ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メニエール病コミュの友人がメニエールに!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 はじめまして。学生のときより仲のいい友人がメニエールになってしまいました。彼女はストレスを溜めやすい性格で、また旦那さんの言葉でのかなりひどいDVもあり、それが原因ではないか・・・とのことなのですが、私自信メニエールとはあまり聞いたことがなくて(恥ずかしながら) どんな病気かまったく解らず、少しでも理解してあげたいと思い、HPなどで症状などを探してみたのですが、めまい・吐き気・耳鳴り!確かにあるようです。  私から見るに症状はそれだけではないような感じなのです、なんと説明したらいいのか、以前の彼女とはかなり違ってしまいました。 一つのことを考えたら後先考えずに突っ走ってしまう・・・言っていいことと悪いことの区別がつかなくなってしまう。 自分の思い込みによる勘違いで逆恨みをする。 しまいには会社にまで電話をしてきて姑や旦那の文句を言う。「忙しいから」と言って切っても、またすぐに同じ内容でかけてくる。。私自身どう対応していいのか困ってしまいます。 こういう症状もメニエール病の症状なんでしょうか?それとも彼女にはもう少し違う病気もあるのでしょうか?
  しかし、彼女とは昔からの友人で、少しでも力になってあげたいとも思う!  もし違う病とかも入っているようなのだったらカウンセリングなどにも連れて行ってあげたいし。
早く以前の友人にもどってほしい・・・
 皆さんアドバイスいただけませか?  

コメント(9)

アドバイスになるか分かりませんが…
私は極度のストレスによってメニエールが出ます。それと同時に鬱病、パニック障害があり… メニエールになった時は正常な判断がし辛くなります。自分でもダメなのは分かってるのに止まらなくなって、余計にストレスが溜まり悪循環を起こします。
お友達がどうなのか断言は出来ませんが、心療内科などで診察してもいいと思います。
あとメニエールは理解しにくい病気だとは思うのですが、そこを何とか頑張っていただいてお友達の支えになってあげて下さい!理解者がいるのが何より心強い事なので(^-^)
メニエルの症状が出るとつらいですよね。
かく言う私も最近やっと改善してきたばかりですが、
躁鬱やパニック障害と併発することが多いと思います。
頑張れっていう言葉のストレスとかは極力避けて、
心療内科の受診をお勧めします。
 
私もサキぃさんと全く同じ意見です。
確かにメニエルと言う病気は“ストレス”から発祥する事が多いと思いますが、グーさんのお友達の症状から推測すると“うつ病”や“パニック障害”など心の病気を併発している様に思います。
ひどいDVもあるとの事なので、一度『心療内科』に行く事を勧めてみてはいかがでしょうか?
私は、グーさんのお友達に近い理由のストレスで
メニエールになったクチです。
そういう方、結構いらっしゃるようです。
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/

が、しかし私は鬱的症状はあれど精神的に破綻した状態には
全然なっていないですよ。
それはメニエールの症状ではありません。
お友達は、耳鼻科だけでなく、皆さんがおっしゃる通り
心療内科や精神科を受診されるべきだと思います。
それもなるべく早く。
本人、心がおかしいことの自覚がなかったりすることも
よくあることなので、病院連れて行って差し上げて下さい。
早くお友達が心身ともに健康になることを祈っております。
皆さん、親切にありがとうございます。 別の共通の友人と話してみたところ、本人が「心療内科」などに通院するのに抵抗があるようです。またその旦那さんも「とんでもない」と反対しているらしいです。  私的には一刻も早く心療内科に通院して心の負担を少しでも軽減させてあげたいのですが・・

 私からも、それとなく通院を勧めてみます。一人で行くのがいやなのであれば、旦那さんのいない平日にでも有給をとって、同行してもいいと思ってます。
 しかし・・・どうやって、それとなく進めてOKをとるかが問題です。。困った。。
 サキぃさん。とんでもない 自分の無知が恥ずかしい限りです。 メニエール病で苦しんでいらっしゃる皆様に自分よがりの、恥ずかしい意見を書き込みしてしまいました。お詫びいたします。
 皆さんのご意見を参考にさせていただきました。 本当にありがとうございます。   友人ともまずゆっくりと話を聞いてあげることから始めたいと思います。

 少し心理学の勉強をしてみようか・・・って気持ちになりました。
 
グーさん
私は耳鳴り+突発性難聴+回転性めまいから、多分メニエルだろうとの診断を受けた者です。
メニエルの症状で出勤できない事がストレスになり、夜眠れなくなりました。

大学病院の耳鼻科の担当医から「ストレス緩和のためにメンタルクリニックを受診されてはどうか?」と薦められ、同病院の神精科へ紹介状を書いていただき、現在は耳鼻科と神精科に通院しています。


私は現在快方へ向かっていますので、そういう例もあるよと話をなさってみてはいかがでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メニエール病 更新情報

メニエール病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング