ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

糖尿病情報コミュの雑談用トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、糖尿病のあれこれやトピックを立てさせて戴くまでもないかなぁ〜といった事や 
近況などの報告を書き込みさせて戴くトピックがあればと想って立てさせて戴きました。
(管理人さん。不適切だったら、申し訳ありませんが削除をお願いします)


僭越ながら、自身の事を書かせて戴きます。
火曜日(7/7)久々に主治医の(カーボカウントの第一人者であられる)&aKワ村先生のところ(病院)に行ってきました。
【アピドラ】(新しい超速効インスリン)
を処方してもらいました♪

CGMS(血糖持続型モニター)もつけて ヒューマログ(今までの超速効インスリン)と血糖に与える影響のデータ取りをしていく事になりました♪

8月にKワ村先生がアピドラの研究発表をされるので、ちょこっとでも協力させてもらえる事がめちゃくちゃ嬉しくてたまりません゚+。(*′∇`)。+゚

コメント(12)

新しい機器についての雑談。この小ささで20回までA1cが測定可能。
指先採血で大丈夫だし、在宅医療でも活躍しそう。
しかも使い捨て…。

A1cナウ(笑)!!
闘病、初日。

朝起きて、机の上に、キットが山と積まれている。
インシュリンを打って、
食後、2時間後に血糖値を測る。
結果を手帳に記入する。

新しい日常の始まり!
少し、インスリンの打ち方にも慣れて来ました。
血糖値を測るのは、慣れそうにありません。
チクッとした痛みは悲しくなってきます。
大分、血糖値を測るのにも慣れていました。

食事療法の指導がありました。
あまり厳しい指導はありませんでした。
まずまずの食事習慣のようです。

野菜を多くとるように言われました。
頑張ります!
特に変わったこともなく。
以前と同じ生活です。
野菜を多くとるようにしました。
後は普通。
無糖、糖質0
なるべく取るように心がけています。
後は、
規則正しい、食事!
外食が多くなっているので・・・
注意しています。
今日から入院です。
たくさんの検査が、待っているそうです。
とにかく、身をゆだねます。
現在糖尿病の患者さんとお医者さんのコミュニケーションについて調べています。
もしお時間ある方いらっしゃったら、ご意見をお聞かせいただければと思います。

緊急時のため、お医者さんが個人の携帯電話/メールアドレスを患者さんに教えておく、ってことがあると医療関係者から伺ったことがあります。もちろん連絡を取り合うために、お互い連絡先を交換するので患者さんも教えることになると思います。

このようなやり取りにはメリット/デメリットいろいろあるとは思いますが、そのような方がいらっしゃったらそのやり取りについての率直な感想をお聞かせいただけないでしょうか。

例) 大変助かる、個人情報を提供するのが不安、肝心の連絡取りたいときにとれない・・・など
はじめまして
お聞きしたいのですが母が糖尿病で今糖尿病に特化したクリニックに通院してるのですが引越しのため病院を変わることになりました、その場合普通の内科と糖尿病に特化したクリニック等と悩んでるのですが大きな違いとかありますでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

糖尿病情報 更新情報

糖尿病情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング