ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピアノ演奏が趣味な大人たちコミュのいつか弾いてみたいピアノ曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次に弾いてみたい曲、あこがれにしている曲、目標の曲、夢をお互い書いてみませんか。(複数可・編曲ものも適当に・今の技量を不問)
俺からいかせてもらいます。

【ショパン】バルカローレ・バラード4番・スケルツォ2番・エチュード10-2・10-4・ノクターン13番・ワルツ5・14番
【ベートーヴェン】ソナタ15・18・21・23・24・26・29・32番
【ラフマニノフ】コンチェルト2番
【バッハ】シャコンヌ(ブゾーニ)
【モーツァルト】ソナタK.310
【ブラームス】インテルメッツオop.117-2

コメント(456)

ショパン 別れの曲!

いつかこれで人を感動させたい!
ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番 ピアコンexclamation ×2
ショパン 英雄exclamation ×2
ショパン バラード?番exclamation ×2
リスト ラ・カンパネラexclamation ×2

…ピアノ再開して期間が経つにつれ、弾きたい曲(難易度高いものばかり涙)が増えますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
いつになったら弾けるのやら(笑)
最近気になってたピアニスト、YuJia Wang(中国の女性ピアニスト)のCDを買ったら、ストラヴィンスキーの「ペトリューシカ」が入ってた。ぴちぴちしていて素敵です。「のだめ」でも一番が出てきたけど、実は三番まであったんですね。。。

恐れ多いですが、いつか一番から三番まで通して弾いてみたいなあ〜〜ハート達(複数ハート)三番はきらきらしていてとっても素敵です☆

プロコフィエフのトッカータ。
アルゲリッチのデビューライブの、あの壮絶な演奏を聴いてからすっかり虜。何度もチャレンジしてはその度に挫けている。いつか弾けるようになる日は来るんだろうか!?
曲で弾けるようになりたいのは
スコットジョプリンの
「メープルリーフラグ」

あとは弾き語りが最終目標です
英雄ポロネーズexclamation ×2

仕上がりが汚いですが
念願だった幻想即興曲と軍隊ポロネーズはクリアしたので…たらーっ(汗)

こんにちは。

最近はショパンの子守歌を練習しているのですが、次に弾いてみたい曲はベートーヴェンのソナタです。
「熱情」といいたいところですが・・・適当な曲があればと思っています。
性格なのか、バロックや古典派の曲は、長い曲でも、頑張って練習するが、

ロマン派以降の曲は、たいてい短い曲しか、根気が続かない。


だから、ロマン派以降の、大曲と言われる曲を、まともに仕上げたいクリスマス
はじめましてわーい(嬉しい顔)

ピアノ大好き人間です。

先日グラミー賞を受賞した上原ひろみさんの ラビリンス 
いつか弾いてみたいな〜ぴかぴか(新しい)

弾けるようになりたいって夢だった、ショパンの英雄ポロネーズが4年前に弾けるようになってから、ろくにピアノに触れてなかったのですが…
コドモに邪魔されなくなったし、次の夢をハート
『ベートヴェンの熱情3楽章』また頑張ろうかなムード
私はリストのハンガリー狂詩曲をいつか弾いてみたいですほっとした顔
ラヴェル「ラ・ヴァルス」

ずっとオーケストラバージョンを聞いてましたが最近ネットでピアノ曲があると知りました。
大好きな曲をピアノで弾けるなんて!ソロと連弾両方あるみたいですね。
どっちもやってみたい!!

あとは「水の戯れ」とか・・。

でも超絶難曲ですね・・。

まぁいつか!
昨年から、
8年ぶりにピアノの練習を再開しました。


今はショパンの幻想即興曲を練習しています。

実家暮らしなのでピアノを弾くことができていますが

今年の春から就職&一人暮らしを始める予定なので
何とか3月までに完成させたいと思っています…

難しいけど弾き応えのある曲ですね。

シャブリエのブーレファンタスク
とりあえず最後まで譜読みしてそのまま終了しちゃいました。

バルトークのソナタ
いつか機会があれば(笑)

ショパンのバラード4番
根性がなくて最初の静かなところで終了(笑)

ドビュッシーの花火
最初の8小節くらいまで弾いて終了(笑)


いつか弾ければと思いつつ…
まだまだ全然初心者ですが、いつの日かラフマニノフの『ヴォカリーズ』が弾いてみたいでするんるん

あの綺麗なメロディが弾けるようなるまで、今は練習ですグッド(上向き矢印)
やっと手に入れました。
NHK大河ドラマ「江」のオープニングテーマ「姫たちの戦国」の楽譜。

時間を見つけては練習しているんですけれど、なかなか弾けません。
弾けるようになりたいです。
私はピアノを専門でソロとアンサンブルの勉強、演奏活動をしています。

また、下記にタイトル「今日の1曲」という「音」「絵」「言葉」を添えて音楽エッセイを書いています。
最新エッセイは ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番「悲愴」よりです。

自分自身の演奏も60曲それぞれ一部をyoutubeにのせリンクしています

よかったらお立ち寄り下さい。

http://plaza.rakuten.co.jp/kumikopiano
ショパン♪
子守唄、バルカローレ、バラード2番

エチュード10-4はなんとか弾いたけど、まだまだ弾きこなせてない(>人<;)ので、きれいに弾くのが目標です♪
「ピアノの森」でカイが弾いてた曲るんるん

月光3楽章もまだまだレベルなのだけどあせあせ(飛び散る汗)
来年はリストの「ラ・カンパネラ」にチャレンジダッシュ(走り出す様)

やったるぞ〜わーい(嬉しい顔)
>>[450] モーツァルトのピアノソナタですか?それでしたら僕もすごい弾きたい曲です(^_^)
>>[452]
同感です。一度は弾いてみたい曲ですわーい(嬉しい顔)
【ショパン】プレリュード op.28 第4番 ホ短調
【ラヴェル】プレリュード
【ビル・エヴァンス】My foolish heart

どれも典雅な佳品だけど,情感豊かに弾き上げるのは難しいっす(^^;)

ログインすると、残り433件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピアノ演奏が趣味な大人たち 更新情報

ピアノ演奏が趣味な大人たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング