかったんですが
かえってよかったかも?
個人的に新しい素材の方が好きです。笑

毎月受注期間が来るたびに「もう!?」って思うくらい
時間がたつのが早いです。
5月にオンラインショップを開店させてから
もう半年以上経っているんですよね。早いな〜〜。
今は少しヒールのある木型を研究中です。
細幅さんは指が長いので、ポインテッドトウは無理があり
少しスクエアがかったトウになるとは思うのです。
モードっぽくもしたいし、フォーマルで使えるお行儀のよさも欲しいしで
トウまわりのデザインは難しいです。
早くみなさんにお披露目出来るように頑張りますね。

そうそう、今月のご注文受付は
明日14日(月)の午前11時までですので
ご検討中のみなさまはお急ぎくださいまし。

ではでは
よろしくお願いいたします。

こんにちは。
今月の受付は先日終了いたしました。
たくさんのご注文ありがとうございました。
リピーターさんも増えて、嬉しい限りです。
先月ご注文のお客様には
今週中に商品の発送をすべく、ただいま準備中です。
シュークッションは、今回は別送になるかもしれません。

さて
幅狭甲低コミュの方にも書きましたが
なんとなんと

来年1月14日(木)〜16日(土)に
受注会を開催することになりました♪♪

東京、吉祥寺のセレクトショップ「エスカリエ・C」さんにて。
http://www.escalier-c.com/
お店の中に併設のカフェは、当日も営業されますので
美味しいコーヒーやデザートで一服しながら
足入れをお試しいただけます。
サンプルは全デザイン全サイズというわけにはいかないのですが
ネットでの通販はちょっと心配という皆様
ぜひぜひ遊びにいらしてください!

ちなみに、今回は
55(サンクサンク)というブランドのアクセサリーも参加。
お洋服のデザイナーさんが作る、手作りアクセサリーです。
アンティークな雰囲気もありつつ
ゴージャスとカジュアルのミックス感覚で
なかなか素敵なんですよ〜。
今度あらためて商品の写真をアップしますので
どうぞご期待ください。

では、詳細はまた後日!

うう、また放置しまくりました…ごめんなさい。

え〜と
あれから、1月・2月と受注会を行い(←それだけか)
今はHPでご注文受付中です。

今月は新商品もたくさん出しましたよ♪
トップページも春らしく、明るい感じにしてみました。
まだまだ寒いですけど、出来上がるのは5月!
もうシャツ1枚で元気に歩ける季節にお届けですので
初夏のファッションと考え併せてくださいねブティック

この春はベージュがトレンドですね。
Chochotteも、明るいキャメルカラーなど取り入れてみましたよ。
パンツのシルエットが色々出始めましたから
私はベージュのゆるめなペグトップや幅広チノパンツなんかを
ロールアップしてChochotteを合わせたいと計画中ですハート達(複数ハート)
またまた、ご無沙汰しておりました。
今日は、新しい木型のご紹介です。
やっとやっとや・・・・・・・っと
5cmヒールの木型の設定が決まりました。

ここでお見せするのは、木型足入れテスト用なので
ホントに面白くもなんともない形ですが
これにデザインを載せて、9月以降
本格的に発表できるようにしていきます♪
あ、プレーンももちろん作りますよ。

7月の受注会では、24cmAA相当の「右足だけ」ですが
展示しますので、サイズの合いそうな方は
ぜひ足を入れてみてください!

受注会は
7月16日(金)〜18日(日)11時〜20時
代々木上原 hako Gallery
東京都渋谷区西原3−1−4

小田急線/千代田線「代々木上原」東口より徒歩3分です。
詳細はブログの方をご覧くださいね♪
http://www.yaplog.jp/chochotte/



おひさしぶりです!

代々木上原での受注会を無事終えました!

