ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BlackBeltコミュのいろんな黒帯‼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分は空手と柔道の黒帯です。

様々な格闘技や武道がありますが、黒帯を取得するのに平均何年かかり昇段審査の内容はどのようなものなのでしょうか?

ちなみに、柔道は砕いて言うと試合をして2人抜きをすれば合格。1勝や引き分けだとポイントがつき次回に繰り越せるシステムです。
自分は約1年で取得。

空手は筆記、基本、型、組手を3人ぐらいの審査員の前で行い、結果は後日郵送できた記憶があります。ちなみに松涛館流です。
約6年で取得しました。

他の武道、格闘技の黒帯を理解する上でぜひ知りたいです。

カキコよろしくです🙇

コメント(8)

とある型武道 週1半年

伝統空手 週2〜3約10年

剣道 二年ぐらい


古流 四年ぐらいやってるけど
たぶん一生免状とかもらえない。
書き込みありがとうございます!

剣道はイメージより早く取れるんですね。
もちろん本人の練習量と努力にもよるでしょうが…

やはり空手は平均時間がかかるようですね💦

他にも合気道、少林寺拳法、日本拳法など何でもいいので試験内容や期間を教えていただきたいです🙇
合気道のBlackBeltです。取得まで4年弱。
途中ケガやら仕事やら稽古から遠ざかっていた時期が結構あって。
若いころは剣道やら少林寺拳法やらに数年間血気盛んにハマっていましたが、BlackBelt目前で燃え尽きてしまい合気道が初めてのBlackBeltとなりました。
しかし、BlackBeltの威光は取るまでは仏様の如く荘厳な印象だったが、今はその「強い」威光を守るべく稽古に必死な日々。「合気道のBlackBeltねぇ〜」のセリフを聞くと特に。
なるほど、最低4〜5年かけて皆さん黒帯を取得してるんですね。

格闘技の種類は違えど、黒帯取っただけでリスペクトです!

合気道やってみようかな…
少林寺拳法です。やめている状態なので、10年程前の情報になりますが、
(あくまで個人差があることを前提で、話します)

高校・大学の部活(ほぼ毎日)だと1〜2年
一般道場(週2〜3回)だと、大人で3〜4年、年少部はもう3〜4年かかります。
(大人は白帯からいきなり茶帯の試験になります)
実技と学科(教義:道場訓のもう少し複雑なものとお考えください)があります。

若干早く段位が取れるので、他流の茶帯と少林寺の初段を同格とみなし、
二段程度を他流の黒帯(初段)相当に位置づけるならば
部活で上記+1〜2年、一般道場で+2〜3年程といったところでしょうか。

三段は、規定上は二段をとってから一年程度で受験資格が生まれますが、
三段からは、いわゆるコーチのような状態になるので、いきなり難しくなります。
(正規の指導員ではありませんが基礎練習の号令などをすることが多く
 最下級の指導員とみなしてよいと思います。ちなみに 海外支部だと支部長格です)
部活だと最短の一年程度で通る人もいますが、一般道場だと3年くらいはかかります。
柔道の段位は、試験を受ける地方の柔道連盟によって試験形式がかなり違います。

形の試験、実技(試合)試験あたりはほぼ共通ですが、地方によっては筆記試験や
口頭試問があったりする所もあるそうで。

形は段位ごとに決められているので大差無いですが、実技(試合)の形式は
色々違います。


・紅白に分かれて2連戦ずつ
・紅白に分かれて勝ち抜き連戦(5人勝ち抜きで即日昇段)
・昇段試験参加者で総当たり戦

他にも色々あるようです。

また、地域によっては各学校部活動や道場へある程度の年数所属して
稽古実績が無いと受験資格さえくれない所もあります。
(まぁ大体申請出す教師なり道場主なりが何とかしてくれるんですがw)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BlackBelt 更新情報

BlackBeltのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング