ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演劇鑑賞会コミュの鈴木光枝さん亡くなられました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
文化座の創立メンバーで「おりき」「荷車の歌」で知られる鈴木光枝さんが、22日亡くなられました。

1998年に「おりき」を観ています。
この年は「おりき」の最後の公演だったのですね。

「荷車の歌」は観ていませんが「サンダカン八番娼館」は観ています。

ご冥福をお祈りするとともに、「エエお芝居観せてもらいました」と改めてお礼を申し上げたいです。

近親者のみのご葬儀では、娘さんで文化座の代表を務める佐々木愛さんが喪主をおつとめになります。

佐々木愛さんは、だんだんお母さんに似てきましたね。

もうすぐ佐々木愛さんの演じる「おりき」が観られるのかも知れません。

コメント(4)

残念です・・・泣き顔
「荷車の歌」・・・いい作品でしたね。

あの、優しく可愛らしい笑顔 最高ぴかぴか(新しい) でした。

ご冥福をお祈りいたしますたらーっ(汗)
まだ88歳だったそうです。
もうしばらく例会作品にも出ておられなかったですものね。

最後に見たのは「おりき」でした。
「三婆」の妹、「あかきくちびる」や「サンダカン八番娼館」のおさき、私の中の光枝さんのベスト3はこの3つです!

もう舞台を見られないのは、とにかく残念です。
足跡から参加させていただきました。よろしくお願いいたします。
鈴木光枝さんほんとうに残念です。新劇の巨星が次々と亡くなられるのは非常に淋しいことですよね。来月「眼のある風景」を楽しみにしていましたのに、。「雲愛(この2文字を1つにしてあいと読みます)光展」あいみつてん。。。。を見てきたばかりで文化座がこの人の生涯を描いた芝居を上演する事を知り申し込みました。どこかでお姿をお見かけするのではないかと思っていましたのに。
 佐々木愛さんが出演されます。
戦時中だか戦後だかに大陸から引き上げてくるのに、頭を坊主にして男に化けてきたって何度か聞いたことあります。
赤ん坊の愛さんを置いてお仕事に行った話も。
「眼のある風景」どんな舞台になってるんでしょう?

文化座は鑑賞会とのご縁が深く、光枝さんもいろんな場面で会員との交流をしてくださっています。直接お会いしたりお話を聞いた会員も大勢いたと思います。

寂しいことですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演劇鑑賞会 更新情報

演劇鑑賞会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング