ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いわて青年ユニオンコミュのどうなる、この先の日本?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いったい、この先の日本はどうなっていくのでしょう?

今目に見えている日本の現状は、大不況の始まりでしかない。実際に、首切りされた人、賃下げされた人、ずっと前から職を探している人、この人たちは、身にしみて感じていることでしょう。現在、正社員で働き、賃金への影響も無い人は、感じづらいことと思います。でも、この問題は、数ヶ月で普通の生活をしている大体の国民が思い知ることではないかと思います。消費はどんどん下がり、それに加えて銀行の貸し渋りによって、中小企業の倒産も増えていくでしょう。更に失業者が増え、税金や年金を払えない人が増える。逆に、生活保護など、税金を使って生活しなければならない人が増える。国の予算は減っていく一方ではないですかね?食料も、輸入にたよっていていいのかしら?また、医療費、養育費、学校教育費などなど、日本はかなり金がかかるでしょう?家計の中でこういうのも、抑制しなければならなくなって、病院も、保育園・幼稚園も、学校だって、どんどん潰れてくんじゃない。私は、医療現場で働いていますが、きっと、今のままではいられなくなるような気がする。

こんな状態で、軍事費に手をつけず、内部留保に手をつけず、消費税10%だぁ!!無理でしょ!?

みなさんは、どう思いますか?この先の日本。

コメント(4)

はじめましてカゲ茶と申します。

たしかに、サブプライムローンの影響をもろに受けて労働者&国民にはものすごい逆風です。

ですが、衆議院選挙の結果次第ではこの逆風も変わるのではないかと思ってます。
カゲ茶さん、ありがとうございます。

そうですよね、きっと変わっていくであろうと願っていますし、変えるために努力もしようと思っています。

でも、最近よく思うのは、やっぱり日本を今の状態にしたのは、私たち国民なんだなぁって思うんです。

今の日本の政治をアメリカ言いなり、大企業中心というならば、日本人は、政府言いなりなんじゃないかなって思うんです。

確かに、政治家が変われば、変わっていくんですが、政治家だけではないと思うんですよね。政治に対する国民の意識と政治家に対する反発が無ければ、ダメなんじゃないかなぁって思います。

政治と自分の生活って密着しているものであることは当たり前のことで、常に、政治家がどんなことを考え、私たちの生活にどんな影響を及ぼそうとしているのかアンテナを高くしておくこと、そして、悪い影響が予測されたときには、すぐに反発の運動を起こすことが大事だなぁって思います。そして、悪い影響を及ぼされる前に、必ずくい止めるんだって、国民1人1人がそういう意識を持っていかないといけないんじゃないかなぁって、最近思いました。
>のぴさん
>日本人は、政府言いなりなんじゃないかなって
確かにそのとうりですねexclamation ×2NEWSも自民VS自民 自民VS民主の言い争いは放送するけど、法案の中身みたいなのは放送してないですもんね。

しかし、こうゆう放送を許してるのも国民ですねたらーっ(汗)


>>悪い影響を及ぼされる前に、必ずくい止めるんだって
素晴らしいです。素敵です。目がハートカゲ茶もそうゆう人になりたいです。
この先の日本の状況は思っている以上に申告になるかもしれん…。マスコミは自民VS民主の対決しか論じず本来の役割である監視を怠っている。気付いた頃にはものが言えない戦中のような世の中になるだろう。民主党では何も変わらん。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いわて青年ユニオン 更新情報

いわて青年ユニオンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング