ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戸田市でベビーマッサージ♪コミュの【モニター協力】パシーマ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リトルママのモニターです。
商品の詳細や実際に使用した使用状況や使用感をお伝えしていきたいと思いまするんるん

クローバーパシーマクローバー
http://pasima.com/store/
パシーマキルケットのベビーサイズをモニター中です。

(以下抜粋です)****************************

ガーゼと脱脂綿で作った究極の健康寝具

脱脂綿・ガーゼほど体に優しく癒してくれるものはない。
これを寝具に応用し、寝ている間に健康になろうとするものです。
特長
・脱脂綿とガーゼを用いた清潔寝具です。
・肌に気持ちよく、寝ながら快眠健康。
・ジャブジャブ丸洗いできて、アトピー・アレルギーの方にも。
・年中使えて、赤ちゃんから、肌の敏感になるシニアまで使って喜ばれる寝具です。
・吸水性、吸湿性、保温性があり、軽くて、薄くて、あたたかい。
・肌掛けとしておすすめしますが、シーツとしても使えます。
・夏は、これ一枚でOK。冬は、この上にお好みのふとん、毛布などを掛けてお使い下さい。
・安心の日本製〜パシーマは、すべて福岡県の工場でまごころ込めて生産されています。

************************************

モニター募集の1ヶ月前に、実は出会ってましたペンギン
普通にマッサージに参加してくれたママさんとのふとした会話からペンギン
http://sukusukubabykids.blog23.fc2.com/blog-entry-967.html

そしてモニター募集をみて、
長い人生でまったく知らなかったものに、
こんな短期期間で再開した事に縁を感じて、
私が関わらずしてどうする!?と思い応募しました。

今の所、暑がりな4歳の息子のかけ布団、
6歳の娘のシーツに、
日中のソファーでごろごろしている人用(かけたり敷いたり)、
そして、ベビーマッサージのレッスン用に、
活用中です(3枚あるので、私用とレッスン用は分けてますよ〜)

最初に手にとった感じは、
聞いてたイメージからやわらかいのを想像していましたが、
思ったより固め?しっかりめ手(パー)
でも、書いてあるとおり、頻繁に洗うことで
やわらかくなってきてます指でOK
そして、何より乾きやすい指でOK
また後日UPしまねウッシッシ

コメント(5)

とにかく汗っかきの王子4歳。
今日は、午前保育だったのでお友達とマックのキッズスペースへ。
食後、ママ達とおしゃべりしていてふとみると、
子ども達が皆汗だくーーーーーーあせあせ
ナンバーワンの濡れっぷりの王子は、シャワーでも浴びたのかという位
髪の毛べったり、肌はべたべた・・・
帰ってからシャワーをしたものの、よくみると、
顔面にアセモ〜〜〜〜〜バッド(下向き矢印)
できやすいので、途中、濡れタオルで、
首や髪の生え際は念をいれて拭いてましたが、
穴場の顔自体は拭きが甘かったぁ冷や汗

もともと寝る時はあっちにコロコロこっちにコロコロしていますが、
この時期から、さらに冷たい床を求めて転がっていきますペンギン

とはいえ、まだ通り風は涼しめで母としては心配・・・

そんな時にパシーマ登場ぴかぴか(新しい)
軽くて通気性もよさそうで、汗かきくんにはぴったりです。
熱帯夜がやってきましたね〜ペンギン
私以外はとにかく暑がってるのですが、
我が家は、特に私がエアコンの部屋で寝ると体調がイマイチ冷や汗
になってしまうので、
自然風でできるだけ過ごしたいので、
パシーマ活用指でOK

シーツとして敷いて、かけてサンドイッチウッシッシ

暑がっていた兄弟ですが、寝静まってから行くと、
どこかに移動もせず、ちゃんとかけててびっくり
・・・いつもなら、暑いーーーかけないーーーそして、ゴロゴロ移動

肌触りぴかぴか(新しい)がいいのかな。おやすみ〜ハート達(複数ハート)
暑いけど、風が涼しい夜が多いですね。
私は寒いくて心配なのですが、
暑がり王子は、汗をかいてたり・・・

って事で、引き続き毎日、サンドイッチ方式にしてますウッシッシ

パシーマ
ベビーマッサージのレッスンの際、パシーマを使ってました。
その後、片付けようとそのままおいておいたら、
子ども達がコロンとしてましたウッシッシ

汗がついてもすぐに洗えるのでばっちり〜指でOK
この季節、とにかく洗ってすぐ乾exclamation ×2く素材が大好きです。

パシーマのブログより、
気になる記事があったので抜粋〜
(以下、一部抜粋です)

**************************

・・・今日は、アレルゲンの取り除き方についてお話したいと思います。

アレルゲンを取るのに「掃除機なんかで」と言っていますが、
一番いい方法は洗濯することです。

このことは20年くらい前の厚生省白書に書いてあったことを思い出します。
実は、アレルゲンのタンパク質は水に溶けやすい性質を持っていて、
洗濯で90%は取れると言われています。

つまり洗濯を繰り返すと90%のまた90%とどんどん少なくなります。
100%には永遠になりませんが、甚だ現実的です。
おまけに、室内から移ったアレルゲンまで洗い流すので、
繰り返していると室内のアレルゲンまで
減ってきます(テレビの画面まできれいになってきます)。

ここで、洗濯が楽かどうか、洗濯して硬くならないかどうか、
乾きが速いかどうかが問題になります

実はパシーマは洗濯機にネットなしで洗えるんです
そして洗うほど風合いが増してきます。おまけに、乾きが速くて、
今頃なら2〜3時間で乾いてしまうのです。
さらに言うと、ホコリを気にしている方が多い
と思いますが、パシーマはホコリが少ないんです。

赤ちゃんに使えばそのことはよくわかります。赤ちゃんタオルを使った時のように
指の股にわたぼこりがたまらないんです

ホコリの少ない理由は又の回に取っておきます
このようにして抗原を回避することでだんだん症状が良くなるわけです。

*********************

クローバーパシーマクローバー
http://pasima.com/store/

クローバーパシーマわいわい塾クローバー
http://blog.goo.ne.jp/waiwaijuku 
モニター生活にて、我が家にだいぶなじんでています

掛け布団として
シーツとして
日中のちょっと掛け用として、
日中のゴロゴロタイム用に ・・・etc

軽いのに形がそれなりにしっかりしているので敷きやすい&掛けやすい
のびたりよれたりしない
すぐに乾く

ところが気にいています。

もうすぐ敬老の日
それなりになんでもあるし、自分で買える
おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントって、
食事ぐらいしかもはやなかったのですが、

パシーマのシーツがいいかなと思ってます


画像は、お泊り会にて、お姉ちゃん達はキャラタオル。
ちび二人はパシーマを掛け布団に。
軽くて寝やすいかなと

*********************

パシーマ
http://pasima.com/store/

パシーマわいわい塾
http://blog.goo.ne.jp/waiwaijuku

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戸田市でベビーマッサージ♪ 更新情報

戸田市でベビーマッサージ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。