ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリスタルゾーンコミュの熊野先生の健康情報〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

■ソフトドリンク・清涼飲料水の正体はガラクタ飲料

以前は、ペットボトル入りのソフトドリンクや清涼飲料水を結構飲みました。

ポXX・スXXトなど、体液に近い成分であるようで健康的なイメージを受け、あの不思議な味の虜になりそうで、結構飲んだことがあります。

清涼飲料水のメーカーさんは、どこも爽やかなイメージ戦略を展開してます。

私たちの潜在意識に刷り込まれそうです。

危ない、危ない...。


でも、ソフトドリンクや清涼飲料水の虜になるには考えものです。

それだけの広告宣伝費をかけないと売れない、粗末な食品と考えた方が無難です。

さわやかでヘルシーなイメージを私たちは持っていますが、内容は略『砂糖水』といった商品が多く、とり過ぎると肥満の原因となり、ペットボトル症候群になることがあります。

ソフトドリンクや清涼飲料水の内容のお粗末さについて「ニセモノ食品」作り最前線(p56〜) 別冊宝島で香料と酸味料でどんな味にもなるソフトドリンク正体で下記のようにわかりやすく説明されています。

清涼飲料水は程々に...。


●低果汁ジュースの中身は略、砂糖水 ジュースと言えるのは100%果汁のみ

スーパーやコンビニ、街中どこにでも目にする自動販売機などで売られているそれらの飲み物は、厳密にジュースといえるものは少ないようです。

法的に「ジュース」とは、原則的に100%果汁のみに使える名称で、ソフトドリンクや清涼飲料水とは別に分類されているものです。

したがって、果汁が100%未満のものは「ジュース」とは呼べず、果汁0%ジュースというのは、厳密には間違った表現です。

しかし、一般的にはジュースといえば甘酸っぱい飲み物全般を指すことが多いので、それに従ってこれから話しを進めましょう。


スーパーの清涼飲料水売り場でところ狭し並ぶペットボトル入りのジュースの数々。

製造メーカーとってはとても美味しい利益源のようで、メーカー数も多く、種類も様々です。

パッケージの成分表には、果汁10%、5%、1%、無果汁などといったものが数多くありますが、たったそれぽっちの果汁だけで、みかん味やリンゴ味、ブドウ味やイチゴ味が出来てしまうのは、考えてみれば大変不思議なことです。

そんなジュースの気になる中身は、実は略すべて砂糖水で出来ているといって良いでしょう。

しかし、それもただの砂糖水ではありません。


●CCレモンには何が入っている

CCレモンは私の好きな清涼飲料水の一つです。

化学合成されたビタミンCですが、多いので騙されてたまに飲むことがあります。

【原材料名】

・糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、レモン果汁、香料、ビタミンC、酸味料、ベニバナ色素、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、カロチン色素

となってました。

案の定液糖です。


大量生産の世界では、砂糖にかかるコストも馬鹿にならず、でん粉から合成された果糖ブドウ糖液糖といわれる、砂糖味のシロップのようなものを砂糖の代わりに使用しています。

果糖ブドウ糖液糖の70%が砂糖水と略同成分であるので、品質の低い砂糖が使われていると考えれば良いでしょう。

【出典】「ニセモノ食品」作り最前線 別冊宝島


低カロリーの清涼飲料水も多くなってきましたが、液糖が人工甘味料に替わっただけで、基本的には甘い水に香料や酸味料で味付けしただけのガラクタ飲料水というのは変わらないように思います。

-----------------------------------------------------------------

■台所を科学するコツと勘どころ(緒方出版)より

この書籍はお料理する上で非常に役に立つ知恵に溢れています。

昔なら、おばあちゃんとかお母さんから台所のお手伝いをした時に知らず知らずの内に受け継いでいった知恵だと思いますが、核家族が進行していくとそういう口伝の知恵を受け継いでいくことも難しくなってるように思います。


●料理上手になるコツと勘処 穀物料理編(12)

23. 硬くなったもちは蒸すか揚げる

鏡開きのもちが硬くて切れない時は、蒸し器に入れて少し蒸して切りましょう。

また、切りもちが硬くなってしまった時は、そのまま焼いても表面だけがお煎餅のようになります。

器に入れてさっと水をくぐらせ、電子レンジで加熱するか、中温の油で揚げてみましょう。

すぐ火が通るうえ、ふんわりと柔らかくなります。


24. パンは熱した包丁で切る

食パンなどの柔らかいパンを切る時や、サンドイッチ用にパンの耳を切り落とす時は、包丁を火であぶってかあら切ります。

こうすると、刃の当った面が、熱で水分がとび、サクッとして切りやすくなります。

【出典】台所を科学するコツと勘どころ 緒方出版

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリスタルゾーン 更新情報

クリスタルゾーンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング