ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリスタルゾーンコミュのフォトン・ベルト最新情報です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
渡邊先生から、昨年個人的にお電話をいただき、フィンはそれがきっかけで
心身の環境、また住の環境をさらに考えるようになりました。
そして今、フィンはすでにしていた決心に基づき、移行計画を実行しつつあるところです。
人には様々な考え方ががあり、これがよくれそれが悪いと言うことはまったくありません。
すべてがプロセスで、やがて到達するところは同じです。
遠回りをするかそうでないかの違いだけで、究極は愛しかないのです。




さて、また渡邊先生からの情報が入りましたので、お知らせします。
参考にされてくださいね。



ワールドピース!
地球さんありがとう!
宇宙に感謝!
オッコに感謝!
見守る高次の多くの存在たちに感謝!
私達はさらに光り輝きます!























━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●○●  [フォトン・ベルト レポート] 第66号 2008/3/25
○●○  宇宙の法則研究会 
●○●  http://www.net-g.com/photon/reset.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2008年3月....、世界経済はクラッシュを始めた3


 3月21日ロイター通信がきわめて重要なニュースを2本流しましたが、おおかたのメデ
ィアはこの内容に関しては沈黙しています。

  米欧市場でヘッジファンドの現金化加速、信用収縮は新段階に
  http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30947220080321
  商品相場急落の裏にヘッジファンド危機、実質ゼロ金利のドル相場に
  さらなる重し
  http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30948120080321

 ロイター記事によるとニューヨーク証券取引所での株高の大きな原因は、デリバティ
ブ取引をしているファンドが手仕舞いを始めたからだというのです。つまり多くのファ
ンドが以前空売りした株取引をクローズするために、株の買戻しをしているのでニュー
ヨーク証券取引所のダウが値上がりしているというのです。さらに現在、同時に金や原
油などの商品先物が大幅な値下がりを始めているのは、ファンドの崩壊が近いからでは
ないのか、というのがロイター記事の主な骨子です。

 なぜこのようなことが起こるかというと、1.金融機関が信用の収縮のためにファンド
に対して貸し剥がしをしているので早急に現金を作る必要があること。2.これまでの空売
りなどで追加担保をファンド側が求められているため現金が必要。3.(以下はロイターが
書いてはいませんが) 原油は米の景気後退で今後の価格下落が予想され、保管料も馬
鹿にならないのでファンドが原油を売り急いでいる。4.ファンドの解約が想像以上に増え
ていて、3月末の精算のためにファンドが大量の現金を必要としている....、というの
が筆者の分析です。
 昨日、2週間前には原油価格が140ドルまで高騰すると予測していた米国の著名アナリ
ストが、原油価格は90ドル程度に下落するだろうと見方を変えています。理由は、やは
り米国の景気後退懸念だというのです。
 
 昨年夏に始まった「サブプライムローン」問題は、「モノライン」問題(いまだに解
決策がなく依然くすぶり続けている)→住宅価格の下落で「プライムローン」の悪化
(600兆円米国不動産市場で価格下落が継続)→ヘッジファンドの危機...へと連続
して拡大し続け、悪性ガンのように増殖し米国を始め世界の経済を蝕み続けています。
 日本でも米国でも米国の経済はきわめて底強いので、そう簡単に崩れないという楽観
的な見方が主流ですが、果たしてそうなのでしょうか。

 たとえば、ヘッジファンドは需要見込みがない原油を大量に抱え込んでいます。原油
はヘッジファンドの投機的な売買がなかったならば、実勢価格はせいぜい1バーレル当
り80ドル程度といわれます。
 しかも夏は冬季に比較して、石油の需要は大幅に減少します。そうなるこれまで投機
的に110ドルまで買い上げた原油が大きく下落すれば、その差損はファンドに巨額の赤字
としてのしかかってきます。

 私企業であるヘッジファンドがl経営危機に陥っても銀行の危機の時のように、公的
資金を入れて救済することは不可能です。すでに米国ではサブプライムローンが社会問
題化して以降、100近くの中小の投資ファンドが崩壊しています。
 しかも厄介なのは、世界のヘッジファンドの巨大な経済規模です。現在の全世界のヘ
ッジファンドの経済規模は実態経済(7000兆円)の10倍の7京円といわれ、このファン
ドが崩壊すると本当に世界の経済が本格的なクラッシュを起こすのです。
 そしてヘッジファンドの崩壊は、世界的な経済クラッシュがいよいよ最終段階に入っ
たというシグナルだと言えます。
 たとえば中国政府系投資ファンドも資金を提供している米国の某巨大ファンド(運用
資金12兆円)が、今年の2月以降株価が半減し崩壊する日が近いのではと囁かれていま
す。