いや〜暑かった暑かった。晴れ
靴は会場入り口付近に並べてあったので
試されるみなさんもさぞ暑かったことと思います。
本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)

今回も初めてのお客様が多かったんですが
★3つ、ならぬA3つ!(AAでもまだゆるい!)
という方も何名かいらっしゃいましたねー。
使命感がメラメラしちゃいましたが
まだまだ、AAのパンプスも世に出していない段階なので
今後の課題としてじっくり取り組みたいと思います。

というか、課題は増える一方…笑
どーすんだ自分?
明日からの受注のお知らせメールを頂きましたが…

ついに待望の5cmヒールパンプスの登場ですか!!

完成まで多々ご苦労されたこととお察しします。
シンプルなのでアクセサリーを色々つけたりして遊んでみようとほくそ笑んでいます。
おおおお〜〜〜〜
ミキャエルさん!(天使の羽が見える…)
コメントありがとうございます。

mixiへはご報告が遅れましたが…
やっと公式にお披露目となりました!

ヒールもある分
どこまでみなさまの足をホールドできるかドキドキですが
とりあえず第一段階までは来ました。
他の木型も、実際にオーダーしていただいて
履かれた方のご感想などいただいて
いろいろと試行錯誤もして、やっと少し見えてきた部分もある、かな?
という感じなので
5cmヒールも同様なのだろうなーと思います。
じっくり頑張りますね〜。

パンプス、色のバリエーションが結構あるので
迷ったりするのも楽しいですよね。
ミキャエルさんの足にも合いますように!!!
ふたたび私です。

ブログにもちらちらっと書きましたが
来月に受注会を行うことになりました!

10月8日(金)〜10日(日)
東京 代々木上原 hako ギャラリーにて。

ずっと14日からだと自分で思い込んでいたのですが
8日からでした。笑
あと3週間後くらいですね。
ちょっとパンプスのサンプルが間に合うのか
ギリギリな感じ満載なのですが
どうぞお試しにいらしてくださいまし。

お問い合わせが多いので取り急ぎお知らせいたしましたが
詳細はまた後日、ブログにアップします。
あ、もちろんメルマガでも。

実はパンプス以外にも仕込んでいるものがあって(うひひ)
それが間に合うといいなーーー。

では、走り書きのようになっちゃいましたが
よろしくお願いいたしま〜す。

Chochotte ブログ http://www.yaplog.jp/chochotte/
お久しぶりです。
Karenさん、みなさん、お元気ですかー?

今ね、AAA木型の詰めに入ってますよ。
あともう一息なんです。
AAと比べても凄く細い!
数字的には5mmとかその程度の違いなんですけどね
もうヒョロヒョロしてます。
土ふまず〜踵の上部にかけても、グイグイ削ってます。
来月完成予定なので、どうぞお楽しみに!

あ、そして、今月の受付スタートしました。
LuluとNicoleに新しい素材が出ました。
かなり使えると思います!
ぜひ見てみてくださいね♪
http://shoe-chochotte.net/
わ〜〜しょーたびっちさん!管理人放置しまくっててごめんなさい〜〜
すごい、、5mmの違いでもあんなに細いんですね。びっくり!

今度の春の限定素材のパンプス、狙ってます、、蒼いの!

受注会、伺う予定ですー!わーい(嬉しい顔)
Karenさん
おひさしぶりです〜〜るんるん

やっとAAAが出来ました!
すみません、書き込みが遅くて。
自分の日記にもまだ書いてなかった。あせあせ
これでもまだゆるい、という人もいるとは思うんですけど
フルオーダー以外では最も細い、かもしれません。

春の限定素材、キレイでしょ?
私も履こうと思ってます。
どっちにしようか迷い中。笑
ブルーはkarenさんにに会いそうですね。

ぜひぜひ、青山でお待ちしております。

AAA幅のみなさま、ぜひご覧になってくださいまし。
サイズ表も、前より見やすくなったと思います。
http://shoe-chochotte.net/

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超幅狭足☆Aワイズ以下☆ 更新情報

超幅狭足☆Aワイズ以下☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング