ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フルマラソンをラクに走る技術コミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月にウィメンズマラソンを走って4ヶ月…真っ黒になっていた足の親指の爪が両方きれいに剥がれました。
が…剥がれた爪の下にきれいな爪が生えているのかと思いきや、ボコボコにところどころ硬くなっていたり薄皮みたいになっていたり、なんとも不様な感じになってました(泣)
これからの季節、サンダルやミュールを履くのにこんなじゃしばらく難しそう…これはきれいに治るんでしょうか?
このままいびつなボコボコの爪になってしまうのでしょうか?

コメント(11)

>美ジョガーさん
私も全く同様の経験がありますexclamation
キレイに治るのでご安心下さいぴかぴか(新しい)

ただし、数ヶ月かかるので、夏の間見た目悪いのは致し方ないかと…。

ネイルもしない方が良いかも?ですあせあせ

爪が黒ずむ原因は、靴が足の形orサイズが合っていないからなんです。

なので、一度スポーツ店の計測サービスを受けるコトをオススメしますよくつ
大手メーカーさんならやってますexclamation

最近は、デパートのスポーツ売り場でもやってたりしますしねウインク
(マルイとかの美ジョガー向け売り場など
僕も昨年ありました。
初マラソンでフルにチャレンジ。

練習で追い込み、爪が‥‥‥( ̄・・ ̄)

一皮剥けて、次第によくなりましたョ(^O^)
みろりん♪さん☆
きれいに治るんですねぇ(>_<)よかったです〜。
もしかしてこのままかと思ったら女子としてかなりショックでした…m(__)m
今年の夏はネイルも諦めます。
冬ぐらいにはきれいになりますかねー。
また来年もウィメンズマラソン走りたいので、近々自分の足にあうシューズを購入したいと思います☆
ありがとうございました♪
ジュンさん☆
私も初のフルマラソンでしたー!
練習で毎日30キロとか走っていたときは1度もそんなことなかったのに、ウィメンズマラソン後、日に日に黒くなっていきました…(>_<)
きれいになると聞いて安心しました♪
ありがとうございました☆
丁度良いタイミングでこちらの質問を見て安心しました。。。
5月に、初フルのクリ−ブマラソンに参加。爪は黒くもないし、剥がれもしなかったのが、数日前に段々とプカプカした状態になり、足をぶつけた弾みで、爪の2/3が剥がれてしまいました。。。ペディキュア、諦めですね。。でも、いづれ綺麗に生えてくると言うことなので、気長に待ちます。
こんにちは(^-^)/私も全く同じような感じで去年の秋頃に両親指の爪剥がれました(+_+)…で生えてきてた爪は何かいびつで凸凹で薄く軟らかくうぶな爪でしたあせあせ暫くは親指にテーピング巻いて走ってました。
数ヶ月は我慢ですがあれから1年弱経った今は完全に元通りになりましたよ手(チョキ)大丈夫なんでご安心下さい!
> 美ジョガーさんはじめましてほっとした顔毎日三十キロ走るんですかexclamation & questionexclamation & question 凄いexclamation ×2 実業団並みやないですかexclamation ×2ほんま凄いexclamation ×2
OH ママさん☆
ペディキュアは諦めですね(泣)
でもいずれきれいになると聞いて安心しましたよねー!
気長に待ちましょう♪
あっぴーさん☆
元通りになるにはだいぶ時間がかかるんですね(涙)
でもきれいになると聞いて安心しましたー!
今年の夏はボコボコ爪で乗りきります〜(笑)
ありがとうございました☆
アーミー連合さん☆
毎日30キロは走れません〜(笑)
ウィメンズマラソン前の追い込みで走ってましたが、今は15キロぐらいを週4回と決めて走ってます☆
自分も同じ経験を2回しましたw

内出血で、黒くなり
数カ月後に、爪が剥がれました。

回復中に、いらない刺激を与えると
そうしたボコボコになると考えられます。

自分は、何もせず
自然に剥がれるのを待つことで
きれいに、つるつるの爪が出来ました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フルマラソンをラクに走る技術 更新情報

フルマラソンをラクに走る技術のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。