 現在の住宅バブルを作ってきたと人物と評されるグリーンスパン前FRB議長は17
日、英紙フィナンシャル・タイムズに「米金融危機は後世に『第二次世界大戦後、最悪
の事態』と記録されるだろう」という内容のきわめて無責任な原稿を寄稿しています。
 さらにその寄稿には、「今後誰もが信じられないと驚く事態を覚悟するべき」とまで
記述しています。
 これから何が起こるのかは、バブルを生み出した張本人だけにグリーンスパン前FR
B議長には十分分かっているのでしょう。
 
 今週末の29日の東京での講演会では、予言研究家の高嶋康司氏とともにグリーンスパ
ン前FRB議長が予測する「信じられない事態」について検証したいと思っています。
重ねて2012年までに人類に何がもたらされているかについても、「マヤ暦」の予言をベ
ースにお話したいと思います。


渡邊延朗講演会・緊急開催のお知らせ

第7回渡邊延朗フォトンベルト講演会「見えてきた2008年の地球大動乱」

この地球上でいま起きているすべての動向は、2010年頃に「地上天国」が完成する日に
向かって起きていることです。その道のりは決して平坦ではなく、日々困難を極めてゆ
きます。世界的な経済恐慌、絶え間なく襲い掛かる天変地異、極端な食糧不足、都市崩
壊…。そのような状況下で、一人ひとりはどう生きねばならないのか?。サバイバルの方
法はあるのか?。多くの疑問に答える講演会です。第2部では今最も注目すべきブログの
主催者、高島氏を特別ゲストとして迎え、今世界が直面している驚愕の現実を浮き彫り
にします。

第1部 2012年に人類が滅亡するのか?その真実は・・・。/世界同時バブル崩壊をサバ
イバルする法/チャイナ・クライシスが迫っている!/資本主義はなぜ崩壊するのか/世界
同時崩壊のXデーを探る/太陽は2012年に「恐怖のサイクル」がピークとなる/米国崩壊と
ローマ帝国崩壊との共通項/次に起きる巨大地震は、M9を超えるスーパー地震/世界の政
治は、ダッチロール化する/全国に800ヶ所 全米各地に謎の収容所が完成した/悪の
枢軸が、この地上から消える日が近づいている

第2部 渡邊延朗×高島康司対談 2012年現象/9/11移行の世界と2012年/2012年に関す
る様々な解釈/マヤカレンダーのコルマンの解釈/ツェツェンニツァの9層ピラミッド/終
了点としての2011年10月28日、開始点としての2012年12月23日/DayとNightの組み合
わせ/第5の夜(The fifth night)、2007年11月18日〜2008年11月12日/マヤカレ
ンダーのスケジュールと連動する世界経済、社会変化、国際情勢の動き/2011年10月28
日と2012年12月23日には何が起こるのか?


今最も注目する高島氏について-------渡邊延朗
高島氏はブログ「ヤスの備忘録 歴史と予言のあいだ」を運営しています。その中で氏が
得意の語学を生かして米国を中心に活躍している「現代の予言者」の発言を紹介していま
す。また、生物学者ながら「マヤ暦」の研究家として欧米では著名なカール・ヨハン・コ
ールマン博士の論文もブログで取り上げています。いまや欧米では、「マヤ暦」を独自の
視点と思想で分析した博士の論文は、「コールマン・インデックス」と呼ばれ、世界的ブ
ームになりそうな気配があります。「コールマン・インデックス」を知ることは、2012年
前後に大きな変化を迎えるこれからの地球と人類の命運のタイムスケジュールを知ること
になります。今回高島氏を紹介できることを大変うれしく思っています。


主催:ガイア出版
開催日: 3月29日(土) 
会場:大田区蒲田・ギャラリー橋本 4F 
開場:午後1時30分 開演:午後2時

お申込み方法
FAXかお電話でお申込みの後、本誌巻末の振込用紙か、郵便局備付けの振込用紙で、
アネモネ00170-0-555907にお振込ください。入金確認後チケットを郵送します。
お問い合わせ:ガイア出版 0120-97-9664

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリスタルゾーン 更新情報

クリスタルゾーンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング