ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★より正しい健康情報の読み方コミュの亜鉛と口内炎?   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1915377

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
的確にその効力を判断しようとする際、この様な販売する為の情報を課題表現にて載せているサイトをどのように見分けたらいいのか、 悩む所です。

http://www.acsysun-shop.jp/category/c_zenshin10-1.html

(会員さんがこの文を基にして、口内炎と亜鉛の必要性を書き込みして下さいました。その事から調べることが出来ました。)

上記のサイトは、すべての上記に亜鉛不足が関係あるかのように編集されています。この文の中で、はじめに注目したいのはこの記述


■治りづらい口内炎は亜鉛などのミネラル不足から

 口内炎がくり返しできたり、一度出来るとなかなか治らない方がいらしゃいます。 これは偏食や不規則な生活により、栄養のバランスが崩れたり、一部の栄養素が不足している証拠といっていいでしょう。口内炎は、口腔の歯肉、舌以外の粘膜の一部が炎症により損失する疾患です。 粘膜の損失部に新たにたんぱく質が合成され、損失部がふさがると治ります。このたんぱく質合成に必要なの栄養素は、ビタミンB2、亜鉛など。ビタミンB2が 不足すると口内炎が発症することは良く知られていますが、亜鉛も重要な働きをしています。

 たんぱく質は口腔内の粘膜だけでなく皮膚、爪、赤血球、血小板、細胞膜、酵素、ホルモンなど 生体の基本を支えている成分です。肉や卵などに多く含まれるたんぱく質は、体内で一度アミノ酸に分解され、各器官や細胞に運ばれます。 その後、再びアミノ酸どうしが結合して体の基本構成成分となるたんぱく質となるのです。


 しかし、亜鉛が不足すると、再びたんぱく質を組み立てる時に必要な型(鋳型)の合成量が減少します。 そのため、たんぱく質の合成量も減少してしまうのです。


 ところが、亜鉛などの微量ミネラルは食品の加工精製により、急激に失われています。そして近年、加工精製食品を食する機会が増え、亜鉛などの微量ミネラルの摂取量も急激に減少しています。そのため、ビタミン剤だけではなかなか良くなりきらない口内炎が増えている傾向が見うけられるのです。


 つまり、口内炎になっている時は、亜鉛補給を十分に行い、 たんぱく質をつくる能力を高めることが重要なのです。繰り返し口内炎ができてしまう人は、 毎日の栄養補給に亜鉛などの微量ミネラルを取り入れましょう。



★亜鉛の摂取不足が、口内炎になる原因であり亜鉛の摂取は口内炎の治療に効果があると読み取れます。

★因みにこの文中の他の記述に関しては今回検証対象となっていませんので、ほかの文の信憑性ももちろん保障しません。


歯と歯茎の健康       http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1859597
 ┗口内炎の知識      http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1860165
  ┗★治し方教えて(投稿)http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1877956

コメント(6)

2005年09月01日 06:41 1: れいちゃん
味覚障害も口内炎も、 なるんですね〜。 口内炎の起こり方に不明な点が多いため上記のサイトのように何でも亜鉛という所からは
せめて買わないようにしよう。などと私は考えてしまいます。

自分的にはどうなのか? 今度口内炎になった時にわたしモ試してみようと思います。どれだけ調べても現状は不確実要素が多すぎるため、このトピックに関しては みなさんの体験を持ち寄る所とします

※ とりあえず上のサイトからは買いたくないと思いました。
  わたしもけっこう気分で判断してますなっ へへっ
亜鉛不足で味覚障害ってのはわかるんですが・・・・。
口内炎もZn不足だったというのは初聞きです。
一般的にはビタミンB2・B6不足が言われていますけど・・・。

まぁ、上記のサイトでいうように亜鉛だけを摂取して
口内炎が治癒するかどうかに賭けてみてはいかがでしょうか?
(苦笑)
亜鉛だけですべてを治癒させることができるといった
記述は疑問が残ります。

私の妹の話ですが、彼女が口内炎にかかるときは
「熱のハナ」だと本人は思っています。
つまり、ウィルスということで疲れた時に口内炎で身体に
現れるということでした。
直す薬は「ゲンタシン軟膏」
141421356様遅くなりました。 

確かに多くの方が試してくだされば、その方法如何によっては、真偽の程が多少なりとも掴め、治癒の為に一歩前進すると思います。
ココにおいては不確定要素が多すぎて試すまでには至りませんが、。。

<私的雑感まとめ>

前にも書きました事のまとめ的ですが、他の症状の改善に有効に働く事の有無とは別に、事口内炎に関して言うのなら、ビタミンB群自体もその有効性が実はうたえない代物だと認識しています。また亜鉛に関しても同様です。
初めまして。

口内炎ではないのですが、私の母は数年前に数箇所の虫刺され(恐らく蚊だと思いますが)の腫れが酷く、なかなか治まらなかった事があり、医者に診てもらいました。

その際、消炎成分の入った塗り薬を処方してもらうと同時に、「亜鉛を積極的に摂取するように」とのアドバイスを受け、それから夏場には亜鉛サプリメントを摂取するようになりました。もちろん少量ですが。

診察後腫れが退いたのは、もちろん薬による効果が大きいのでしょうが、その後は虫に刺されても、腫れが酷くならずに済んでいます。亜鉛を意識して摂取している効果だと本人は思っています。

初夏に虫刺されが多少腫れた後に慌てて亜鉛サプリを飲みだして、その夏の後半には腫れる事が無くなったという年もありましたし。

という、母の体験を実際に見ています。
その為、亜鉛は不足しがちなミネラルらしいので、「不足している」場合には、サプリ等で補うと効果がある「場合もある」のだろうと私は考えています。

個人的な感想に過ぎませんが・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★より正しい健康情報の読み方 更新情報

★より正しい健康情報の読み方のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング