ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界遺産コミュの日本の危機遺産

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
結構深刻かも知れません。重複していましたら削除願います

*世界遺産の原爆ドーム(広島市中区)近くに建設中の高層マンションが景観を損ね、「ドームが危機遺産リストに載る可能性もある」として、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関「日本イコモス国内委員会」は16日、秋葉忠利広島市長に「懸念表明書」を提出した。
マンションは三井不動産が原爆ドームの南東約100メートルに建設中。14階建て(高さ約44メートル)の計画で、来年2月の完成を目指し、現在13階まで出来上がっている。同委員会は広島ユネスコ協会などから要請され、先月現地視察を行い、見解をまとめた。

委員会は「平和を願う祈りの場にある原爆ドームから視界に入る高層建築は、ドームより低くあるべきだ」と指摘。その上で「違法でなくても好ましくない建物が計画される場合には、それを避ける努力こそが肝要」として、広島市に対し、事業者に高さ制限を指導するよう求めた。

委員会は近日中に、タイのICOMOS(国際記念物遺跡会議)本部に報告。問題があると判断されれば、同本部が視察するという。

前野まさる委員長は、世界遺産と高層ビル群の距離が原爆ドームよりも10倍程度離れているドイツ・ケルン大聖堂が、危機遺産リストに登録された例を挙げ、「状況は厳しい」と話した。世界遺産条約に基づき、自然災害や武力紛争、都市開発などで重大な危機にさらされているとみなされた遺産は、「危機世界遺産リスト」に登録される。危機的な状況を脱したと場合はリストから削除されるが、改善されない場合は世界遺産から抹消される可能性もある。リストには現在34件登録されているという。

コメント(2)

まあ、ICOMOS本部がどう決定を下すのかは現時点では分からないので、まだ議論の余地はあるということなんでしょうね。

建設予定のマンションがどれだけ景観に影響を与えるのかは分かりませんが、単に高さの問題なのかなあ、という気がします。

 そもそもケルン大聖堂と原爆ドームを比較するのが間違っていると思います。ケルン大聖堂はその芸術性と古い歴史が遺産としての価値であるので、近代的な高層建築が景観を壊すというのはありえますが、原爆ドームはそれ自身、鉄筋コンクリートの近代的建築物であり、芸術的要素よりも、その歴史的意義と平和を願うという意味合いで保全されているものです。

 そもそも原爆ドームは広島の中心地にあり、それ以外の建物は原爆によって焼け野原になり、その上に近代的な都市が形成されたのだから、原爆ドームと周囲の近代的風景は、復興のシンボルとして見られなければなりません。現に、原爆ドームの南側は平和記念公園があるので建築物はありませんが、ドームのすぐ脇には既にビルが立ち並んでいます。

 勿論、広島市も原爆ドームが世界遺産になってからは、広島市も景観保全に力を入れているようですし、著しく景観を損なう行為は慎まなければなりませんが、上記記事のように、普通の芸術的世界遺産と同等に考えるのは、原爆ドームを単なる芸術品としか見ていないようで、非常に理解に苦しむところです。

 しかも、調査したのが「日本イコモス国内委員会」ですから、日本人のグループなのでしょう。事情を知らない外国人から、欧米の基準でいろいろと言われるなら分かりますが、もしこの表明書の内容が通って、単に景観的な判断から世界遺産を外されるようなことがあれば、「世界遺産って、一体何のためにあるの?」と考えざるをえません。


 それよりも何よりも、原爆ドームは鉄筋コンクリートなので、コンクリートの劣化が激しく、市がそれに対して十分な対策を行えていないことの方がずっと気になります。この前テレビでやっていましたが、ひび割れを樹脂で固めているようですが、こんなのは全然効果がなく、ガラス繊維で新素材を発明した人が、原爆ドーム保全にそれを使用するように市に助言しているところのようです。
■「世界危機遺産」に東日本大震災被災地を指定■

アメリカを本拠に人類の文化遺産保存を提唱するワールド・モニュメント財団(WMF)は、「2012年世界危機遺産」リストを発表した。
41カ国67カ所の指定地の中に、「東日本大震災で被災した東北・関東地域」が含まれた。
建築様式として有名な「京都の町家」も2010年に次ぎ、2回連続で危機指定を受けた。

大震災についてWMF理事長は、「漁港、歴史的な町並み、農村地帯などに存在する日本の歴史的、文化遺産が大きく打撃を受けた」と指摘。
何世紀にもわたり培われてきた地方独特の宗教儀式、お祭り、伝統工芸など、目に見えにくい文化、歴史の継承が危機にさらされているとの見方を示した。
京都の町家は大都会の中にあり、建て替えが進む中で保存が年々憂慮すべき状態となっているため連続でリスト入りした。

この他、ペルーのナスカの地上絵、パレスチナのガザ地区にあるビザンチン時代の遺跡の発掘調査箇所なども指定を受け、累計で132カ国から686の遺産が指定対象となっている。

危機遺産リスト作りは1996年から開始され、世界各地の文化遺産を対象に、乱開発、政治的な危険地帯、自然災害などの理由から保存や継承が難しくなっているものを隔年で選んでいる。
リスト作成は、社会への注目喚起とともに、文化財保存に向けて、地方自治体や、民間支援団体の活動を応援するのが目的という。


参照
日本経済新聞 2011年10月6日
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959CE2E7E2E0EA8DE2E4E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界遺産 更新情報

世界遺産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。