ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界遺産コミュのアユタヤ遺跡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月半ばからアユタヤ遺跡を見にタイに行くつもりです。
ただ今回の目的はタイからカンボジアに入りアンコールワットを見ることが一番なため、タイに滞在できる時間があまりありませんがまん顔
知り合いのつてでドライバーを雇って半日チャーターしてアユタヤまで行くことになりましたわーい(嬉しい顔)
あまりまわれないと思うのですが、絶対見逃してはならない場所ってどこですか?
後だいたい徒歩と車でどのくらいあると主要な箇所をまわることができますか?ほっとした顔
オススメコースとかもありますか?がまん顔
いろいろ聞いてしまいすみません。

わかることだけでいいので、もしよろしければアドバイスくださぃわーい(嬉しい顔)

コメント(13)

はじめまして!
去年、バンコク滞在でアユタヤに行きました。
超良かったですよ。タイ旅行だったら絶対にお勧めですよ。
半日だったら、王宮跡の一通りの遺跡は見れるのでは・・・。
帰りに日本人町跡とかバーン・パイン離宮とか行ったけど、今ひとつだった。
自分的には、広大な遺跡を見て、像に乗って、それで十分でしたよ。
フォトあるから良かったら見てね。
はじめまして。
夜までアユタヤにいるなら、ライトアップぴかぴか(新しい)がお勧めですよ。
写真はワット・プラ・シー・サンペットです。
ワット・マハータートとかもライトアップしてますよ。
はじめまして。
オススメとか具体的な事はできないのですが、
アユタヤとアンコールワットのセット、超オススメです。
私は別々に行ってしまったんですが、両者のせめぎ合いの歴史なんかを
調べて行くと更に面白いと思いますウインク
はじめまして!
昨年10月にアユタヤに行きました!

アユタヤと言ったらやはり有名な「大樹の根に埋もれる仏像の頭部」のある「ワット・マハタート」は外せないと思います!それに次ぐのがアユタヤを紹介する写真ではおなじみの3基の塔のある「ワット・プラ・シー・サンペット」でしょう!

こちらのブログでアユタヤの見所をまとめてますのでよろしかったらどうぞ!
http://enjoy.sekaiisan-yay.jp/archives/2008/10/32.php
象に乗りましょう。
最高です。

いいなぁ〜。
私もまた行きたい!
みなさんが書いてとこがいいと思います電球

個人的にはアンコールのクメール朝の遺跡と見比べるのがオススメですウインク

アユタヤからは離れてしまいますので、次回に検討してみて下さいねわーい(嬉しい顔)
> ヒロさん
はじめましてわーい(嬉しい顔)

アドバイスありがとうございます猫ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
半日あったら一通り回れる感じなんですねわーい(嬉しい顔)るんるん

アルバム見させて頂きましたうれしい顔ぴかぴか(新しい)
早く行きたくなってきまましたほっとした顔ハートハート
写真も参考にまわる場所決めていきますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> ソラさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

写真めっちゃきれいですねうれしい顔ぴかぴか(新しい)

ただ今回夕方からカンボジアに移動するつもりなんですよがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

こんなキレイなのに見れないのが残念すぎます泣き顔
> misakoさん

歴史ですか猫電球
考えてなかったですがまん顔
せっかくなんで、調べてから行こうと思いますほっとした顔るんるんるんるん
インターネットとか本とかで探したらいろいろありますか?ひよこ
> Toshiさん
アドバイスありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

具体的に教えて頂きます助かりますほっとした顔ハート

ぜひその場所はまわりますexclamation ×2exclamation ×2

ホームページぜひ拝見させて頂きますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたるんるん
> まつさん
像ですかわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ぜひのりたいですうれしい顔るんるん

普通に歩いてたら像に出会えますか?ひよこ
> ヒデさん

アンコールのクメールの朝ですかわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

離れてるんですねがく〜(落胆した顔)
残念です涙

せっかくなんで、写真だけでも見てからいきますほっとした顔
ありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界遺産 更新情報

世界遺産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。