ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

禅語を感じるコミュニティコミュの拈華微笑

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お釈迦様があるとき
弟子たちを前にして
一輪の花を指につまんで見せました。
このとき、弟子の一人であった迦葉は
お釈迦様の意を察して
一人微笑んだのです。

この迦葉行動を見て、
お釈迦様は迦葉を自分の
正式な後継者としました。

さて、どうして迦葉はお釈迦様の
意を察して微笑んだのでしょうか?
どうしてお釈迦様はこの迦葉の行動を見て
迦葉を自分の後継者にしようとしたのでしょうか?

コメント(9)

微笑が正しい行動だったのですか?
う〜ん わからないな〜 
あたしはかなり 聖域からは遠い人間ですね〜

わたしは「生け花」を少々してますが
「花の命を絶ってそれを飾るなんて残酷・・・」
って言われた事を思い出しました
でも、わたしは「生け花」=「生贄の花」だとも思います
野蛮な行為ではなく 神に祭る意味ではないでしょうか?
でも 実際に生け花をする時 当のわたしは 
そこまで 思い馳せてはいません
「趣(おもむき)」がある というのが一番の理由です
お初です。
僕も禅の中に自分の存在意義を見出せそうなきがする一人です。
さてどうしてかといわれると答えに困りますが、このストーリーの根底に流れる真理を勝手に感じるような気はします。
沙羅双樹のハナの色 盛者必衰の理を・・・
ってことでしょうか?
 初めまして。
室内丑と申します。

 この話は有名ですね。

 自分的には、
場所、も関わってくるともいます。

 自分の記憶上、
砂漠みたいな、何もない荒れ地で。
という話だったような気がします。
(出典が手元にないので、なんともですが…。)

 それで、
釈迦がたくさんいる弟子の前で、
一輪のきれいな花を取り出す。
なにもない荒野で。

何もない荒野で、一輪の花。
それを取り出す釈迦。
それに対して、無言でほほえむ迦葉。
それを見守る弟子達。

 自分の思想に関わってくるので、
まだまだ言葉にできません。
想いは控えます。


 情景だけでも、目に浮かびます。
音は無音。
気温としては、あつかったのでしょうかね。
釈迦の立場だったなら、そうしますし、
弟子の一人であった迦葉の立場なら、そうします。
はじめまして。私も禅語が好きな、しかし座禅知らずな者です。宜しくお願いいたします。

この情景は、或るお経の中で、釈尊がその第一弟子迦葉尊者にその法を伝授するときに、

「吾に正法眼蔵涅槃妙心、実相無相微妙の法門あり、不立文字、教外別伝、摩詞迦葉に付嘱す」

といわれたところにあったと思います。

このお経の言葉にありますように、かなり禅語が入っています。

そして、禅とは、不立文字、すなわち禅宗の仏教の真髄の正統伝承の根拠になる部分です。

私の考え方は2通りあります。

1、禅宗の何らかの意図(自己正当化のため?)を持っての作り話であり、迦葉尊者の微笑みの理由は史的事実として存在し無い。

2、真実、釈尊と迦葉尊者は妙法を伝授される程に、お互いに心が通っていた。そしてその教えは事実言葉にはできない(言葉にすると本質が失われてしまう、あるいは誤って伝えられる)物であった。
  その微笑みの理由は、単純に、後を託す者を見つけ得た微笑であり、後を託された事に対しての喜びの微笑であった。

私は1か2だと思います。この場面ではこれ以上複雑な理由が無いところが、禅的だと思うのですが。

もちろん仏教とは慈悲の心を説き、善行に導く教えだと考えます。


初めましてm(_ _)m


「目は口ほどにものをいい」 暗黙知ですかね...(^-^)


あ〜だこ〜だ1から100の御託をならべるより微笑み、目で伝えることはむしろ言葉で伝えることより意味を持つことがあるということですかね...
そしてそれは"黙"ということかなと私は捉えます。
一番の奥義は言葉にしようのないものだ。その言葉を超えた所は伝えるほうも言葉では到底言えないし、しっかりと理解したほうも、こうこうこれこれと理解しましたなんてことは言えはしない。
お互いに言葉を超えたやり取りをしているからこそ、しっかりと伝わったことが見て取れる。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

禅語を感じるコミュニティ 更新情報

禅語を感じるコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング