ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ライナーコミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在ストラトライナー所有してます。
が、最近ちょくちょくライナーを目撃します。
所有者って結構いますか?
教えてください。

それと、トライアンフロケット3ツーリング
とストラトライナーとではどちらが希少車かも
教えてください。

コメント(19)

06ストラトライナーに乗ってますよ。
シートが2型だからほとんど見ませんね。
ライナーも最近は少し見ますけど何でこれ?っていうフロントフォークとマスターシリンダーがメッキじゃないやつ見ますね。
返信ありがとう。
やっぱりちょこちょこ見るんですね。
自分のいる愛知県では2台ばかり見かけました。
しかも1人は女性でしたW
一応希少車ってことで購入したけど、周りにいるもんですね。
ジンさん
06’シルバーDX仕様に乗っています。
遠方地ですが、年に何度か小牧近辺を中心に出没しております。
同色のストラトライナーが、豊田にいらっしゃいます。
愛知県で女性・・・?私がしている女性の方は関東の方ですが、この方も年に何度かは愛知県近郊に来られます。(ライナーのストラト仕様)

希少車的と成ると、ロケット3は生産中止では無かったかと・・・

ストラトライナーは、新騒音規定等問題で輸入されていなかった様ですが、輸入再会されるようですし、DXも入って来るようです。(マイミクの方がDX購入契約済み)

暴君、空さん
何でこれ?っていうフロントフォークとマスターシリンダーがメッキじゃないやつ・・・メッキでないやつ、黒塗装のミッドナイトスター仕様か?クロムメッキでないノーマルメッキのノーマルストラトライナー?ロードライナーをストラトライナー使用にカスタムされた方かもしれませんね?
ちなみに、現在、ロードライナー(国内仕様)をストラトライナーS仕様にされた車両をマイミクの方が、オークションに出品されています。カスタムに多額の金額の掛かった綺麗な車両ですよ

ブタ
東京で07ロードライナー乗ってます( ^o^)ノ
日本ではロードライナーよりミッドナイトスターが主流なのでは?
プレスト経由だとほとんどミッドナイトスターだったような…
Booちゃんさん
それが、エンジンがブラックのやつじゃなかったんですよ。
フロントはドラックスタークラシックのようなアルミでした。
lucky†XV1900A† さん
言葉足らずでした・・・あせあせ
ロードライナー国内仕様プロスト(南アフリカ)のミッドナイトスターと
ストラトライナーUS’仕様のミッドナイトスターでは、別仕様でした。

暴君、空さん
エンジンのシリンダーブロックがアルミ色でしたか?
全ての年式・US’仕様・ヨーロッパ仕様を把握できておりませんので、もう少し調べてみます

ブタ
Booちゃんさん
たぶん腐食してボロボロだったのでアルミでした。
ストラトライナーの仕様はS、DX
ロードライナーの仕様はS、ミッドナイト
ミッドナイトスターの仕様は1つだったと思います。
これら全てがXV1900Aだったはず。
右のエアクリにストラトなのかロードなのかミッドナイトなのかエンブレムありますよ( ^o^)ノ
ただ2012年モデルは違ったと思います(*_*)
Booちゃんさん
返信ありがとうございます。
小牧に出没し、豊田にも仲間がいらっしゃるんですね。
そして関東に女性のライナー乗りがいるんだ〜〜すげ〜〜。
勝手な想像ですが、峰不二子のように堂々と乗ってそうw

ロケット3は生産中止ですよ。
自分目立ちたがり屋なんで同じバイクを見てしまうと違うのが
欲しくなってしまうんですよ。なので買い替え検討中。


luckyさん
返信ありがとうございます。(名前の省略ごめんなさい)
日本ではロードライナーよりミッドナイトスターが主流なのでは?
ミッドナイトスターの方が見るはずなのに、いままですれ違ったこと
ないんですよね〜。ライナーやレイダーは見るのに。特にレイダーは
まあまあ愛知県では見ますよ。
ヒロヨンさん
返信ありがとうございます。
自分はレッドバロンで3年位前に新車で158万円で購入しましたよ。
再来月かな?初車検です。(4000キロも乗ってないですが)
先ほどバイクの写真拝見しました、あれは目立ちますね〜〜ちょっと
メラメラと自分のバイクも目立たせなければって考えちゃいましたw

女性がライナーって凄いですね。ちゃんと運転できてるのかな〜
ちなみに自分はなんでもない交差点の右折でガードレールに突っ込んで
しまうような運転です。(オイオイもっとちっちゃいの乗れよ)って
もう1人の自分がしかってくれます。でかい駐車場で練習せねばww
おはこんばんちは、おやじガメラです。
ジンさん、ライナーはRSCではもうかなりポピュラーな台数になってきました。
ロケット3なら1台RSCメンバーで乗り変えた方が居られたので跨ったこともありますが、ロケット3ツーリングはいまだ見たことがありません。
なお10月20〜21日にBooちゃんのお世話で、岐阜県・下呂でRSC全国ミーティングが予定されています。

2012 RSC秋の全国ミーティング→http://mixi.jp/view_event.pl?id=69791412&comm_id=483608

ここでなら少なくとも10台以上はライナーが来るはずです。
あと、毎年7月の海の日に蒲郡ラグーナでやっている蒲郡バイカーズミーティングでも、ライナーが結構集まって来てます。
どちらも気取った集まりではないので、よかったら参加考えて見て下さい。
カスタムの参考にもなるかと思います。
おやじガメラさん
返信ありがとうございます。
やっぱりライナー増えてるんですね。自分もロケット3ツーリング
は目撃したことないです。
ミーティング面白そうですが運転がかなりへたくそなんでやめておきますw

海の日のラグーナのミーティングは興味めちゃくちゃありますね〜〜。
スケジュールがあえばぜひ行きたいですね。
そのときはよろしくお願いします。
おやじガメラさん・ジンさん
RSCメンバーのロケット?に私も、跨らせていただきました。
乗り心地の良いオートバイですが・・・何分にも、ストラトライナーよりも重たかったですあせあせ
駐輪場所を考えないと、大変なことに成りそうでした。
特に、前下がりの壁当り駐輪などはげっそり
ホンダGLの様にバックギアーが欲しいです
まして・・・更に、重量の有るツーリングは?
RSCメンバーの方も、体力的理由から、ロケット?手放されてたと、お聞きしております。

ストラトライナーもかなりの重量が有りますので、まずは、体力強化をするように頑張っておりますブタ
Booちゃんさん
返信ありがとうございます。
ロケット3跨れたんですか?羨ましい〜〜w
やっぱり重量がはんぱなさそうですね〜〜、でもそこがいいw

でもストラトライナーもめちゃくちゃお気に入りなんですよ。
見た目が他のバイクより優雅でスレンダー。そして、独特のテール
にやられてしまい購入したんですよね〜。今のままでいいのかな〜悩みます。
ヒロヨンさん
返信ありがとうございます。
ライナーの自己アピール書いちゃいました。全然アピールしちゃって
下さいねww
やっぱり全国で乗ってらっしゃる方は100人位なのかな〜〜?
でも自分はよく目撃するんだよな〜(おかしいな〜〜)
でもヒロヨンさんのバイクは目立ってていいな〜〜って思いました。
自分のはドノーマルなもんであせあせ

そういえば家の近くにトライアンフ、ドカ、アプリリア、
モトグッチ、アグスタの店オープンしたみたい。
自分も冷やかしで行ってみます。

ヒロヨンさん、自分もこのバイクは最高だと思っております。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ライナー 更新情報

ライナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング