ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【芦生の森】の四季コミュのお気に入りの山歩きコースは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
芦生の森は京都の北東部にあり
滋賀県と福井県に接している1000M以下の
低い山です。
芦生の森は『森の十字路』と呼ばれ
日本海側と太平洋側
暖温帯と冷温帯の交差する地点にあるために
木本243種。草本532種が確認されています。
鳥は33科111種類。
最大積雪深は640メートル地点で
315センチの記録が有ります。

皆さんの大好きな森の写真やお話なども
聞かせてください。


(写真は芦生の森、由良川本流『カズラ小屋遠景』)

コメント(6)

野田畑谷はまだないんですよね・・・
こんどチャレンジかな???
(@⌒ο⌒@)b ウフッ
☆モリアホさん
野田畑はノンビリするのには最高の場所ですね。
野田畑はやっぱりノンビリと、目的地を決めずに歩くのが
(寝るのが?)よいところみたいです。

☆ranaさん
上谷の途中から違う道に入るのですが
人が少なくて、ブナに抱きつきながら歩けます・。(笑)
大きなブナの樹も有るのですよ。
水は上谷よりも少ないですね。

このモリアホさんの写真、いいですね・。
秋が近づけば、久しぶりに岩谷方面を歩きたいな。
標高差があって「のんびりと歩く」と言う訳には行かないけど
ここの景色は素晴らしい。
渓流足袋で歩くのがよさそうです。
中山から岩谷出合いまでなら大丈夫。
☆Takさん
芦生も人の少ないところまで出かけないと
ちょっと雰囲気が変わってきましたね。
本流はいいですね・・。命掛けないといけませんが・。(笑)
まぁ、舐めてかからなければ大丈夫ですけど
草に捕まって斜面を下らないといけないし・・。

七瀬ボンヤリも気持ちがいいですね。
距離とは関係ないように思えてきましたよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【芦生の森】の四季 更新情報

【芦生の森】の四季のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング