ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コンテンツ翻訳研究会コミュの字幕翻訳の練習に使えるWebサイト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 字幕イン
 http://jimaku.in/

 というサイトがあります。世界最大規模の動画投稿サイト:Youtubeの映像に自分の字幕をつけて公開できます。

 映像翻訳の技術職では映像の意味を翻訳するだけでなく、どの場所に翻訳字幕を出すか…という位置指定も行います。
 この作業はスポッティングといい、昔は字幕翻訳作家の仕事とは別に専門の技術者の仕事でした。
 ところが最近では翻訳作家がPCで仕事をするついでに、スポッティングのタイミングまで指定し、場合によっては映像編集ツールまで使うことになります。
 …というより、ここまでやれると字幕翻訳の仕事が取りやすいということですね。
 ここで紹介したWebサイト「字幕イン」は、プロが行うスポッティングほど精密ではありませんが、まあ、感覚感触は味わえる仕掛けです。
 
 会員登録するとYoutubeの動画を指定して、そこに字幕をつけてゆけるようになります。公開・非公開を選べますので、自分だけの字幕練習に使えると思い、紹介しました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コンテンツ翻訳研究会 更新情報

コンテンツ翻訳研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング